FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

パペラキュウとホッキ貝

こんにちは

先日ツイッターを眺めておりました所、私の敬愛する闘争的論客K女史がですね
チゲ鍋の後、辛ラーメンを入れるまではデフォであるが
その一歩上の新しい世界に+カレールーがあるとですね
なんと申しますか魅力的な新提案をなさっておりまして
もうその〆ラーメンが喰いたいが為に作ったんですよ>キムチチゲ
どんだけすげぇB級グルメが堪能できるかと思いきや
完成したソレは「カップヌードル・カレー味」となんら違わぬ意外性ゼロのヌードルでした
乙でした





そうそう先日わたくし問いかけましたよね?全新潟県民に

それってどうなの?新潟的には

したところですね、わたくしと違って北の皆さんにも愛されているKさんが
ブロ友のジモティ(お二方)に聞いて下さったのですよ
そしたらなんと!イタリアン焼きそばに対する熱い愛を拝聴なさったそうで・・・・
いや、勿論全てが全ての県民のコンセンサスは得られないかも知れませんが
少なくとも一部の「ソウル・フード」であることは疑いようのない事実らしいです

いやそう思うと「お前等的にどーなのよ?」なんて不躾なエントリーを書いてしまいました
ここに新潟の皆さんへ改めてお詫び申し上げます、さーせん
そしてKさん本当に有難う御座いました
徹底的に北の人からはぶられる私一人じゃ行き着かない真相でしたわ
いやー、おらが村のなんちゃって名物とはえらい違いでしたわ








我が家は殆どTVを視ないのですが土曜の「食彩の王国」だけは欠かさず録画しておりまして
前回放映分見た方居るかしら?「ホッキ貝」だったんだけどね
それ見ながら「うがーっ!神貝キターーー!!」と喜んでいたら相方が怪訝な顔をするわけですよ
どうやらホッキの旨さをご存じないのよぉーーー、料理人のくせに!
間違いなく新鮮な良いのを喰ってないんだと思うよ、ホッキは牡蠣に次ぐ実力者だよと
力説したところよほど悔しかったのか、興味が湧いたのか


002_20141029075301c3d.jpg
003_20141029075253a59.jpg

新鮮ホッキ貝キタコレー!!
まあ腐っても業界ですからね、市場で仕入れてまいりました









004_20141029075256114.jpg

貝4個でこんな感じ、値段は聞いたら鼻血出そうになったから即忘れました


005_201410290752570f7.jpg

決して安い貝じゃ無いからね、旨くないと困るんだけどさ
甘くて食感がよくて、甘さ勝負ならホタテでも良いんだけどこの食感を併せ持っているのはコイツだけ
勿論相方くんも「参りました」とですね、自分で買って自分で調理して何故か私に謝るという・・・・
わははははは、今回も圧勝じゃね?わたくし






実はここ数年、密かに嵌っているWEB漫画があるのですよ
最初はそれほど惹きつけられていたわけじゃないんだけど
5話目辺りからジワジワ来まして、今や更新をワクワクしながら待つ始末

ちょっとファニーで、でも切なくて
謎は山盛りなんだけど馬鹿馬鹿しいようなシリアスなような
気が付くと「パペラキュウ」とつい心の中で唱えてしまう存在感

もうへんな先入観や予備知識無しに是非読んでみて↓
じわっときて、ついつい誰かに教えたくなるわよ、絶対

パペラキュウ



諸君、私は悲しいよ・・・・・・↓


人気ブログランキングへ

夜討ち朝駆けなくして勝利無し

こんばんは


最近わたくし実は頭を悩ましている事柄が御座いまして
それはですね、通勤路の川には狭く、溝と呼ぶには意外に綺麗な用水路
そこにですね、草がね生えてるのですよ
草ぐらい生えるだろ!とお思いでしょう、ええそうなんですけどね



004_20141026193449dcb.jpg
003_201410261934422d6.jpg

これさー、わたくしの記憶が確かならば「クレソン」という名の野菜かと・・・・
ううむ、悩ましいのぉ
クレソン食い放題、がしかし!ここは天下の往来・・・・・
帽子とかわざと落っことしてそれを拾いながら収穫とか・・・・
みすみす朽ちていくのを毎朝見るのは悔しいのぉ、どうせじゃ誰か採ってくれないかなぁ











先日はBOSSが「あー、あのロシア風あれ喰いたいなぁ」とほざくので
作りましたよ、わがブログではお馴染みのアレ

006_201410200904290f3.jpg

タマネギに櫛型に切った人参、ニンニクをオリーブオイルで炒めて



008_20141020090413702.jpg

相方がゲットしてきた半額の合挽きに塩、コショウ、あればパセリ
それとお湯で砥いだコメを入れてミートボール作り



009_20141020090419991.jpg

炒めた野菜にトマト缶、水、コンソメを加えミートボールを加えて
コメが煮えるまでそうだなー、最低でも30分煮詰めれば


dsc01810.jpg

ロシア風ミートボール「ヨージキ(はりねずみ)」完成
ちょっとアクシデントがあって完成図は借り物ですが、見た目はこのまんま
これにサワークリームを添えて食べますが
いつも言ってるけどめちゃ旨い!
もしもミートボールを作ることがあれば絶対にコメをぶち込むべし!
がさは増えるし、下手な味付けやらつなぎは不要だし言う事なし

で、これがですね合挽き半額ってのもあり4人前で制作費800円
ものすんげぇ優れたサレオツメニューなのですよ







私の業務終了時間は6時から7時の間でそこから歩いて帰るんだけどね
帰る途中に4軒スーパーやらデパートがあるのですよ
そのうち3軒は7時半閉店なので仕事が終わる時間に合わせて使い分けしております
だってさ、閉店間際の割引ラッシュじゃないの
今日は徒歩15分のあそこに行けば6時半過ぎるな、とか7時以降の祭り狙いじゃあそこだな、とか

003_20141025094149690.jpg

そうするとあるのだよ
こんな風な定価じゃ絶対に手も足も出ないお宝が!
ちょっと奥さん!松阪牛のハンバーグよ、松阪よぉ




004_20141025094156a2b.jpg

松阪牛となりゃ焼き過ぎたくない、がしかし
ハンバーグ焼くの下手なんですよ、私
じゃあ揚げますかってことでメンチカツにミラクル・チェンジ
それとアスパラフライ付き

いや、まじで
私これほど旨いメンチカツ生まれて初めて喰いました
恐るべし高級和牛・・・・・、看板に偽りなしですわ



まぁ今日の主題は
旨いものを喰いたければ「夜討朝駆け」が全ての基本!って事だよ諸君
開店後30分、閉店前30分に女神は微笑むのです




はっ、そうか!クレソンも夜討って手があるのか!
って、通報されたら洒落になんねぇなー、真夜中に川で這いつくばってる女って怖いわ!!



君たち!この程度面倒でどうするよ?↓


人気ブログランキングへ

それってどうなの?新潟的には

こんばんは

連日の天候不良にて洗濯物がズンドコ増えているのに
毎日仕事着の作務衣をこれ以上ないほど汚して帰ってくる相方に
笑顔を向けるのが困難な今日この頃
一応料理人なんですけどね、得体の知れない粉とかさー、取れないんだよね
明日晴れてくれなきゃコインランドリーに走る瀬戸際ですわよ



洗濯物は増やすし、食事しながら絶対に何かこぼして染み作るし
進撃の巨人がお気に入りらしくしょっちゅう巨人の真似して猫を追い掛け回すしさー
正直疲れ果てることもあるんだけどね
それでも可愛いのですよ、いや何が?って

005_201410232006262fa.jpg

和食洋食何でも作れるのに「納豆」を出すと一番喜ぶところ

で、我が家の一番のご馳走がとろろ納豆
↑は豪華Ver.
こんなの見たら「豪華納豆だ、今日は豪華納豆だ!いいの?食べていいの?」と大騒ぎ



まぁ、今まで一度も作ったものに文句を言われたことが無いのですよ
嫌いなものは確かパクチーのみという優等生
何でも旨い旨い言ってあればあるだけ、無ければそれだけ平らげる
うるせー男って本当に五月蝿いじゃない
あれってさ、教育が悪かったんだと思うのよね
夫婦だろうが親子だろうが人に何かしてもらって当たり前な関係なんてこの世に
わたしは無いと思ってますわ(あったとしても最低でも幼児期まで)
養ってようが、養ってもらってようが対等だろうが
そこには「ありがとう」が無いとさ、磨耗するだけの関係になってしまうからね









そんな相方がまたもやキワいものを買ってまいりまして

001_20141023091308513.jpg

新潟B級グルメらしいのですがパッケージに「新潟県民のソウルフード」って書いてあるんだけど
それって新潟のヒト的にどうなの?かお伺いしたい
いや、おらが村もですね一応全国に名をはせたB級グルメがあるんだけどさ
正直入ってここ20年で1回喰ったかどうかよ
家庭料理で並んでるのも見たこと無いんだけどさ
県外の知り合いに「あんな濃いもんしょっちゅう喰って身体に悪くない?」と聞かれるのが
マジうぜーーーー!だから、喰わないの!喰ってても一部なの!!

もしもソレが○○県民のソウルフードなんて売り方されたら悶絶するわ
いや、実はわたし今住んでるココ生まれじゃないんだけどさ、だが断る!







さーせん、前置きが長くなった

002_20141023091334c87.jpg

イタリアンってのが脳内で「ナポリタン」と自動変換
よって具材はベーコン、ピーマン、マッシュルーム




003_20141023091335ee4.jpg

イタリアンだけど液体ソースは普通にソース味




004_20141023091336417.jpg


炒め終わったら付属のトマト・ソースをかけて完成

お味はですね、いや意外や意外にアルと思いますっ!って完成度

拍子抜けするほど普通にナポリタン味
喫茶店で出されてもなんら疑問も無く食べ終えるレベルで焼きそば度が限りなくゼロ
じゃあ普通にナポリタンでよくね?って思うけど
調理時間で考えれば半分だからね、これはこれで有りかもしれん







006_20141023200638a76.jpg

で、届きましたよー、PB
サントラやら何やらオマケ盛りだくさん(今もサントラ聴きながら書いてます)
勿論ゴアモードもダウンロードして後は相方の帰宅を待つのみですわ
ひゃひゃひゃひゃっはーーー
今夜から熱いぜ、我が家は




君たち!この程度面倒でどうするよ?↓

人気ブログランキングへ

ついに恐怖で酔いも覚めるPsycho Break発売です

こんにちは


昨日買い物に行ったデパートのレジ横に開催中の物産展のチラシがあり
「それ、頂いて宜しいでしょうか?」と尋ねたところ
久本雅美クリソツなレジ係が「頂いて宜しいYOー!」とですね
裏返った声で元気良く宣言したので殺意が沸々と湧いてきた6です、ごきげんよう

おらの町は駅前デパートでさえこのレベル
もうさー、日本語検定受けさせようよ、せめて4級で良いから
そして安心したまえ、諸君
私だってリアルワールドでは「BBAころ・す!!」とか「クソヴォケ!タヒね!」とか言ってるわけじゃなく
ちゃんとした標準語を流暢に使いこなしておるからのぉ








先日、庭をですね、整理したのですよ
お世話になった夏野菜の株を掘り起こし、グリーンカーテンだったぬるっぱも引っこ抜き
お礼肥をぶちまけて耕しておきました

したところトマトの株に青いのがね鈴なりでして
でもコレ赤くなるまで置いとくのかったるいなぁってことで

007_20141012215008947.jpg

洗って




008_20141012215013954.jpg

爪楊枝で一個につき10箇所ほど穴を開けて塩を振って糠床へ





007_20141020090422ba5.jpg

完成・グリーントマト漬け
こりゃまた青臭さが病みつきになる珍味ですわ
そうそう売ってないものね、こんなトマト
そう考えると家庭菜園の特権かもしれん

が、しかし↑この写真全部同じに見えるね
一枚貼れば十分だったかも







病みつきになると申せば、先日相方が作ってくれた↓コレ

001_20141019130801ef7.jpg

生イクラの味噌&酒粕漬け
これがですね、そりゃあもう馥郁たる味わいなのですよぉー
味噌だけでも、粕だけでも出てこないベルベットのような重厚な味わい
ポン酒苦手な私でも冷酒が欲しくなる逸品で御座いました
えらいよねーー、魚卵って旨いから
イクラにキャビアにタラコ、かーったまらん!




そしていよいよ明日ベセスダの鳴り物入りホラー・ゲーム
「サイコ・ブレイク」が発売となります
勿論予約済なので当分の間これで暇を潰せそうですわ

あ、私がプレイするのは当分後です
何故ってゲームで一番面白いのはプレイするよりも
プレイしてる相方を見ながらゲラゲラ笑って酒飲む事だからねー
もう彼のラスアスとかさ、お、お前はプライド無いんかい?ってセコさで・・・・、ハライテー


で、私がゲーム実況主でキリンさんの次に認めている数少ないプロ・ゲーマー ガッチマンが
発売前から公式公認実況をUPしているのでお暇な方ドゾー
これが今のホラゲー最先端ですわよ





こんなおっかねぇゲーム、手がヌルヌルしちゃってコントローラー落とすわ!私じゃ
あかん、コレは相当アカン・・・、クソ楽しみだのぉ


取り敢えず今日も気持ちよく押しましょう↓


人気ブログランキングへ

ごめんなさい、私なんて所詮この程度です。

こんにちは


しっかし急に寒くなりましたね
少し前までは見るだけで鬱陶しく暑苦しかった猫共が
やたらめったら可愛くまん丸に見え出すと冬も近いということですわ
夜なんて嫌がるオリーを抱きしめて寝ておりますからね、電気毛布要らずですわよ






でもね、最近ちょっと悩んでることがありまして
こんな事書くと人格疑われそうだし、軽蔑されそうですが告白致します

猫二匹飼ってるじゃない、それがさ
あまりにも性格が違いすぎて、どうにもこうにも愛せないのですよ、先住のシーちゃんを
同じ猫種でこれ程違うのか?ってほど違うからね
神経質でネクラで引き籠もりでメタボな長女と
天真爛漫で素直で明るく要領の良い次女って感じなのです
人の顔見ると尻尾ふりふり飛んでくるオリゼとベッドの下に逃げ込むシフォン

いやー、わたし今本当に信長の生母、弟を擁しようとした土田御前とかさ
のちの徳川家光が病弱、吃音であったために疎んじ弟の忠長を引き立てようと画策してた
地獄の三姉妹の末っ子、お江とかさ、よく判るのです気持ちが
親だからって、均等に愛せって言われても無理だよ
いや、私の能力と母性が低いだけで世の中の母親全てがそうだって言ってるわけじゃないですよ

でもわたしは今まで自分の中でそんな事想像もした事無かったんだけどね
家族なら平等に愛すことができると思い込んでたんだけどさ
正直すまん、無理だわ、きっと
片方愛して片方愛せないって事じゃ無いけど、少なくとも同じようにってのは無理
ケーキを切り分けるのと訳が違うもの

ああ、良かったわ、愚息が一匹で







猫への愛は疑いかけている私ですが
立ち寄ったダイソーでしおしおの観葉植物があると、ついつい不憫を感じてしまい
「一緒に帰るか?」とですね、お持ち帰りしてしまうのですよ
だって、まともに陽も浴びてなくて、日光不足でへなへなしてるからね

010_20141020090422615.jpg

1ヶ月ほど経って元気になり葉も茂ってきたので植え替えてみました



011_201410200906245a2.jpg

アイツ等が私の助けを地下のダイソーでひっそり待ってるかと思うと
気が気じゃ御座いませんが、増えすぎてもなぁ
しかも今からの時期、家の中むちゃ寒いから心配なのよね
夏の間にもう少し救出するべきでした












そうそう今年もこの時期になりましたわよ

012_20141020090644915.jpg

マルちゃん秋限定「醤油バター味」
去年もこんなブログ書いておりましたわ↓

「31歳最後の日はkindleで猿のように・・・・・」

おいおい!懐かしいのぉ、このブログ
デザインやレイアウトはダントツでFC2だけど
これはこれで古巣の安心感が御座いますな

013_20141020090649eb3.jpg

しかも使い廻しかい!ってほど同じ完成写真でワロタ
「醤油バター」って時点で私の頭の中に浮かぶのはエビ&舞茸ってことらしいですわ
でもこれ本当に旨いからね、見掛けたらお買いなさいな
もうそろそろ無くなる頃だからね、急いでーーー



皆様方のひとオシが頼りです↓


人気ブログランキングへ

「懲役30日」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

こんばんは

先日はおセンチな6の昔語りにお付き合いくださり本当に有難う御座いました
あれから記憶の旅をしたところ出るわ出るわ
色々と発掘したけどね(万引きと疑われ、身包みはがされ親発狂事件とか)
まぁ、それはそのうちネタに困窮したら書きますわ




で、それとなく触れていたように
一年のうち仕事で二つある大山場の一つが15日で無事に終わり
昨日今日は正直燃え尽きて白い灰状態で御座います

そんななので内容を斜め読みしつつ、それがどれほどの事態なのか
いまいち考えが回らなかったというか認識できてなかったんだけどね
これとんでもない事が進行してるんじゃないですか?エボラ出血熱
何より怖いのは流言飛語による特定の人種に対する精神的含む集団暴力
いや、比較的最近に関東大震災のルポを読んで、恐慌時における根拠なき噂で
どれだけの人間が虐殺されたか知ったばかりだからさ

そして残念なことにあの時代の人々に比べて
我々が人間的成長を遂げたとはとても思えず、それどころか後退したのではないかと



よく日本人は民度が高いって言うけど、それには常々疑問を持ってますわ
匿名性が約束されていたり、大多数の集団になった時の我々の下衆さ加減って酷いからね
あんまり幻想を抱くのは如何なものかと
そう思っているのは事実だが、それでも何度生まれ変わってもやはりこの国に生まれたいけどさ


006_20141012215026eb5.jpg

むっちゃ睨んでるオリ君、こいつマジで目力すげぇから恐いのですよ







そうそう、そういえば塩レモンを作るにあたり
食した方々のあまりの評価の高さから作るの楽しみだった
生クリームと塩レモンパスタ作りましたよ

002_20141014093014c78.jpg

生クリームを半量になるくらい煮詰め、塩レモンとパルミジャーノ
味付けはこれだけ、塩コショウ無し、ニンニク無し



004_2014101409302723a.jpg

合わせたら完成



005_20141014093031088.jpg

ぴゃー!すんげぇ旨いーーーーー!何コレ?
生クリーム&パルメザンだけとは信じられない濃厚さ
例えるならカルヴォナーラ?黄身が入って無いのにその位濃ゆい
塩レモン超えの調味料が今はマジで思いつかないですわ







で、今日の本題は
今夜深夜2時20分からフジテレビ系で「世にも奇妙な物語」傑作選が放映されます
その中で個人的最高傑作「懲役30日」をつ、ついに再放映するらしいので
絶対に観ろ!いや観なさいな、観ればイイと思うわよっ!!
旧ブログ知ってる方なら覚えているかもしれないけど6的「怖い話」の「猿夢」とか
私からみて一番存在意義がある現代作家の飴村行にも通じる恐怖が奏でる本物の絶望感
ああ、怖い、怖い、怖いーーーー、うきゃきゃきゃきゃーーー!

900000239.gif



おっと、その前に↓こっちも忘れずに


人気ブログランキングへ

珍しくシリアスだからちょっと来い!

こんにちは

不謹慎とのお叱りを受けたとしても正直に告白致しますに
わたくし「台風」と聞けばついついワクテカが止まらないのですよ
もう何度も窓を開けたり、玄関から外を見たり
ふらふら用水路を見に行きたくなる、映画ならばバリバリフラグが立ってるタイプ
申し訳ないが、もうどうにも止まらないわけだ






で、19号の月曜日は相方も休みだったので
「台風って事はアレですな、アレ」とですね
近所のスーパーに出掛け、作りましたよー「台風食」




006_201410140936012b8.jpg

合い挽きと玉ねぎを炒めて



007_201410140936169aa.jpg

潰したジャガイモと混ぜて衣をつけ



008_201410140936207bf.jpg

がさがさ揚げたらコロッケの出来上がり
「なんで台風だとコロッケなの?」って方は以下を参照↓


意外と古い「今日は台風だからコロッケな!」の由来とは

まあ想像通りたいした意味はナッシング




でさ、これ20個作ったんですわ
で、ちょっと目を離したら3個しか残ってない
私が食べたのは4個
一瞬で相方が13個もやっつけておりまして・・・・・
流石のわたくしも驚きのあまり無言で顔を凝視してやったところ

「だってさー、ジャガイモなんて中サイズ4つくらいだよー」と申すわけですよ、真顔で

これ、↑こういうこと言うじゃない、こいつら
なんで置き換えるかね?
「いや、違います、貴方が食べたのは芋4個じゃなくてコロッケ13個です!キリッ!」ですよ
これが恐怖の自分で自分を騙す、デブ・テクニックですわ
気持ちは分からなくもないけど、現実を認識して欲しいわよね~






001_20141014093035de8.jpg

と、ダイエット中のお嬢も申しております
つーか、あたいの寝床返してください・・・・・・・











昨日はね、大昔
確か小学校4年生くらいの頃の痛い思い出が何故か急に頭をよぎり
昔はね、ただただ悲しい思い出だったのに
今はなぜか猛烈に腹が立ってしょうがなくて、その心境の変化が我ながらおかしくてね
どうせだから記念に記しておきますわ



当時私はとある少年団に所属していたのです
私の家ってさ、あまり子供に興味がある人間居なくてね
で、私も一人っ子みたいなもんだったから孤独だったわけですよ
生まれてすぐはいつ死んでもおかしくないって言われるよな未熟児で
そこから虚弱体質で、神経質だったからね
多分子供にも嫌われるガキだったわけ

その当時、私が唯一心を開いていたのは
その少年団の指導者でさ、優しくて明るい今から思えば30代半ばくらいの人でね
家に帰っても、その人の話ばかりしていた気がする
恋だったのか?ってそれも違う気がするんだよね、本当に
ただ嬉しかったんだと思う、優しくされて
そのくらい絶望的に孤独だったのですよ、私は



でさ、その頃何かの大会で確か準優勝とかそこそこ良い成績を収めてね
カメラマン呼んで集合写真とか、個々の写真とかさ
確か数百枚、番号ふって張り出したんですよ、体育館に
欲しい人は番号を記して申し込んでくれって

その中にその指導者がアップで写っている写真があって
私はついつい深く考えずに注文したんですよ
一枚数十円で親からお金貰ってたし
親もさ、いつも私が話してるじゃない
でも見に来て挨拶してくれるような人たちじゃ無かったからね
興味はあるみたいだったけど、会う機会も多分無い
じゃあ写真で教えてあげようかな、って




自分の名前を書くわけじゃなくて割り振られた番号で注文だから
別に同級生やチームメイトにバレる気遣いも無かったってのもあって注文したんだけどね
それから1週間後くらいかな?引渡しがあったのよ

体育館に居るおばさんに(多分父兄)に番号言ったら
そのBBAが「あー、あなただったのね」と・・・・・
何のことか分からなくてポカーンとしてたら、その人が奥に数人いるおばさんに向かって
「ちょっと!この子だよーー!」って

その中でも一番声が甲高いおばさんが
「ねぇ?どうしてうちのパパの写真買ったの?」ってさ、聞くわけですよ
顔は笑ってるんだけどね、目が笑ってないというか
子供相手にしてるとは思えない緊張感があって
あまりの不意打ちに私も何も言えずに口をパクパクさせてたと思う

そしたら次に言われた一言が
「普通はね買わないんだよ、家族でもないのにヘンでしょ」
「子供のくせにイヤラシイ子ね」って
もう頭の中を「イヤラシイ」がぐるぐる回っちゃって
写真も受け取らずに走って逃げて
家に帰っても誰にも言えずに丸まってた記憶がある
生まれて初めて剥き出しの大人の敵意に触れたのかもしれん




要はそれがその指導者の嫁だったんだよね
うちの人の写真をメスガキが注文してる!!ウキーーーッ!って事よね、きっと

もうさ、今から思えば2.3発張り倒して髪の毛引っこ抜いてやりたいわよ
てめぇ、どんな理由があれ子供をそこまで傷つけるのは十分幼児虐待って犯罪行為だろ!
どんだけ狭量だよ、くそBBA!
しかも10歳ってな子供相手に同じ視点でオンナ扱いして話するってさ、障害でもあるですか?
賭けてもいいけど、これ注文したのが男子児童だったら微笑ましく見てると思うんだよね

本当に笑っちゃうんだけど、このエピソードを思い出すと
あまりに当時の自分が不憫で素で涙が出てくるわ




まぁ、今となったら「怒り」こそ全ての私の原動力だから
どんなキーガイBBAにも口喧嘩じゃまあまず負けない自信があるし
そこには↑このエピソードも土台で組み込まれているんだけどね
それでもやはり切ないですわ、絶対に言い返せないじゃない過去には

クソー!珍しく弱ったところを吐き出してしまった・・・、これが秋って事なのか?




つーか、このわたくしが4位だなんて!
君たち的にはどうなのよ?↓


人気ブログランキングへ

マッチひとつ擦って顔を見せてくれ

こんばんは

日曜なのに予約が入った相方は仕事に行ってしまい
まぁ、いつもどおり本を読んで持て余した時間を潰していたわけですが
気が付くと呑むものが無いし、小腹も減ったということで
徒歩13分もかかるコンビニにふらんふらん出掛けてまして
「ううむ、ゲンコツメンチは遣り過ぎかいのぉ・・・?」と思案しておったところ
同年代のですな、平たく言うとオッサンがわたくしをガン見しておるのですよ



どうみても知らん奴だし、何じゃコイツとだね
ガン見し返してやったところ、どうもですね、顔を見られているわけではなく
わたしのだねー、ちっぱい胸元をニヤニヤと凝視してる訳だ






「おぅ、やっべぇーーー、もしや歯磨き粉でも付いてるのか!!」←常習犯
あわてて胸元を確認して・・・・・・、orz orz



009_20141012215016c3a.jpg

こんなイカシ過ぎてるTシャツ着ておった
九州の皆さーん!違いますよ、違いますよ
わたしはHENTAIさんですがこっち系じゃ御座いませんからねっ
これは昔のだね、プロレスラーのだね・・・・・・・、もういいわ、きになりゃボボ・ブラジルでググってくれろ

ああ、もう!これが誕生日翌日のわたしだよ、コンビニでニヤつかれるBBAですわ!
今年一年が占われるわねぇ







先日はおめでとうコメ有難う御座いました
めでたくなんかねーよ!って言いつつ、有り難いですよ本当は
そうそうリアルでは言ってもらえませんから


で、最後の誕生日スペシャル豪華飯は恒例の

001_20141012214827dc0.jpg

パエリア
こりゃあもう「飯」の最終形態ですよ、マジで
これほど馥郁たる完璧なコメ料理が他にあろうか?
マジで毎日パエリアでいいぞ、おら




002_20141012214752fa0.jpg

がっさり作ったのでBOSSにもお裾分け
なんていうか、ほら
お祝い事で赤飯配るような感じですわ












昨日の誕生日当日は職場からの帰り道

004_20141012214806fb3.jpg

ほぼ開いている見切り品の薔薇を買ったり(10本298-)



005_20141012214810cb1.jpg

ジュンク堂で悩んだ末、枕ですか?ってな厚みのサバイバルを一冊買ってみたり

これが自分で自分へのプレゼントって奴ですわ
なんつーか、誰か私を抱きしめてくれないか?








今日の気分は↓やべぇ おセンチかもしれん





南佳孝の声の全てが好きですわ
じゃ、今日も4946↓


人気ブログランキングへ

「貴方のレゾンデートルなのね」←わたくし はぁ?

こんばんは

正直に申し上げて「村上春樹的」なもの全てが苦手なわたくしで御座います
で、どうやら今年も駄目だったそうで>ノーベル文学賞
毎年毎年「最有力候補」なんて大騒ぎしておりますが、その根拠は何処なのか?伺いたい
もしそれが本当ならそろそろ獲ってるだろ?
でさ、こういうタイトル意識しだすと途端に大舞台で社会的発言が多くなるじゃない
胡散臭さいなぁ、本当に
少なくとも文学的じゃ無いですよ、残念。




で、なんですか?ダディ
家燃えただけでビックリしたのに4ヶ月で実は離婚してましたって・・・・・
もうさー、自由ですよ勿論
赤の他人が四の五の言う事じゃ御座いませんわよ、がしかし、酷過ぎる

ダディに比べれば若輩の私ですが言わせてください
人が人と添うってさ、互いに片目瞑って歩くって事じゃないの?
価値観の違いが離婚理由らしいけれど
価値観ってさ、一から十まで同じでないと我慢できないわけ?
それ以外の根本的価値観って話だとしたら、それくらい入籍前にリサーチしろや、ヴォケ!
男として生を受けたなら、たった一人でいいから幸せな人間を作り出せよ、情けない

なーんて、バツイチの私が駄目出ししてもねぇ・・・・、どこの目瞑ってきたんだよ!ってな








誕生日ウィークリーですからね
相方が私の大好物を買ってきてくれました

005_20141006112712cb6.jpg

生いくら
好き、好き、大好き



006_20141006112951759.jpg

お湯は使わず食塩水のみで10回ほど掃除して
煮切りの酒、醤油、みりんで漬けて




003_2014100709380931c.jpg

採って来た最後の松茸で土瓶蒸し





002_201410070938228fa.jpg

いやだ!ちょっと奥さん!
いくら丼に土瓶蒸しよぉぉぉぉぉぉーーーー
ロク幸せメニュー和食部門のツートップよ!
もう、これだけで一つ年取ってもしょうがないと思えるわ






そうそう、そのうち限定記事を書くこともあるかと思うのですが
その場合は古巣のアメンバー機能を使おうかと
こっちだとパスワード設定で公開なんだけど、面倒じゃない忘れそうだし

その時はその時点で交流がある方に申請かける予定です
不都合が無ければ承認してくださいな




いいかね、もう一度言うよ


人気ブログランキングへ
踏みなさい!

お願い、ローラを起こさないで。

こんばんは

まったくもって我が目を疑うニュースがTwitter経由で飛び込んできて
職場からの帰り道、ブツブツ独り言を撒き散らして居たであろうわたくしです、ごきげんよう





『ツイン・ピークス』の新シリーズが2016年放送、監督はデヴィッド・リンチ

デヴィッド・リンチとマーク・フロストによるテレビドラマ『ツイン・ピークス』の新シリーズが
2016年にアメリカのテレビ局Showtimeで放送されることがわかった。
オリジナルシリーズを継承しながら現代に舞台を移し、
「ファンたちが待ち望んでいた答えと、満足のいく結論」を示す内容になるという。




いやいやいやいや
どうした?リンチ?金でもなくなったのか?
一体全体誰が「満足のいく結論」なんて求めてるって言うんだい?ダーリン
いや、観ますよ、そりゃ絶対に

ツイン・ピークス  ゴールド・ボックス(10枚組)(初回限定生産) [DVD]ツイン・ピークス ゴールド・ボックス(10枚組)(初回限定生産) [DVD]
(2007/11/09)
カイル・マクラクラン.マイケル・オントキーン.ララ・フリン・ボイル.シェリリン・フェン

商品詳細を見る


発売と同時にこんなもん買うほど私にとっては特別な物語なので

005_20141007194529555.jpg


だからこそですね、期待値が上がらないのですよ
どう考えても納得できるその後なんて出来るわけないから
あれはあの黎明期にあの面子が揃って始めて成し得た奇跡なのに
もう、がっかり通り越して嘆かわしいわ

で、もし、もしも万万が一、あの半分でも力があるものが出来たとしたら
頭丸めて逆立ちで町内一周します、そのくらいに絶望視してますわ






先日初めて作ってから実はどっぷり嵌ってしまったメイソンジャー・サラダ

005_20141003204319588.jpg

004_20141003204320ad0.jpg

001_20141007093814288.jpg


日本人ってどうしても野菜サラダって添え物的なポジションだからさ
400~500upの経費がかかると「な、なんか・・・、高価いかも・・・」って思ってしまうのですが
この1000mlの容器で作ると二人前山盛りなんですよ
で、野菜だけじゃなくて蛋白質もがさがさ入れてあるからね
十分にメインに近いおかずサラダ
最近はこのサラダに軽い一皿でご馳走様って感じだから、そんなに変わらないんだよね、食費

この前はどうしてもシーザー・サラダが食べたくてスーパー行ったら
ロメインレタスが498-・・・・、あえなく撃沈したので
ブルーチーズ・ドレッシング買って鶏胸大盛り、パルメザンがさがさクルトンどさーっで作ったら
そりゃあもう旨かった、なんか良いよねーサラダって名が付くとさ
免罪符貰ってる気分になって、ぐふふ

あ、それはそうと
前回書いた「緑のレモンの塩レモン
やはり失敗だったので、塩レモン仕込む場合は普通の黄色いレモンをオススメシマス
↑これみれば分かるように古漬けのキュウリみたいにざんねーんな食べ物になるからね
で、多分「ゆず」とか「すだち」でも同じかと
緑は色が褪せるので長期保存には向いていません、これ今日のマメな




だいぶ雲行きが怪しくなって参りました
お、お前らのせいなんだからねっ!


人気ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。