FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

「力也ーーーーーっ!バカ野郎・・・」

こんにちは


まあ9割以上の方にはどうでも良い話題だし
万が一、興味があったとしても流石に古すぎて(2009年発売)
やはりどうでも良い内容だと分かってはいるんですが
それでも言わせてください

わたくし昨日「龍が如く3」をだね、クリアしたわけですが
最後は「ギャン泣き」しちゃいまして、ええもう大騒ぎですわ
元々ゲームバランスがさ、シナリオだだ振りで
胸熱くなる物語を快適な操作性で(鈍臭くても誰でも楽しめる)ってな作りだが
こんなに良かったっけ?これ
いやもう大変、早いとこ4を買いに行かせないとだわ



って、祝日昼間っからワインガブ呑みしつつ
コントローラー片手にギャン泣きBBA・・・・・
濃いわねぇ、我ながら
まだまだ日本も平和ってことだわよ



136621234418113131617_r3-06.jpg

力也、お前ともっとショーパブ通いしたかったぜ









まぁ、そんな感じの休みだったわけですよ
相方さんは勿論仕事だからね、晩餐もぼっちメシ

じゃあ久しぶりにアレ行くか!とだね

001_20150430094757721.jpg

バターをガンガン焦がして





002_2015043009482988d.jpg

焦がしバターのタラコクリーム・パスタ
これもいつも言ってますが「タラスパ」作るならば絶対にバター焦がしたほうが旨いっす
深みが全然違うからね









後はアヒージョ

003_20150420095344445.jpg

最近のマイブームなんだけどね
最初は「エビのアヒージョ」だったのが





005_20150420095448fd5.jpg

相方さんが店で余ったイカをくれたので海老&烏賊に出世
これをパンに乗せてチマチマ喰ってたんだけどさー
流石にカロリー摂り過ぎよねぇ
一日30分くらいワンダーコア使ってるんだけどさ
そんなものなんの足しにもなんない様な気がしてきたわ






で、皆さんは黄金週間だったりするの?
私は日曜と月曜連休で終わりですわ


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

銀座ステファニーと白イチゴ、どんどんぱふぱふ

こんにちは

突然だけど奥様方はどんな化粧品をお使いになってるのかしら?
基本的にコスメって奴にそんなに興味がない私は
二ヶ月に一度、とあるオールインワン・ゲルを買って
スポットで気が向いた時に美容液だ、パックを見繕えば終了
私の知り合い(同じ年齢)は桃井さんのアレをラインで使ってるらしいのよ
多分私の十倍は金かけてるからね、さすがにツヤピカよ
肌の質感って大事よね





そんな「意識低い系」なわたくしが高級美容液買ったった

001_20150425091603651.jpg

ちょっと!奥さん!銀座ステファニーよ
イメージキャラは大地真央よ、大地真央
あたしゃあ自分が死ぬまでに一度でもこんなセレブリティなコスメ使うと思わなかったわ~

って、ご想像どうりお得意のモラタメ経由
6000円が900円って!20本ほど売ってくれたら君にも送ってあげるのにねぇ

銀座ステファニー・エクストラコンデンスW 20ml



3日ほど使ってて、勿論何かが変わったってわけじゃないけれど
とにかく伸びが良くてですね、たった数プッシュで顔全体に行き渡るので
20mlといえど使い甲斐がありそうですわ




って、なんでこんなこと改めて書いてるかって
色々と大人の事情があるのだよ、諸君
察してくれ










今朝はギンちゃんのお土産
これまた高級フルーツ実食


007_20150428094235f4e.jpg

今話題の「白いイチゴ」
ポツンと2個だけどさ、これで300円もするのよ
で、肝心のお味は見たまんまの味
上品な甘みで酸味はほぼ無し、味よりも衝撃的なのがその「香り」
もうね、芳醇なのですよ、馥郁たる香り
高級スイーツなんかに使えば贈答用とかお客様用に使いやすいかと

あ、私は果物に「酸味」は切り離せないと思っているので
普通のとちおとめの方が好きだけどね
これはこれでなかなか乙ざんす







しっかし大地真央って幾つになっても驚異的に綺麗だね、私の次くらいに イヒ


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

謝る、謝って、謝る×2

こんばんは

先週一週間で「黒ごま冷やし中華」を5回食べたら
ごま味を容易に口内で思い出せるようになり、当分喰いたくないなぁ、とですね
心の底から思っている6です、ご機嫌よう

新商品の企画開発室なんて苦しいんだろうなぁ、嫌だなぁ
蕁麻疹でそうだな

そう言えば私のレシピはケンタロウの変形なのですが
彼は今頃どんな調子なんだろうね?
復活できるものならして欲しいです、切に
彼のレシピファンでは正直御座いませんが、彼のアメカジは大好物でした










そう言えば先日「思い出スープ」をですね
作ってみました

001_2015042319482397a.jpg


私は子供の頃、兵庫県姫路市に住んでおりました
確か就学前だったと思うんだけど、たまにね
うーん、そうだなぁ多分3ヶ月から半年に一度くらいステーキハウスに
家族で出かけてた記憶があるのですよ

多分「姫路駅」周辺だと思うんだけどね
今から思えば当時相当シックな店だったような・・・・
店内にずらーっと「マテウス・ロゼ」が、飾ってあった
当時からそれがマテウスだったって知ってた訳じゃなく
大人になってから「ああ、あれはこれだったんだ」って気がついたわけなんだけど


極小に近い未熟児で産まれたので、その頃はガリガリのペラペラで
肉なんてほんの一切れ、ふた切れしか食べなかったはずなんだけど
そこのスープがね、この世の中の一番旨いものだったのよ
玉ねぎにトマト、それとバラとかスジ
要はステーキ屋の余った部位のスープだったと思うんだけど
そのさ、ブイヨンの濃さとトマトの酸味がね
うっとりするくらい特別だったんだよね







だって私が子供の頃なんてスープって言えばコーンスープ
ちょっと頑張ってポタージュ、この二択でさ
ミネストローネだ、クラムチャウダーなんてついこの前よ、日本上陸

そんな味を再現してみたいんだけど、やっぱりコレじゃ無いんだよね
もしもこのブログ見てる人で姫路在住の方がいらっしゃれば
該当する店まだあるか教えてくれませんか?
死ぬまでにもう一度行きたいわ









私が村上春樹嫌いなのは皆さんご存知のとおり
(こいつと桑田弄りは止められないわ~)
そんな春樹さんがまた素敵な事を世間に向けて発言なさって
めまいがしましたわ



中国経済や軍事バランスが今後どう変動するかは「わかりません」と断った上で、歴史問題について持論を述べた。

ただ歴史認識の問題はすごく大事なことで、ちゃんと謝ることが大切だと僕は思う。
相手国が『すっきりしたわけじゃないけれど、それだけ謝ってくれたから、わかりました、もういいでしょう』と言うまで
謝るしかないんじゃないかな。
謝ることは恥ずかしいことではありません。
細かい事実はともかく、他国に侵略したという大筋は事実なんだから




いや、その考え方に一片の誠実さも感じられないんですが

もう思ったこと全部書けば明日にはPVが半分以下になりそうなので自重しますが
頭湧いてるんでしょうか?大丈夫っすか?
文学賞候補ともなると自分が何でもオーガナイズ出来る選ばれた人間だと錯覚するのかしら?

もうまじでコイツ大嫌いですわ、





だが百田!お前の胡散臭さも相当だわ


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

[番外編] お題 S&B おかずラー油

君達に聞くまでもないけれど
おかずラー油ってさ、なかなか憎いあんちくしょうじゃ御座いませんか
叩いた胡瓜にかけても良し、意外とおにぎりの具でもイケルし
ラー油代わりに餃子やらラーメンでも安定感を発揮してくれるしね




で、実はわたくし最近レシピ掲載系SNS参加してみちゃったりしてるんだけどね
これもう性格よね、分量だ、所要時間だはかるのが面倒で、面倒で
今まで作り続けてきた料理なんてそうは言っても
完成されてるわけよ、自分の中では
いちいち量らなくても

なもんで、方向を変えてだね
当分この手の「お題」料理に挑戦しようかとだね、思っているわけだ
なんたって「どんだけ好きだよ!モラタメ」人間だしさー
記念すべき一回目はS&B×モラタメコラボ

「俺たちの黒ごま冷やし中華」





材料(二人前)
003_201504231948482ea.jpg

中華麺 2玉

Aおかずラー油 大さじ2(俺たちのおかずラー油使用)
 黒ごまペースト 大さじ2強
 すり黒ごま 大さじ3
 醤油 大さじ2
 黒酢又は米酢 大さじ2
 オイスターソース 大さじ1 
 みりん 大さじ1
 味噌 大さじ1
 おろし生姜 大さじ1
 
 水100cc

ほぐした茹でササミ 2本分
カイワレ 適宜


水にAの材料を少しずつ入れてよく混ぜ合わせる
少量ずつでないと混ざりづらいので注意

表記通りに茹でた麺を冷水でよく洗い、水気を切る
ササミ、カイワレを乗せた上にタレを回し掛け完成

004_2015042319491378e.jpg






今からの季節に大活躍の冷やし中華におかずラー油を合わせてみました
とっても合うと思うし、勿論(゚д゚)ウマーなんですが・・・・・・
逆に合いすぎて意外性ゼロなのがコンテスト的に弱いところで御座います
(多分汁なし坦々麺×おかずラー油とかビビンバ×おかずラー油とかさ、多いよきっと)

あ、ササミは焼豚に代えても素敵ざますが色味はササミのほうが綺麗かな



TOP_20140418_121042.jpg




今日も有難う、明日も有難う

酔っぱらい日記 ブログランキングへ

貧乏人はシードルまで作り出すのだよ

こんにちは

一日24時間のうち20時間は起きていて
そのうち15時間くらいは偏頭痛の攻撃にさらされております
大昔は頭痛持ちだったんだけど、ここんとこずっと大人しかったのに
ここ10日ほど酷いんだよね、左側頭部
不眠やらストレス起因だろうが、それで余計に眠れないという悪循環
極端な薬嫌いなのですが、もう諦めて飲むかな、眠剤
体力が持たんわ








そうそう、先日ロースト・ポークをまた作りまして
いや、STAUB買ってすぐに作ったんだけどね、塩豚で
これがさ、実は思い描いていたモノとまるで逆に行ってしまったわけですよ
塩豚は良いんだけど、水分が抜けて簡単に言うと締まった肉質になってるわけじゃない
旨みは凝縮されてるから強いけど、そうじゃない、そこじゃなくてさー
すんげぇ、柔らかい肉質のロースト・ポークを作りたいわけですよ

じゃあ今回は「シードル」に漬けてから調理するか!と思ったが



002_20150420095313f53.jpg

シードル高価いんだもん・・・・
1000円UPって何ですか?貴族ですか?
そんなわけで底辺庶民はアップルタイザー&白ワインで代用、上等上等






004_20150420095423d8b.jpg

丸々3日間漬け込んだ肉を軽く全面焼きます
なんちゃってシードルの糖分が高いのですぐ焦げるから要注意






006_201504200955185ce.jpg

焼けたらSTAUBに林檎を並べ、その上に肉を置いて9分加熱、15分放置
これ、これ!これを作りたかったんだよー!
見てよ、この色
これ以上1分でも長けりゃ通り過ぎてしまう黄金地点がココ↑
火の入り具合ももちろん重要だけどさ、多分漬け込んだことで柔らかくなってると思う
シードル無ければ林檎ジュースでも良い様な気がするけど
私としてはアッポータイザーの炭酸が重要だと思っておりまする



いや、これが出来るだけでもSTAUB買う意味があるかと
これ単純にオーブン使って出来るか?って自信無いわ、わたし
断言するけど安い肉使ったロースト・ビーフなら絶対にこっちが上です







先日誕生日のリア友にツイスパソーダをプレゼントしまして
どうやら気に入ってくださったようで一安心なんだけどさ

こっから私信
すまんノリさん、わたしもまるで知らなかったというか気が付かなかったんだけど



10日ほど前から断りもなく値上げしやがってます
1本辺り25円ほど、それって50%の上げ幅じゃん!無茶しやがるぜ
もうさー、どっぷりハマるまでは格安のお薬みたいじゃない?
抜け出せなくなった頃を見計らってガンガン値段釣り上げるかの如しじゃ!

100円になったら単純に炭酸作る分にはコスト高になるね
アルコールにガス充填(スパークリング・ワイン)専用機になるかも
まあ空き瓶捨てる手間と、家に抱えておく鬱陶しさを加味すればどっこいかな
くそー、こんなことじゃ200本ほど買っておけばよかったわ
使えねぇなぁ、楽天
つまんないDMバカスカ打つくせにさ、重要なこと知らせてくれよ








で、昨日今日と「ブログ村」をクリックしてくれた貴方
どなたか存じませんか有難うございます
あなたのために今日は書きました


酔っぱらい日記 ブログランキングへ





↓ ノリさんへおまけ レジェンドBAKA 御近影

オックステール・シチューと皿の話

こんにちは

昨日は「ぜってー回る寿司行くぜ!行くぜ!」と朝から大騒ぎの同居人と
ご存知「く○寿司」に行ってきたんだけどさー
君は行ったことある?「く○寿司」
あの皿5枚スリットに入れると始まる「ビッくらポン!」
あれを考えた奴は社長賞もんでしょ、味の素の穴を大きくしろと提案した社員並に偉い
だってさ、あれのお陰で「もう1枚」「もう1回回すまで!」がどれだけ増えたことか

ちなみに二人でとっくに腹いっぱいになってるのにキリがいい25皿まで喰ってしまいました
ちなみに全部ハズレだけどな、ふっ











001_201504130956156e7.jpg

ちょっと前ですが「オックス・テール・シチュー」作りましたわよ、奥様
国産の尻尾がなんと半額!こりゃあ飛びつくでしょ






002_20150413095639609.jpg

まず流水で10分ほど血抜きをしてから
軽く下茹、そうさなー沸いてから10分程度
そしたらボウルに取って中央の骨あたりを指で押すべし
さすれば残った血も抜けます
ここらの下処理がとっても重要






003_201504130957039ec.jpg

適当な屑野菜を入れてシャトルシェフで4時間×2
鍋ごと冷まして浮いた白い脂を完全に取り除きます
そこからSTAUBに移動させて赤ワイン投入で半量に煮詰まるまで火を入れます
で、味をみて塩コショウ、デミ缶入れたら完成







010_2015041310001554d.jpg

まあちょっと思い出してもらえば分かると思うんだけど
牛なんてさ四六時中あの尻尾をパタパタ動かして鍛えてるからね
ま、鍛えてる自覚は無いと思うけどさー
てなわけで筋肉の塊っていっても過言じゃないわけですよ
そんななもので圧力鍋を使うという選択肢を選ばない限りは
がっちり向き合う煮込み料理なので時間がない人は難しいかも
が、旨さは言うまでもない素敵ディナー
材料費+手間賃でそうだなぁ、3800円は頂きたいところかしら










あとは旬ってことでソラマメを

001_20150416093204aa4.jpg

洗って大さじ1杯程度の水と共にSTAUB






002_20150416093228ec0.jpg

蒸し焼きにしたソラマメをだね、オリーブオイルかけて塩レモンペーストで
これがまた乙なのよ、マジで
塩レモンない場合は「塩+レモン」でOK、旨いよー






今すんげぇ欲しいモノがありまして
それはですね、28cmくらいのオーバルの皿(白系)
モダンなタイプじゃなくてリムが厚いゴロっとしたフォルムの皿
うーん、レトロな洋食屋なんかで使ってそうなやつ

これがさ、探しても探しても「コレだ!!」ってのが見つからないのよね
誰か心当たりがあれば教えてくれませんか?
左下のダイレクトメッセージから僕と握手!



あちらを立てればこちらが立たず・・・↓


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

ブルーベリー植えたった

こんにちは

三度の飯より大好物の痛いブログウォッチ、略して痛ブロヲチで御座いますが
流石に新年度ですねー、弾けっぷりが凄まじくヲチに忙しすぎて
自分のブログ更新する間がない事態に陥っております

まあこれは純粋に「痛ブロ」カテに入れると主が気の毒な「節約ブログ」があるのですが
それなんて読んでるとですね
生活のための手段としての「節約」を大きく逸脱してて
節約するために生きているって状態になってる訳ですよ
生きるために節約するんじゃなくて節約のために息してる
10万円の収入でいかに10万で工夫して抑えるか?って話じゃなくて
収入を最大限貯蓄したいって内容
そのためには風呂にも浸からず、調理も最低限


いや赤の他人が四の五の言うのも申し訳ないんだが
それさ、何が楽しくて生きてるの?ってなるわけだよ、キリギリス的に
清貧を心がけるのは素晴らしいことですが
女性だからさ、清潔感を感じないのが辛いところですわ
節約と清潔感って密接な関係があると思うわよ、きっと
もちろん上手に節約なさってて身奇麗で物凄く参考になる主も沢山いらっしゃいます
私が言ってるのは一部の節約原理主義者たちのことね








先日閉店時間間際のスーパーに立ち寄ったところ
ギンちゃんの大好物発見

010_20150411101329df2.jpg

100円引きのヴァイスヴルスト
最初3つ手に取って悩んだんだけどさー
7つ残ってたからね、もう面倒だから全部お持ち帰り
こんなことばっかするから冷凍庫がパンパンになるのよね







003_20150416093414fb6.jpg

あとは天然と見まごうばかりの良い舞茸が売ってたので舞茸ご飯





004_20150416093252eec.jpg

多めのごま油で舞茸を炒めます
そこに醤油と酒と塩を入れて普通の水加減で炊きましょう
味付けはちょっと濃いかな?くらいでOK
ポイントは舞茸をケチらないこと
1合につき1パック以上は欲しいところ



005_201504160933171d8.jpg

奥さん!騙されたと思って作ってご覧なさいよ
ご飯にごま油?って思うかもしれませんがこれが激(゚д゚)ウマーだから
冷めても美味しいのでお弁当にも最適
色々と具材を追加したくなってもぐっと我慢
これはね、舞茸の風味と食感だけを味わう炊き込みご飯なのですよ
大真面目にこれ喰わせて気に入らなかった奴がいないという
私の隠し弾ですわ










いよいよ今年も庭いじりが始まりまして
今年のニューフェイスはですね

007_201504130958586e9.jpg

ブルーベリー
ブルーベリーってさ、単独で植えても結実しないって知ってた?
いや厳密に言うと一本植えで大丈夫な品種もあるらしいんだけど
普通は同系列で異品種と植えるのが最適なのですよ
だからラビットアイ系2品種植え
花が釣鐘型だから結実しづらいのかな?謎





って、いよいよ我が菜園に果実が加わったわけだ
こりゃあ来年以降が楽しみですわ



今日は久しぶりにブログ村↓押してやってつかぁさい
にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
にほんブログ村

今日はジョーイ・ラモーンの命日です



CCl_lxNWMAE5DKs.jpg







って、私の好きな工藤Dが呟いた。









そういえばシーナも死んじゃった







あいつが代われば良かったのにね


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

Human Centipede 3 ひ、酷すぎるっ

こんにちは

龍が如く3の「キャバつく!」で
5人目のお嬢がどうしてもNo1になってくれず
毎夜、説教したり励ましたり、挙句はマッサージしたりで
ストレスMAXのわたくしです、ご機嫌よう
わたくしはサブクエ取り残すのが堪えられない性格で
相方はコインロッカー全部開けないと気がすまないというですね・・・・・・
ゲーム1本買えば小遣い3000円の小6並に遊び倒すのでお得な二人
つーか、エンディングの扉が見えません・・・・・








昨日ブログを書いてる途中、ファイルフォルダを覗いたらあるわ、あるわ
常備菜の写真がごっそり溜まってて凄い有様なので
今日は一挙公開
すんません、興味がない人多いと思うけど汚料理にお付き合いください



002_20150407094353214.jpg

黄身の醤油漬け
これがさ、固まるとカラスミみたいで綺麗なのよね




005_20150411100922fa5.jpg

牛スジ大根
この汁はね、後日「肉うどん」に使い回し
いや違った「肉風味うどん」だわ、具は松山揚げと舞茸のみ
それでも肉味、一度で二度美味しい、素晴らしいわねぇ




004_201504130957273eb.jpg

セロリの醤油リンゴ酢漬け
箸休みに最適




006_2015041110115423b.jpg

じゃが芋とピーマンのごま油炒め
じゃが芋はシャキシャキ食感が残る程度に炒める、これ重要




009_2015041110130514a.jpg

ベーコン入りポテサラ
ベーコンは焦げる手前まで焼いて油を落としてから混ぜましょう
これぞ、白米に合うポテサラ、うんまぃのよぉー



001_20150405095341d13.jpg

ポトフの汁だけ余ってしまったので冷凍ロールキャベツ突っ込んでみた
抜群の安定感


新しくできた食品館がさ
ちょっと驚異的に野菜が安くて食卓革命が起こっておりまして
定番でイタリアン・パセリとかスイート・バジルが50円!
クレソンだロメインレタスも75円とかで売っておりまして
あると無いじゃ大違いじゃない、アイツ等の仕事っぷりって
ほんの少しグリーンが加わるだけでオサレっぽくなるからね

しかもその食料品フロアー、通勤路上に出来たから本当に助かっております









んでもって、以下は閲覧注意
つ、ついに「ムカデ人間3」のトレーラーが上がってきてます
見る場合は完全自己責任でたのんます






あはあはあはは
3人が12人になっただけでもあたしゃあショックで頭が朦朧としちゃって
ウィスキーロックで3杯引っ掛けてようやく正気に戻ったのに
3ではどうやら500人!
うははははは、あかんハライテーーー、こりゃあもう伝説が出来たわね
日本で上映禁止にならんのが不思議でしょうがない




つーか、常備菜ネタの〆がムカデ人間って・・・・・
我ながら悪意しか感じないわ~


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

聞け!集合体恐怖症の嘆きを

こんにちは

本日土砂降りの6地方で御座います、あなたの町は如何でしょうか?
歩いて帰るとさ、膝から下、靴の先までずぶ濡れなのが辛いわ
(意地でもレインシューズ履きたくない)





で、今日の本題なんだけどね
確か旧ブログでも書いたことあると思うんだけど
わたしは重度の「ドット恐怖症・(トライポフォビア)」なのですよ

私がダメなのは規則的に並んだパターン
トラウマ画像代表作の「蓮コラ」は平気←不規則だから

何故こんなことを書いてるかというとだね
まぁ昔から好きだったけど、最近特に他人様の料理ブログ見るのが好きで
色んなブログ漁っては感心したり、自信喪失したりしてるんだけどさ
まぁ、味だけじゃなく食器とかね、テーブルコーディネイト等も意識高いブログになると
かなりの確率で北欧食器が出てくるわけですよ、大人気じゃん、いまアレ



その中でもまあ10人いれば半数以上が使ってるのが iittala のカステヘルミ
意識して見てごらんなさいな、まぁ多いこと多いこと(特にボウル)
猫も杓子もカステヘルミ






コレ↑コレ↑
普通の方に申し上げても意味不明、理解不能だと思うのですが
わたし、この皿5秒以上正視出来ないのですよ
例えばサレオツなリストランテでコレに盛った料理が出てきたら
どんだけKYと呼ばれようが皿を変えてもらうか、会計すますかの二択




STAUBの鍋の良さは十分理解したので次はソテーパン欲しいなぁとだね
色々と物色していたら「STAUB・ニダベイユ」という商品にうっとり
見た目がさ、これまたイイわけだ、ツルツルツヤツヤで素敵

次はこっち行くかなー、と商品説明見て驚愕

【あす楽_土曜営業】ストウブ ニダベイユ・ソテーパン グレナディンレッド 24cm【正規輸入品...

くっつきにくいハニカム底・・・・・?
ここには自主規制しておりますが画像検索でコイツで作った餃子やらパンケーキ
みーんな、蜂の巣状になってるのよ!!!ちょっと、あんた正気なの!?
3食続けばきれーいに発狂する自信があるわ、そんなもん

まあ何が言いたいかというとだね
世の中には綺麗で美しく、完璧に完成されていると思われている商品にも
盛大な恐怖心やら嫌悪感を持っている人間がいるというわけですよ










土曜日はカレーを作りました

001_20150411100741dff.jpg

オーバル29cmの本領発揮
鶏ももをだね、一気に4本(4人前)調理




002_20150411100808773.jpg

玉ねぎ、すりおろした大蒜、生姜、それにクミンシードを炒めて





003_20150411100832e3d.jpg

カットトマトにヨーグルト、塩にカレーパウダー
すりおろした林檎に人参
仕上げは市販のカレー・ルーとクミンパウダーと多めのバター
今回は本格派とお手軽の中間カレーを目指しております




006_20150413095834e54.jpg

完成!インパクト満点の鶏モモ1本入りバター・チキン
何やらクッキング・パパ臭が漂ってきますな



005_201504130957507a2.jpg

シーザー・サラダ
いやもう腹一杯で御座います
流石29cm、ストレスなくてイイわー
普通のふたり暮らしじゃ大きすぎるけど、うちって大抵煮込み料理は4人前作って
BOSSにおすそ分けしてるからね、しかも盛りよく
だから6人前くらい作る検討になるのよね







あぁ、冷蔵庫がすっからかん
でもこの雨・・・・・、買い物どうする?どうなる?わたくし



順位下がっております、何卒清き一票を↓


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。