パペラキュウとホッキ貝
こんにちは
先日ツイッターを眺めておりました所、私の敬愛する闘争的論客K女史がですね
チゲ鍋の後、辛ラーメンを入れるまではデフォであるが
その一歩上の新しい世界に+カレールーがあるとですね
なんと申しますか魅力的な新提案をなさっておりまして
もうその〆ラーメンが喰いたいが為に作ったんですよ>キムチチゲ
どんだけすげぇB級グルメが堪能できるかと思いきや
完成したソレは「カップヌードル・カレー味」となんら違わぬ意外性ゼロのヌードルでした
乙でした
そうそう先日わたくし問いかけましたよね?全新潟県民に
それってどうなの?新潟的には
したところですね、わたくしと違って北の皆さんにも愛されているKさんが
ブロ友のジモティ(お二方)に聞いて下さったのですよ
そしたらなんと!イタリアン焼きそばに対する熱い愛を拝聴なさったそうで・・・・
いや、勿論全てが全ての県民のコンセンサスは得られないかも知れませんが
少なくとも一部の「ソウル・フード」であることは疑いようのない事実らしいです
いやそう思うと「お前等的にどーなのよ?」なんて不躾なエントリーを書いてしまいました
ここに新潟の皆さんへ改めてお詫び申し上げます、さーせん
そしてKさん本当に有難う御座いました
徹底的に北の人からはぶられる私一人じゃ行き着かない真相でしたわ
いやー、おらが村のなんちゃって名物とはえらい違いでしたわ
我が家は殆どTVを視ないのですが土曜の「食彩の王国」だけは欠かさず録画しておりまして
前回放映分見た方居るかしら?「ホッキ貝」だったんだけどね
それ見ながら「うがーっ!神貝キターーー!!」と喜んでいたら相方が怪訝な顔をするわけですよ
どうやらホッキの旨さをご存じないのよぉーーー、料理人のくせに!
間違いなく新鮮な良いのを喰ってないんだと思うよ、ホッキは牡蠣に次ぐ実力者だよと
力説したところよほど悔しかったのか、興味が湧いたのか
新鮮ホッキ貝キタコレー!!
まあ腐っても業界ですからね、市場で仕入れてまいりました
貝4個でこんな感じ、値段は聞いたら鼻血出そうになったから即忘れました
決して安い貝じゃ無いからね、旨くないと困るんだけどさ
甘くて食感がよくて、甘さ勝負ならホタテでも良いんだけどこの食感を併せ持っているのはコイツだけ
勿論相方くんも「参りました」とですね、自分で買って自分で調理して何故か私に謝るという・・・・
わははははは、今回も圧勝じゃね?わたくし
実はここ数年、密かに嵌っているWEB漫画があるのですよ
最初はそれほど惹きつけられていたわけじゃないんだけど
5話目辺りからジワジワ来まして、今や更新をワクワクしながら待つ始末
ちょっとファニーで、でも切なくて
謎は山盛りなんだけど馬鹿馬鹿しいようなシリアスなような
気が付くと「パペラキュウ」とつい心の中で唱えてしまう存在感
もうへんな先入観や予備知識無しに是非読んでみて↓
じわっときて、ついつい誰かに教えたくなるわよ、絶対
パペラキュウ
諸君、私は悲しいよ・・・・・・↓
人気ブログランキングへ