FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

新・彼の作ったお洒落料理と楽天バカ買いの巻

こんにちは









いよいよ愚息が早朝に新天地へと移動してしまったわけですが
「これで、当分寂しいんじゃないのー?」としたり顔で聞く相方に

「は?あんなのどうでもいいわ、わたしゃ松ロスじゃけんのぉ!」
と、言ったところ
「にわかめ!!」と吐き捨てられました
ええ、そうです。
確かにわたくしHuluにて22話までを3日で観たからねー
半年間かけてLOVEを膨らませてきた皆さんとは大違い、エヘヘ
そして我ながら意外なことにわたしの「推し松」はトッティなんで、そこんとこヨロシク








14593938620.jpeg

「にゃー、あたしは一松だにゃ。」
うん、そうだろうよ、君たちは。










先日の日曜日
「あー、なんかご飯作るの面倒臭いなー、(/ω・\)チラッ」したら
相方がふらふらと買い物に出掛け、晩飯を作ってくれました
飯っていうか、つまみだけどね

14593938870.jpeg

海老、サーモン、マグロとエダムチーズのカルパッチョ
やだもう!なんでこいつが作るとシャレオツなんだよ?
有難いけど、ちょいとムカつくわねぇ、なにそのオサレ女子力。















で、久しぶりにガッツリと「楽天スーパーセール」参戦


【送料無料】本場紀州産 完熟青梅≪南高梅≫2L・3L 10kg 【梅干し用】

はいはい、まずは今年の「梅干」用の梅をば確保
もう何回目?4年目かな
ここで↑梅買うの
相方の店舗分も仕込むので10K購入で3Lサイズ指定
もっと安いの探せばあるし、スーパーでも紀州産は珍しくないんだけどね
それでも毎年必ずこちらから購入
状態が完璧って言っていいほど素晴らしいのですよ
完熟で送ってくれるので、タイミング見る必要もなし









ファークライ プライマル PS4版

お次は今春の目玉「ファークライ・プライマル」
オープンワールドFPSのビッグタイトル
今作の舞台は石器時代
他部族をオリャ!マンモスをオリャ!しかも手には石斧
いつもはアマゾンだが今回は初回予約特典「楽天ブックスVer.」目当てにて購入
あ、これは相方さんの払いざます
儲かったわー、しかもポイントまで丸儲け









【送料無料】ツインバード オーブントースター パールブラック TS-D037PB [TSD037PB]【10P26Mar16】

愚息に電子レンジ買ってやったんですよ、超安いやつ
もちろんレンジ機能のみ
そしたら「オーブン無いとエスカルゴ焼けない」とか言い出しやがりまして
はぁ?エスカルゴだと?
寝言は寝て言え!なんだけどね
酒も飲まずに水飲みながらエスカルゴって・・・・?それどんなプレイ?って感じだが
しゃーんねー、買ってやった
これ買ってもオーブン機能付きレンジより安いからね
(しかもちょっと素敵なルックス)







27年産 無洗米 福井県産 コシヒカリ10kg(5kg×2袋)[特A獲得]【RCP】[北海道沖縄へのお届けは別途送料515円]【コンビニ受取対応商品】

仕送りは最低ラインなので「米だけは送ってやる」ってことで↑
「お前さ、コメ研げる?」って聞いたのだが( ゚д゚)ポカーンとしてるので無洗米
この値段で食味ランクAってのがちょいと信じがたいんだけど、どうかね?
無洗米って炊いたことないんだけど、普通と同じでいいの?浸水時間








【ポイント10倍】【送料無料】【カートリッジ/炭酸水メーカー】【炭酸カートリッジ5本のオマケ特典あり】ツイスパソーダ 炭酸カートリッジ100本セット ガスカートリッジ ソーダメーカー ツイスパソーダ専用カートリッジ

で、いつものツイスパ・カートリッジ
相変わらず我が家はBOX赤ワインに加水で↑ガス注入を愛飲しております
値段上がったけどね、それでもランブルスコだ、なんだ買うこと思えば安上がり
なんだかんだもう1000本くらい消費したんじゃないかしら?



これ以外にも私の職場の買い物に3万
相方の店の備品の代理購入で2万
MAXで25倍くらい行ったので、一万ポイントには届いたんじゃないかしら
うひゃひゃひゃ、何買おうかなーーー








って、多分息子に冷凍牛丼(30食)とか買っちゃうんだよね、きっと。

にほんブログ村

缶詰やら地味なお菓子やら送ってくるハハゴコロがようやく分かったような気がするわ

おうちごはん ブログランキングへ

三種のキノコの牛すじカレーとLife is Strange

こんにちは






職場のなんちゃってダルメシアン、P社長に新しいお散歩仲間が出来たそうなのですが
それが生後七ヶ月の女の子、なんとセント・バーナード
ちょっとクララ!リアル・ヨーゼフ来たわよー!
で、だね。さっきも言ったように「生後七ヶ月」だけどね、何キロあると思う?

気になる正解は40kg!
おお、恐ろしい・・・・・、((((;゚Д゚))))
成犬になったらどんだけデカいんだ?
でも、良いよねー
首にブランデーの樽くくりつけて、毎日わたしを探しに来てくれないかしら?職場まででいいから





14592207180.jpeg

今まで「レアな立ち位置」独占だったP社長ですが
今回ばかりはどうにも分が悪いわねぇ














そろそろ愚息の飯作るのも終了なので、最後にアレ
やはり「母の味」って言えばアレだろ!って事でカレー作ってみた


14592207570.jpeg

国産牛スジ購入
最後だから特別に和牛
つーかさ、なんちゃって料理ブログだから↑これでも見てる方は大丈夫だろうが
普通にブログ開いてこの絵出るとちょっと引くよね、肉塊だよ、肉塊









14592207820.jpeg

ずんどこ煮ます、そうさなー
火入れて、冷まして、火入れて冷ましてを3回ほど正味5時間ほど
いつもはシャトルシェフだけど、今日は量が多すぎて無理でした










14592208110.jpeg

牛すじが柔らかく煮えたら、きのこ投入
今回はエリンギ、しめじ、マッシュルーム、マッシュルームはジャンボと普通の二種









14592208450.jpeg

スパイスからインドカレー作るとさ、カルダモンやらグローブとかどっちゃり入れるじゃない
そうすると息子に「美味しいんだけど種が多いんだよねー」と難癖つけられるので
今回はごくごく普通のカレー
でも牛すじだからね、ものすんげぇコラーゲン
温めるのも普通のカレーよりも数倍あたりやすい(焦げ易い)ので神経使います
あ、黄色いのはガリじゃないわよ、塩レモン人参の付け合せよ

赤ワインもスパイスも、ホールトマトも入れないカレー、久しぶりに作った
これはこれで美味いのぉ







最近、わたくしPS4で「ライフイズストレンジ」ってADVやってたのですが
ちまちま、一日30分ほど進めてついに昨日エンディングだったんだけどね
いやはや・・・・・・、参りました
ポタポタ音がするから「えっ?」と思ったら、涙がだね、とめどなく流れてしまってて
これがだね、ホント意識してなくて「泣いてるの?わたし・・・?」とだね、綾波レイ状態ですわ


002.jpg

以前書いた「僕だけがいない街」と似ているところが多い作品なんだけどね
あれも、これもキモは時間を巻き戻せる能力と「親子愛」とか友情なんだけどさ
時間を戻せる事(タイムリープ)も親子の絆も実はどうでも良いんですよ
何故って好きでその能力を持っているわけじゃなく、どちらの主人公も出来ればそんな能力欲しくない
親子の絆もさ、美しいけれど物語の核として「物凄く有る」か「皆無」のどちらかしか
書きようがないんだよね、話の背骨として
じゃあ何に打たれるかと言うと、「無条件」かつ「理由がない」肉親の愛情と同等
もしくはそれすらをも凌駕する、簡単に言えば赤の他人との強い信頼と絆に人は打たれるわけだ
なんの義理もなく、逃げても誰にも非難されない
それでも絶対に逃げない

長々戯言を書いてしまったが、こんなに捻じ曲がったわたしが
涙腺崩壊させてしまうほどの超優秀な感動物語
私は偏ってるけどね、それでもアマゾンの評価↓みて頂ければ
全世界の人間がどれほどこの物語にいてこまされたか、分かるってもんですよ、はい。



ライフ イズ ストレンジ


100点満点で130点くらいです






ああ、やばい、やばい、どなたか頼む、押してくれ

にほんブログ村

友達っていいなと心から思える話ですわ

おうちごはん ブログランキングへ

エッグ・ベネディクトという響きの高級感は異常

こんばんは







ここ数日愚息が超わざとらしく
「涙そうそう」を唄いながら目の前をふらふらしていて
その度にプチ殺意がわくわたくしです
いや、これさ、絶対にわざとだからね、嫌がらせだからね
この手の「お涙頂戴」耐性ゼロな私へのあてつけだからね
あ、耐性ゼロって極まって泣くわけじゃないわよ
背筋がぞわぞわして、誰かを思い切り殴りたくなるから耐性ゼロなの

だいぶ腕を上げてきやがったぜ








今月の初めにインビテーション・カードが届きまして

14590721540.jpeg

なぬ?粗品贈呈
そりゃ行かねば








14590721780.jpeg

今日もいつもどおり成分献血だけどね
最後の回の血液を戻してるときに「あれあれあれ?」と気持ちが悪くなり
気がつくと顔面冷や汗、吐き気MAX
意識を遠くに飛ばすことで何とか乗り越えたけど、あまりの気持ち悪さに
「やべぇ、吐くかも、伝説作るかも」と真剣に心配しましたわ

終わってから血圧測定したら上が40も下がってて、そのままベットで40分ほど強制休憩

そんな本日の戦利品が↑
トイレット・ペーパーにBOXティッシュ(相方と二人分)
お、おぅ。まあ助かるよ








14590722000.jpeg

そして10回の記念品も頂きました
冷酒の杯、これで20回記念の相方の杯(黄色)とペアになりました
これがさ、結構良いお品なのですよ、綺麗でね











録りためてあった「食彩の王国」の「卵」の回観たら
無性に卵が食べたくなりまして
卵って言えばあれだろ!とだね、作りましたわよ

14590722390.jpeg

マフィンを軽く焼いて








14590722660.jpeg

湯煎でオランデーズ・ソースを作ったのだが・・・・・・・・・







14590722940.jpeg

まるでオランデーズ・ソースになっていないという
すんげぇ寂しい「エッグ・ベネディクト」
おーーーい!流れてるよー、スーソーがっ!!
なんてこった!

パンチェッタとサーモンで味は間違いなかったのだが、何かが完璧に違う
近いうちにおさらいするぜ


しかし「エッグ・ベネディクト」の響きの高級感はすげぇな
って、多分わたしの脳内で
「ベネディクト」=「ベネディクト16世(教皇)」と被ってるからなんだけどね、テヘ



いや、乙武さんネタは触りませんよ、大怪我しそうだから

にほんブログ村

だから無理だって、やばいって

おうちごはん ブログランキングへ

コールスロー・サンドウィッチと座敷女

こんにちは





LINE MUSICをマリリン・マンソンにしていたらドン引きされた私です
ちなみに曲はThe Nobodiesです、名曲です
こうさ、「なになになクセに」実は頭良いってキャラに弱いんですよ、わたし
「バカっぽいのに頭いい」とか「腐れPUNKの癖にIQ高い」とかツボなの
マンソンも確かIQ160とかあったような、痺れるのぉ








あと1週間もしないで愚息が一人暮らしを開始
二度ほど車で荷物を運んだりしたんだけどね、やはり積み残しは出てきまして
移動日に合わせて宅急便で送ることになったので
私から最後のプレゼントを忍ばせておきました

14588798830.jpeg

一応包装してみた







14588799040.jpeg

一人暮らしを始める君に、伝えておきたい物語






14588799320.jpeg

じゃかじゃーーーーーーん!「座敷女」でした、(ノ∀`)(しかもお古)





座敷女 (KCデラックス ヤングマガジン)

ご存知ですか?都市伝説&ストーカーをテーマにしたホラー漫画の金字塔的作品
大学一年生一人暮らしの主人公が
ある日隣の部屋を訪ねてきたロングコート、ロングヘアの大女を
部屋に入れてしまったことから始まる((((;゚Д゚))))ガクブルな地獄絵図
あたしゃ、20年ほど前に初めてこれを読んだその日の夜は、大真面目に悪夢を見たもんですよ、はい
でさ、笑っちゃうのは当時と今の学生アパート事情なんてそんなに変わってないじゃない
だから部屋の中身とか、アパートの外観とかまるで同じといっても良いほど愚息の部屋とクリソツ
これもしかして此処じゃね?ってなほどリアリティ炸裂ですわよ!

やだわー、もう!母の愛を感じちゃうんじゃない!どーしよーーーーー?
自分自身の邪悪さに身震いするわー。











無性にコールスローが食べたくなって作りました

14588808240.jpeg

キャベツと人参を切ったら、塩を振って10分ほど放置
水ががさがさ出るので絞ったら、プレーンヨーグルトとブラックペッパー入れて
仕上げにマヨ投入で完成、簡単美味しいヘルシー
だが、プレーンヨーグルトの為なら死ねる「オリ君♀」が大騒ぎします
作ってる間中、発狂してます、何がそれほど惹きつけるんでしょうねー?彼女を。







14588808650.jpeg

どうにも煩くて耐えられなくなったら大匙一杯ほどのヨーグルトをオリ君へ
これで5分程度、作業が捗ります







14588808920.jpeg

完成「コールスロー・サンドウィッチ」
おおっと!珍しく肉の無い料理だぜ!

家でサンドイッチ作るのって楽しいんだけどさ
ツナだ、ベーコンだ、挙句は卵とか
具材が普通に常備されてるから、あれもこれもですんげぇ量になっちゃうんだよね
二人で一斤とか平気で平らげちゃうので「危険料理」指定なのよね、我が家の







冗談抜きで「座敷女」は名作だから一度は読んでみ

にほんブログ村

↓こっち、たまにはこっちも見に行っておくれでないかい?

おうちごはん ブログランキングへ

番外編・♂大学生の(新たな)お部屋紹介 |д゚)

こんにちは








先日100均に出掛けたところ、なかなか可愛いテーブルヤシを見つけまして
そろそろ新しい子を育てるには良い季節なので、買ったまま職場に行ったんですよ


14587041020.jpeg

したところ、今までこんなもの見向きもしなかった愚息が
「あ、それ俺の???」と図々しくも聞くわけですよ
なんだ?どうしたんだ?「素敵な俺の部屋」か?







14587041350.jpeg

仕方ないのでアイビーと一緒に植え替えして
新居にプレゼント







14587041660.jpeg

したところ、何故か新婚さんの新居みたいなキッチンになりまして
(台所、流し上の出窓↑)
ちなみに一番右のマグカップから観葉植物までの総額¥3456-
300均アイテム×10 100均×2でこれだけなんちゃってオサレアイテムが揃います
(100円は観葉植物のシックな鉢、グラスは4つで300円也、観葉植物は300×2)
勿論グラスホルダーもソーサーホルダーも300円 VIVA300均一!!





14587045160.jpeg

14587045850.jpeg

もちろん高級なものは無いので、よく見ると安っぽいんだけどね
それでも♂大学生のお部屋にしちゃ上出来じゃない、コレ












14587046770.jpeg

愚息が小学生の頃使っていたスノーボードに父親がなにやら工作








14587047630.jpeg

角度がなくて解りづらいけれど、足を付けて「靴置き場」に大変身
絶対に使わないし、人にもあげられないけれど捨てるに忍びないものを
こうやって新たな役割を持たせてやるって、素晴らしいと思うのですよ、マジで
ちょっときゅんと来ますわ、こういうの








と、なんとなくサレオツ部屋が完成されつつあり
これにメイソンジャー・ランプが付けば完璧かと思いきや
6さん、痛恨のエラー!!

部屋に電灯のオン・オフスウィッチが無えーーーーーーーー!
(電灯の紐でなんとかせい!状態)

imgrc0063474332.jpg

やられた!やられたよ!
あって当たり前だと思い込んでたよ、おいら
はぁ・・・・・・・・・・・、↑こんな風になる予定が・・・・・

不幸中の幸いだったのは、シーリング専用じゃなくて普通のコンセントにも挿せることだったので
普通の据え置きランプへと降格しました、ぐっすん
来年のやつの誕生日にリベンジするぜ
って・・・・・・・
紐付きの照明でオサレってなんかあったっけか?



そんなこんなでもう当分足を踏み入れること無いのですが
この部屋がいつまでこのテイストで持つのかが謎
多分持って3週間くらいだと踏んでるんだけどね












先日の「ああああーーー、ソース味喰いてぇーーーー」病ですが
ようやく鎮火いたしました

14587056850.jpeg

アスパラにベーコン巻いて揚げてみた
神だな、神
つーこたぁ、そろそろホワイトアスパラ出てくるんじゃない?
やだ、待ちきれないわー




あんまり料理じゃなくて、すんません

にほんブログ村

31日になったら居なくなるので(愚息)勘弁しておくんなまし

おうちごはん ブログランキングへ

「スタバ、恐ろしい子」とスパゲッティ・ウィズ・ミートボール(Spaghetti with meatballs)

こんばんは




昨日は愚息の一人暮らしを始めるアパートまで
高速使って片道1時間半出掛けてまいりましたが、これがまたさー
疲れた、疲れた
運転してるわけじゃないけど、それでも疲れる

これがですね、わたくし
大の乗り物嫌い、バスも電車も車も駄目なら
飛行機なんて苦痛以外の何者でもない、本当に苦手
何故それほど嫌いって「高速の乗り物」=「大事故」=「死、又はそれに準ずる状態」って
イメージが根強くあるからで
多分ねー、私前世は交通事故で死んでると思うんだよね
何故か船はそれほど嫌いじゃないんだけどね












そんなわけで途中サービスエリアで休憩中
たまたま陣取ったテーブルの前がスタバだったんだけどさ
あたしゃ、我が目を疑ったわよ
そこで販売されているあるものを見て

14585475880.jpeg

おい、ちょっと待て!
ステンレスボトル\4644-って、それどんなーーーーーーー!
いや、多分地域限定、数量限定デザインとかなのでしょう
ものもサーモスだからさ、良いよ凄く良い
それでも5000円弱って・・・・・、どんなだよ、スタバ恐ろしい子

愚息と二人で「幾らまでなら買う?」って話をしていたら
横から元旦那が「俺なら¥3776-で売るがな」としたり顔で頷いておりました
おいおい、プロデューサー来ちゃったよ
コレクターの皆さん、欲しけりゃ連絡くれ、実費で送ってやる












久し振りに半額和牛挽肉ゲットにて

14585481710.jpeg

魂のソフリット作り







14585481940.jpeg

オリーブオイルで煮たトマトソースとソフリットを合わせ
赤ワインとビーフコンソメ、塩コショウ








14585482190.jpeg

ちょいと分かり辛いがミートボール投入
15g程度のミートボールを40個ほど(4人前)








14585482410.jpeg

完成、スパゲッティ・ウィズ・ミートボール(Spaghetti with meatballs)
きゃーーー、うまーい!
これさ、絶対にボロネーゼよりも美味いと思うんですよ
特に牛100の時はミートボール
肉々しさ炸裂!!







最近訪問してくれる方のブクマ率の高さに
非常に恐縮しております、お有難う存じます

にほんブログ村

ここでダメ押したのんます

おうちごはん ブログランキングへ




オサレライトを買った春&噂のバタポン作ってみた


こんにちは





通常ならば今の時期にはちゃんと庭(猫の額ほど)を整備して
この夏の野菜栽培に向けて、ちまちまと土を触ってるはずなのだが
相方は相方で狩猟関連で忙しかったり(鹿狩りの助手)
わたしは私で愚息の大学新生活の準備でかかりきり
明日も朝から県外の新居へ(1DK)




相当に面倒くさがりのわたしではありますが
これがだね、面白くて仕方がない
持っていくものなんてベットと小さいテーブルくらいだからさー
一からと言っていいほど、全部新しいものじゃない
出来上がってる所に、いくつかアイテム足してもイメチェンなんて無理だけど
真っ白なところからのスタートじゃ、やりたい放題じゃない


そんなで、自分の部屋じゃ無いのにさー
どうしても台所のクソダサいペンダントライトが気に食わず(ピンクのプラスチックの電がさ)
買っちゃいました





Ball Mason Jar Lamp / ボールメイソンジャーランプ テーブルライト ペンダントライト 照明 ライト ランプ インザボトル ビン 瓶 ビンテージ ヴィンテージ 真鍮 DETAIL


imgrc0063474332.jpg
(イメージ写真)

あらやだ、オサレ








で、実物はコレ

14583574410.jpeg

実は自分が欲しかったのよねー
メイソンジャー・ランプ
いや、メイソンジャーが好きなわけじゃ無くて↑この電球
これさ、エジソン球(エジソンバルブ)って言うんだけどね
綺麗なんですよ、とても
これだけのペンダントでもきっちり決まる憎いやつ







それと料理といえばお約束のアレ

14583574810.jpeg

シャトルシェフ
難しいことは出来ないけれど、どうやらカレーは作れるみたいなので
カレー専用機になるかもね
わたしシャトルシェフ買うのこれで三台目だけどさ
買うたびにモデルが新しくなって、格好良くなるのよね
わたしの使ってるのなんて、なんのデザインもない無骨な見た目なのに
なにこのお洒落な感じ、ムカつくのぉ



いよいよ大詰めのお引越しですが
一般的イメージのむさい大学生男子一人暮らし部屋とは
相当にベクトルが違う要塞が着々と出来上がりつつあります

「こんなにイメージ変わると思ってなかった」と息子がつぶやくので

「大人の本気、なめんなよ」(`・ω・´)キリッとだね
ドヤ顔で金持ち母さん風に宣言したけどね
カードの支払い明細が来て涙目・・・・・・
あかん、大人本気出しすぎたかも、貧乏母さんのクセに
こっから先、当分新刊ともおさらば













14583575480.jpeg

生鮭が安かったので、作ってみました
最近大流行中のアレ
「バタポン」







14583575740.jpeg

鮭と舞茸のバタポン炒め

バター+醤油が完璧すぎて、それを上回るバターの相棒が出てくるとは思っても見なかったし
(バター+ニンニクは別枠)
好評を聞いても半信半疑だったけどね
作ってみて驚いた

バター+味ぽん、すげぇー、すげぇーよ!
ご飯のおかずでも良いけれど、酒のアテに絶大な威力を発揮するコクと酸味
こりゃ当分バタポンバタポンバタポン言うかもしれないが勘弁してくれ






そこの素敵な奥様、旦那様
どうか押してやってくださいませ、今日は何が何でも押しといてくれー
連休弱いからねー

にほんブログ村

あたくしの更新モチベーションの灯の為に何卒よろしゅう

おうちごはん ブログランキングへ

弾丸カレー・バイキング・ツアーまとめ(頑張れ、印度人)

こんにちは





火曜の夜は「ぼっち飯」だったワケですが
もうね、一人じゃさ、面倒なんですよ、色々と用意するの
一人じゃインスタント・ラーメンでも、なんじゃ塩かけご飯でも良いくらいなのよ、わたし
酒飲んでれば、それほどお腹空かないしね
(もちろん毎日ってわけにはいかないけれど)

その日も「あー、メンドくさいなぁー、作るの」となり
じゃあお惣菜でも買って帰るかと、思いながら歩いてたら
やたらと「ソース味」のものが喰いたくなり
「こりゃ、トンカツかコロッケだな!!」とふらふらデパ地下彷徨ったところ
無い!カツも無けりゃコロッケもない
仕方ないので「出来合いの鶏の唐揚げ」買いまして

「これ、ソースかけられないじゃん・・・・・」とフラスティな気分で食べましたがね

1時間もしたらド級の胸焼けが・・・・・・
7号明けに、油ぎった唐揚げは無謀すぎました、はい。




14581162970.jpeg

ササミだったら食べたいにゃー
(ササミとプレーンヨーグルトの為なら多分死ねるオリ君(♀))












実は去年の暮れから今年の頭にかけて
相方と何かに取りつかれたかのように、とある料理を食べ歩いてまして






14581164700.jpeg

それがさ、インドカレー・ランチ・バイキングなんだけどね
(印度人店主の店限定)








14581165790.jpeg

もう毎週行ってたからね
なんだかんだ6店舗ほど連続で








14581163600.jpeg

中にはこんな居酒屋のお通しみたいな器しか無い店とか
しかも4種類のカレーの見た目も味も差別化されてなかったり
無茶苦茶








14581164980.jpeg

そして多分機械類も苦手なのでしょう
レシートの設定も出来ないらしい、マジでやってあげたくなったけど
日本語苦手な日本人と、日本語ほぼ喋れない印度人では何かが成し遂げられる気がしない









14581165410.jpeg

タンドリーチキンって外で食べて「あたり」に出逢った事がない
なんで家で作るタンドールでもなんでも無いヨーグルト焼きの方が旨いのだろう?
私だけ?








14581166150.jpeg

誤解を恐れずに言わせていただくとさ
止めた方がいいと思うのですよ、カレー・バイキング
なんかインドカレー屋って、昼時はバイキングが当たり前じゃないですか
少なくとも、わたしの地域はそう

でもね、正直言って美味しくないのよ
不味いわけじゃないよ、でも美味しくない
ランチなんて薄利多売の客寄せで、安価で店に来ていただいて
店内の雰囲気や、メニュー構成など知っていただいて夜の通常営業に誘導するのが主だと思うんだけど
完全なる逆効果
「これじゃあ、夜も期待できないな」になる

わたしもカレー好きでスパイス買ってるからよくわかるんだけど
大量に作ってもなかなかコストがかかるのですよ、カレーって
スパイスケチったら「カレー」じゃなくて「カレー味の何か」になってしまう
でも大量に何種類も用意しなくちゃいけない、しかも数百円で
そりゃね、旨いもの作るの無理があるのよ、本当に
そこはとても理解できる
カレーの種類を絞るか、値段をもっと上げるかしないと店にとって有益だとは思えない
都会で人がわんさかいれば違うかもしれないが、田舎じゃパイは限られてるからね

それでもさー、印度の人は頑なにランチバイキング
今日も、明日も、日曜祭日も
お前らなんてピュアなんだ!すれてないにも程がある。
もうさ、いいんだよ
美味しけりゃ人は絶対に入るんですよ、絶対
少々高くても遠くても、アラカルトのみでも、それが食なんだよ、誰かー、教えてやってくれー









おまけ

14581164140.jpeg

カレー・ツアーの最後の一軒のドリンクメニュー
酒(暖)はなんとなくほっこりだが「焼ボトル」ってちょっとイヤ




14581163850.jpeg

さーすが印度!このわたしをもってして知らないwhiskyがありやがる
チヴァスレガル?バレンティン?なんじゃそれ、聞いたこともない、なんぞそれ?
ん?んん?
カレーぶちまけそうになりました、今回はかなりヤバかった
まじで、効いてるわー、印度人!殺す気か?




シーバス・リーガルにバランタインってことだよね?そうだよね?

にほんブログ村

強力プッシュでたのんます

おうちごはん ブログランキングへ

お腹空き過ぎて、何故か切手シートを買ってもた

こんにちは




わたしは長年酷い不眠症だと何度か書いてきたのですが
先日の7号食の時はですね、最初の3日ほど只でさえ眠れないのに
酒飲んでないじゃない、これがもうピクリとも眠気が来なくてまいりました
多分平均睡眠時間2時間程度(昼寝は別)でフラフラするわ
極端な低血糖で頭はガンガンするわで、けっこうキツかったんだけどね
4日目にいよいよ限界超えたのかねー、まさに「ガクッ」と電池が切れて
夜の9時頃から明け方まで、完全熟睡
こんな当たり前の事が、多分10年ぶりくらいでちょいと感動しましたわ
ま、眠剤飲めば良いんだろうけれど、極端な薬嫌いなので
薬のだるさとか、コントロール出来ない感覚よりは睡眠不足を選ぶわ







そんな4日目だか5日目の昼間
郵便局の窓口で印紙を頼んで、ふと商品見本を眺めると

14580119620.jpeg
14580120110.jpeg

こーんなに素敵光線出してる切手がありまして
本当に頭がぼーっとしてて、なんも考えられない状態で
「ああ、旨そうだなぁ」
「アジの開きに天麩羅、茶碗蒸し、うへへへへへへ」とうっとり
すると「お客様、すみません、お客様、2000円になりますが」と
思い切りベタな感じで我を忘れて、切手を阿呆ヅラ全開で見つめておりました
そうとう嫌な客だったことでしょう

しかしラブリー切手とは別れがたいので購入
↓これね
「和の食文化シリーズ・第一集」

物凄くツボなんですけどー
可愛いよね、ミニチュア
第二集も買うぜ!奥さんも如何?多分まだあると思うよ












で、7号明けの食事
相方は「好きなもの食べればいいさー」と言うので
この5日感で一番食べたかったものばかり並べてみた

14580120350.jpeg

成城石井レッドチェダー入りソーセージ
それにスイカ
スイカ嫌いなくせに何故かスイカ
極端な食事制限すると、思っても見ないものが無性に喰いたくなる不思議
多分、意思じゃなくて身体つーか、細胞レベルで欲しているような気がします









14580120850.jpeg

芽キャベツとトマトのビーフコンソメ
煮た芽キャベツのくたくた感が好き
でも「ドット恐怖症」のわたしは生産風景は見られません、あれはダメだ、怖い









14580120620.jpeg

真打エスカルゴ
バゲット買うの忘れて冷凍食パンで代用
いやー、旨いねー、エスカルゴ
可愛くて旨いなんてなんて出来る奴なんだ!
でもガーリックバターが好きなだけかもしれん、もしかしたら

これが↑わたしの「夢の晩餐」だったわけですよ
なんかね、肉とか魚とか、野菜
もちろん飢えてるからね、食べたいのは間違いないんだけど
一番くるのは「果物」なんだよね、ビタミンをガサーっと摂取したくなる
人体って正直だね




それより何より、明けの一杯目がさー、信じられん程美味いのよね(アルコール)

にほんブログ村

「おうちごはん」はレベル高いねー、面白いわ

おうちごはん ブログランキングへ

「お前等、良いもん喰ってんなー」と7号食が呟いてみる

こんばんは




皆さん、よほどスリムな方ならば別ですが
大抵の方は体重やら体型を大なり小なり気にして生活なさっていると思います
では、貴方はどういった時に「あれ?もしかして私、太った?」と感じますか?
私の場合はですね、目線を下に向けたとき、簡単に言えば読書してる時に
いつもは見えないはずの「目の下の頬」あれがうっすらと視界に入ってくると
「むぐぐ、やばいぞ」になるわけですが、最近は目視しても

「でも私って頬骨高いじゃーん」と思うことで
まだまだ、大丈夫!って深夜カレーやら深夜天下一品してたわけですよ



そしたらいよいよ次はだね
やたらめったら内頬を噛んでしまうようになりまして・・・・・・・
うへへへへへへ
もうこりゃあいよいよ自分をも騙せないって事で久々にやってましたわよー

「春の(なんちゃって)7号食」








以前からのお付き合いの方はご存知かと思いますが
「7号食」という、修行僧も真っ青な体内リセット食が御座いまして
実は過去何度か実践している、ま、要は7号のセミプロなわけだよ、わたしは

ごく簡単に説明すると10日間玄米と水のみ食して過ごすわけなのだが
それじゃあまりにも過酷なので、ノンカフェインのお茶と無添加の梅干、ごま塩はOK

どんな飯かというと

14577565090.jpeg

こんな感じ








14577565380.jpeg

それを私の場合は一日二食
最低一口五十回咀嚼、これがまためんどい






14577564780.jpeg

ちなみに飲んでるのは↑成城石井の韃靼蕎麦茶のみ
本当に美味いんだが飽きます、流石に















14577566270.jpeg

梅干は去年の自家製
長期保存用に土用干終わってから追加で2週間干し続けた憎い奴
色味も玄米とクリソツ、まるで分裂したかの様でムカっとします、何故でしょう?







14577565970.jpeg

出来る私はその間相方の食事は普通に作ります
↑これは朝食
でもね、不思議と全然平気、アレはアレ、コレはコレ






14577565680.jpeg

あんまりにも飽きるので見た目を変えて
初恋気分大作戦ですが、それでも騙せるのは数回
「ふざけるな!お前はいつものあいつじゃないか!」








14577566560.jpeg

はい、5日間の計10食終了
本当は倍の10日間続けて、その上で数日回復食をクリアして初めて「7号」だからね
私のこれは厳密には7号じゃ御座いませんので、あしからず

実は以前から検索で「7号食」とか「寝かせ玄米」で来てくれる方とても多くて
それが「7号 痩せない」とか「7号 デメリット」とかの
どちらかというとネガティブなワードなのですが
私にとっての7号は何度か書いてきましたが「ダイエット」というよりは「リセット」でして
単純にダイエット目的ならば、何もこれをやらずとも痩せられるし
もっとずっと楽な方法があると思うのですよ
しかも我が家は数年前から通常時でも玄米食ってのも敷居が低くてね
慣れてるからさ、食べるのも炊くのも

私にとっては数日とは言え添加物やらアルコール、カフェインを一切取らないことによる
クリアな感覚が意外とクセになるので、続けているわけで
単品のダイエットならば糖質制限の方が結果が出るんじゃないかな、きっと。

でも7号は究極のデトックスだけどね








今回もショートVer.だったから体重はほとんど変わってないけれど(1.2kg減)
体脂肪率がガクッと落ちたのと、頬がね噛むどころか、ちゃんと見えなくなりましたわよ
良かったわー
とにかく最近、無茶やってたからね、天一とか天一とか、天一とか



そんなわけで今週の月曜から金曜は酒も飲んでないし、油とも無縁
そんなスッカスカの状態で「肉かす焼きそば」やら「マッサマン」やら
挙句の果てには「素敵肉まつり」とか書いていたわけだよ、諸君!
私の鉄の自制心に恐れをなすとイイわよ、おほほほほ







つーか、リセットよりも重要なのは「まだアル中で無い」確認だったりするのよね

にほんブログ村

で、こっちは久しぶりに移動しました、新鮮なので見に行こう、ね?

おうちごはん ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。