FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

レモンの切り方教えるからちょっと来い

こんばんは

何故か?何故なのか?
気を抜くと何故か帰り道「エンドレスレイン」を歌ってしまっている6です、ごきげんよう
いや、本当のほんとにX-JAPANになど興味を持ったことは1mmも無いんだけどさ
どうなってるんだ!わたしめ!

Endless rain fall in my heart ~ココロの傷に~Let me forget all of the hate , all of the sadness
ここ、コレ、これを歩きながら気が付くと歌ってて喉が痛いのですよ
お、恐ろしい・・・・、洗脳アゴの呪いじゃね?

いつ「紅」が来るかとガクブルしてるんだけどさー
あんなのがもし降りてきたら私きっと詰むわ・・・、電話番なのに声でないわ・・・・

でもよくよく思えば今の子って知らないんだよねX-JAPANなんて、ああ年取りたくないわぁ











そうそう、作りましたよー
サレオツ・ヤンキーに人気らしいメイソンジャー・サラダ

008_20140929210238fd3.jpg

密封できる瓶の底にドレッシングを入れて
固い食材から重ねて冷やせば出来上がりのサラダ
これを逆さにして皿にあけても良いし、このままフォークで喰ってもOK

本当はメイソンジャーで作るらしいんだけどね

Made In USA 【Ball】ボール Mason Jar メイソンジャー レギュラーマウス 480ml Clear クリアーMade In USA 【Ball】ボール Mason Jar メイソンジャー レギュラーマウス 480ml Clear クリアー
()
【Ball】ボール

商品詳細を見る




セラー・メイト(星硝)信者の私は↓で

セラーメイト チャーミークリアー L2 221138セラーメイト チャーミークリアー L2 221138
()
星硝

商品詳細を見る


これはスタック出来るから便利なのよ




で、どうやらこのサラダは冷蔵で5日間も持つらしいわよ、奥さん!
層になってるから可能だそうな

007_201409292102348eb.jpg

だからとりあえず冷蔵庫で3日ほど寝かせてみようかと思ってます
それで大丈夫なら幾つか同時に作っておくわ
すんげぇ楽じゃない、それって
つーか、可愛いな、コレ
作るのも楽しいからお奨めします







先日国産レモンが安く手に入ったので
いつものように「塩レモン

002_20140928122640013.jpg

まずは上下を薄くカット
あ、これは塩レモン用なので普通は切らなくてもいいかな



003_20140928122639579.jpg

はい、次にXジャンプを決めるように華麗にXに切ってくださいー
あ、もしかしてレモン切ってからX-JAPANが住み着いたのかもしれん・・・・・なんだ、そうか。
相変わらず私って・・・・・、崖っぷちって感じに進んでるわねぇ



004_201409281226453ea.jpg

はい、これが四分の一
皮目が出なくて綺麗ですね
しかもこの状態が一番無駄なく果汁を絞れるのですよ


005_20140928122648f34.jpg

それを半分に切ると三角形のレモンが出来上がります
上の四分の一を櫛型のまま半分に切るか、こっちにするかは好みですかね




006_2014092812265009f.jpg

で、仕込んでみました
ただねぇ、今は緑が綺麗だけどこれ多分色が落ちるんだよね
そうすると茶色になるんでは無いかと、実はかなり心配しております
塩レモンで使うならやはり黄色いレモンが無難かと・・・・
まぁ、まだ分からないんだけどね、1週間ほどしたらまたUPしますわ






ますます熱い位置取りなので押すように


人気ブログランキングへ

どエムからの最終報告

こんにちは

夢にまで見た酒解禁の日曜日、みなさん呑んでるー?
もちろんわたくしは呑んでるわよ(昼12時現在)

相方がまたも、またもやわたくしを一人残して松茸狩りに行っちゃったからさー
クソ詰まんないので新しいお友達河了貂と一緒に自棄酒よ




007_20140928122738378.jpg




あ、そういえば羌瘣ちゃんもいたわね

blog_import_5364d7066e949_201409281237172f4.jpg

やだもう!かぁわいいわねぇ~、うちのネコ。




f8b92e21.jpg


なんて一人キングダムはさておき・・・・
今日は7号食のまとめを書いておきますわ







体重はさして変わりなく-1kg
もう一度書いておきますが「ダイエット」が目的ならば
もっと簡単に痩せる方法はそれこそ沢山あると思います
正式にやれば2週間以上、かなり縛りがキツイ食事を続けて痩せないと辛いよね
だから単純に体重を落としたいのなら違う方法をオススメシマス

では、何故わたしは続けているかというと
リセット&デトックスのほうに重きを置いているからかな
飲み続けてますからね、いやでも内臓は疲れてるじゃない
それがすっきりするのと内臓脂肪、これが明確に改善されます

こんかいは体脂肪が2パー、ウェスト2cm、目玉はふともも、これが2.5cm細くなりました
で、やっとというかついにBMIも19に戻ったよーーーーー!ああ、良かったわ


で、どうやら7号食はやればやるほど数値が落ちるわけではなく
個人のベストの体重で減少が止まるらしいのですよ
今回は前回に比べて変化に乏しかったんだけどいよいよ打ち止めなのかね?
あと2kg、どうにか落としたいなぁ








今回の10日間明けの回復食

005_20140926094454392.jpg

一食目 6.5号食
寝かせ玄米&具なし出汁なし味噌汁



001_201409270921145dd.jpg

二食目 6号食
寝かせ玄米&野菜の味噌汁(出汁OK)
これに漬物もOK



005_20140927092127ec3.jpg

三食目 5号食
上記6号食に野菜のおかず一品



で、次の四食目で4号
これには上記5号におかずがもう一皿
動物性も可

私は短縮版で一日で2食ずつ進めて2日間だけど
本当はこれらの食事を一日2回同じように食べて4日間で終了
だから7号食10日間ってのは正しくなくて14日間のコースで御座います
これさすがに長いと思う
だから個々の根性と相談するのがいいんじゃないかな
5日以上続けられれば、なんらかの結果は出ると思うから
あんまりガチガチにハードルあげてとっかかりを無くすよりプチ7号とかを推奨します、わたしは






002_20140926094450e38.jpg

そうそう、そういえば
毎日モソモソ玄米喰いながら、これ↑うっとりと眺めていたら
6「どエム」疑惑が持ち上がりました
確かにこんなの見てると胃がきゅうううううううってなるのですよ、玄米で腹一杯なのに
それはそれで確かにちょっとキモチ良かったかもしれん
飢えが無い日常を送りすぎてるんだよね、飼い慣らされたBUTAみたいなもんですわ
良くないよねぇ、それって




ランキング↓新たにジャンル追加しました
とりあえず今日も押してみればいいと思うわよっ!


人気ブログランキングへ

この世界に、引き金を引け。

こんにちは

ようやく昨日無事に7号食10日間を完走したわたくしです
まぁ、今日明日と「回復食」という名のお勤めが残ってて
食事内容も、さして変化無いんだけどね
それでも天と地ほど違うのは今日から酒が呑めるわけでして

前回の6月にやって以来3ヶ月間呑み続けてたのに10日も連続禁酒
こりゃあもうあちきの肝臓も新品一歩手前みたいなもんですわ





で、回復食「1食目」

005_20140926094454392.jpg

玄米ご飯+ゴマ塩に出汁なし具なし味噌汁(これが6.5号食)
いや、これは味噌汁というより味噌湯だけどね
こんなもんでも10日ぶりに口に入った別の味だからさー、結構感動するのよマジで
ああ、味噌ってこんな味なんだー、ってね



で、ですね!!!
まあ細かい数値は回復食終わってから書くけど
今回も「内臓脂肪レベル」が1下がったのよぉぉぉぉ!
5だったのが前回で4に落ちいよいよ今回で3まできました!めでたい!
目標は「3」だったんだけど、意外と簡単にたどり着いて驚きましたわ
体重はそんなに変わってないんだけどね
すげぇ、すげぇよ7号食






まぁ、こんだけしょっちゅう書いてるので
7号食寝かせ玄米の検索でお見えくださる方がいらっしゃるのですよ
で、メッセージでお問い合わせ頂いた件についてこの場を使ってお答えいたします

003_201409260944465f8.jpg

まずは保温ジャーだと電気代が嵩みませんか?って点ですが
確か私が使っているコイツ↑1升用保温ジャーですが24時間点けっぱなしで15円とかだったような
炊飯器で5合×2回米を炊いて、小分け冷凍
それをレンジで解凍すると仮定して多分ですが同じくらいか炊飯器が若干上じゃないかと?
ただそこには圧力鍋のガス代が入ってないんですがね
単純に電気代というか経費の話ならば「ほぼ変わらない」ってことだと思います
もちろん炊く量とかで変わるけど、1升の炊いたコメ冷凍できる家もそうそうないし
何より保温し続けなくちゃ寝かせ玄米じゃないからね
この程度は目をつぶってさっさと買いましょう、保温ジャー





もう一点、食べている玄米ですが
私は北海道産ゆめぴりか

001_201409260944392ec.jpg

amazon限定農薬節減米5kg


【Amazon.co.jp限定】ホクレン 北海道産 玄米 農薬節減米ゆめぴりか 5kg 平成25年産【Amazon.co.jp限定】ホクレン 北海道産 玄米 農薬節減米ゆめぴりか 5kg 平成25年産
()
ホクレン

商品詳細を見る


こいつを定期購入(月一回5kg)しております
定期購入にすると10%オフなんですよ
通常2710-が送料無料で2439-
玄米はそのまま食べるために残留農薬が心配だけどね
さすがに無農薬まではさ、お高すぎて手が出ない
小さい子供がいたり、もう少し若けりゃ気にするかもしれないけどね
散々体に悪いもの山のように喰ってきて、多分これからも喰っていくからさ
ぎりぎりの折衷案がここらへんですわ、あ、でもこのコメ美味しいよ本当に




こんな感じでわたしなんて「ぬるーく」やっております
もう何でも聞きたまへ、わたしに
2回も完走したからね、玄米だけに玄人よ ププッ


あ、ちなみに今夜の回復食2回目は上記1食目の味噌湯が

004_2014092609445471e.jpg

具入り(野菜)で出汁アリ(動物性、鰹節、煮干は×)に変わるだけ
しょうがないから昆布を戻しておきましたわ
どんだけ鬼畜だよ、7号・・・・・。








昨夜ついに最終話を迎えた「残響のテロル」
オチは想像通り、つーかそれ以外に無かったけど、良かったよ
ノイタミナの中で薬屋とはるくらいに良かった、個人的にはサイコパスを超えました

514000007.jpg


破滅に向かって浸走る10代の物語以上に美しい話が世の中にあるだろうか?
誤解を恐れずに言わせていただくと「何かとてつもない事」を成し遂げることが出来るのは10代だけなんですよ
もちろん大きな大人が持つ経験値ってのはあるよ
だがそんな経験など邪魔にしかならない「革命」を起こせるのは10代、せいぜい行っても20代頭まで
それ以外は若かろうが年取ってようが役立たずというか、99.9パーセントのその他大勢
選ばれなかったハズレくじみたいなもんですわ





残り0.1%の物語が「残響のテロル」でした
いや、本当に本当に美しかったです
楽曲菅野よう子は伊達じゃないってことで





なかなか熱い位置にて↓さっさと押して見に行きたまへ

運命に逆らえってな!by工藤

こんにちは

わたくしの古巣「アメブロ」での知り合いブロガーさんがですね
もうさ、とーっても揺れ動いちゃう方なのですよ
ま、知り合いって言ってもお互いコメントしたのなんか数える程だし
そもそも何で私のブログ見てるの?ってな感じで趣味も考え方も違うんだけどね




で、その人がですね
約1ヶ月周期で「ごめんなさぃ・・・・、もぅムリ・・・、ブログ辞めます」となる
いや別に荒らされたりしてるわけじゃないよ、急に辞めたい病を発症するの
で、これも決まって一週間以内に「呆れないでね、ゴメンネみんな・・・、戻ってきました」
ご存知のようにわたくしなんて冷たいからさニヤニヤ見てるだけだけど
毎回毎回、叱咤激励してるコメ隊は大変だよねぇ
本当に世の中いい人ばかりだわ~、感心するわ


でさ、たぶん本人も周囲も気がついてないと思うんだよね
「約1ヶ月周期」で同じこと繰り返して数日で治るって
これさ、きっと普通に病だと思うのですよPMSっていう
教えてあげたほうがいいのかね?余計なお世話だよね、きっと
センシティブなわたくしで居たいんだよね?


めんどくせーのぉ






旧ブログの頃から数回書いていると思うのですが
わたしは白石晃士監督を高く高く評価しておりまして
「ノロイ」「グロテスク」「カルト」なんかの人ね

ちょうどいま「ある優しき殺人者の記録」と「殺人ワークショップ」が劇場公開中
いいなぁ、観たいなぁ
絶対に面白いと思うのですよ


で、何が言いたいかと申しますと
「戦慄怪奇ファイルコワすぎ!」面白いよーー、マジで

5589images.jpg

FILE1~4までと劇場版序章、それと劇場版
早い話が全作品観たけどね、これぞわたしの好みどストライクのバカホラー
嫌いな人多いみたいだけど私はフェイク・ドキュメンタリー手法大好きなのです
1本目より2本目、3本目ってジワジワくるスルメ作品ざます





誰か白石監督にハリウッド映画撮らせてやってくれ!!(大マジ)








いよいよ酒抜き、油抜きの7号食も大詰めの9日目
毎日調理に時間をかけてたのに、今はゼロ時間じゃない
さすがに暇過ぎて昨日はこんなことをしておりました

003_2014092408111868a.jpg

塩レモンの底の塩を取り出し


001_2014092408111680a.jpg

フライパンにクッキングシートを敷いてその上で炒ります



002_20140924081114961.jpg

こんな感じで
これがレモンソルト
うっすらと黄色でなかなか綺麗です
肉にも魚にもイイけれど、これでさ、テキーラ引っ掛けるのが今の夢








001_20140911095109897.jpg

室温で戻したバターに塩レモン投入



002_201409110951193d6.jpg

100均で買ったお菓子のセロファンに入れて冷やせば



003_20140911095124564.jpg

塩レモン・バター
これも魚も肉もよく合います、あるとすんげぇ便利
サーモンムニエルとかさー、旨いよねぇ~



と、こんなことをチマチマやりながら
開けたら何喰おう?何飲もう?って妄想してなんとか一日生きてますわ



久しぶりにランキング参戦
だってアメブロは開きすぎだったけど、ここは閉じすぎなんだもーん

ってなわけで皆の衆、ひとつヨロシク↓

フォークの背に乗せてやったぜ!恐ろしいだろ!

こんばんは

今朝は早くから相方が東京にお出かけしておりまして
いえ、違います、東京ゲームショウ2014に行った訳では御座いません
激辛グルメ祭りin新宿に出掛けたわけでも無いのです

あの野郎はですね、↑こんなマーベラスなイベントが開催されているというのに
ただ、ただ、ラーメンを食いにだね、新小岩、中野、新宿南口へお出掛け
凄いよねー、愛があるよねぇ、愛が
そろそろ休業してるラーメン屋開けるつもりみたいですわ





で、一人残った私は
数年前に買ってから1時間しか進めてない

Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~
(2010/12/02)
PlayStation 3

商品詳細を見る


サウンドノベルの名作「428・封鎖された渋谷で」で時間つぶし
ライターの中に奈須きのこが居たのね、今まで気がつきませんでした

ま、田舎者二人がそれぞれ東京を堪能した一日ってことで








相方はラーメン三昧ですがわたくしは道半ばの6日目
いや、うん
正直に言おう、飽きてきた、いよいよ飽きてきたよー12食連続は
だから今日はですね、気分を思い切り変えてみました

004_2014092121022298d.jpg


だんだん虚しくなってきたけどね、うん。

いや、寝かせ玄米はですね、マジで旨いのですよ本当に
下手なおこわ食べるより断然旨い
だが前回もそうだったけど、とにかく水分に飽きてくるんです
水またはノンカフェインのお茶じゃない
番茶、玄米茶、ほうじ茶、麦茶コレ全部さ、実は同じ味なんですよ
嘘だと思うでしょ、でも同じ、限りなく同じ味の系列
「ここで濃い目の緑茶が飲めるなら・・・・、何でも差し出すわ」とだね
思ってしまうって事はだよ、意識したこと無かったけれどカフェインの魔力だと思うわ
目先を変えたいって軽い話じゃ無く切実に体が欲してるのですよ
これが中毒ってことかもね、いやマジでASUKAの気持ちが少し分かったよ











そんな大真面目に取り組んでいるわたくしでは御座いますが
ずっと免除されている料理ってのもたまにはしておくか!ってことで

001_201409212102204a9.jpg

酢1カップ、醤油、水2分の1に氷砂糖
そこにスライスした生姜と叩いた大蒜、赤唐辛子を入れて火にかけます




002_20140921210211be1.jpg

沸いたら手羽先を入れ、落し蓋をして20分




003_20140921210221670.jpg

半熟卵とインゲンを入れたら火を止め完成「鶏のさっぱり煮」
もちろん味見無し!
これはミツカンの正式レシピだからね、分量と工程さえ守れば味見必要なし
さすがにクックパッドとかの奥様レシピじゃさ、恐いけどね
いや、ディスるわけじゃないけど個人のレシピって癖があるじゃない
例えばわたしはなんでも「酸味」が強い味が好きで極力甘味は排除してるとかさ
だけど大手の公式はその点フラットだからさ
助かります、こういうときに




こうやって料理しても全然平気だし、デパ地下もコンビにも平常心
あれはあれ、これはこれだからさ、食べたいと思うことも無いんだけどね
昨日の帰り道、近所の家からカレーの香りが漂ってきたときにはですね
その香りが鋭い鏃となって胃に直撃してKO寸前でした
くそー!なんでも平気だと思ってたんだけどカレーはあかんかったよ
目から入る情報に惑わされないが鼻は駄目でした
まだまだ修行が足らんということで




人気ブログランキングへ

画期的に女々しい男の物語

こんにちは

ちょっと職場を出るのが遅くなると帰路が真っ暗で
しかも風が吹くと寒かったりして
あんだけ「涼しくなんねーかぁ」って思ってた自分を呪い殺したい今日この頃
そーいえば「きっこのブログ」ってまだあるのかね?





ようやく観ましたよ、エヴァンゲリヲンQ
バカ息子がエヴァ好きでDVDを買っていたので序と破は観てたんだけどね
Qは初見、しかも予備知識ゼロにて鑑賞

で、感想は
「かったりーなぁ、ヲイ!」これ一言で御座います
もうさ、酷いですよアレ、グズグズですよ
いや勿論色んな意見いろんな見方が御座います
が、しかし。アレは無いわ、君には絶望だよ庵野くん

いいですか、エヴァはですね、「男女七人夏物語」みたいなもんなんですよ(古っ
でなきゃ東京ラブストトーリーでもいいや(どっちみち古い
もうね、ぐちゃぐちゃに乱れ拗れにこじれた陣取りゲーム

で、そのソープオペラを昇華させているのがオンナたちの情念なワケですよ
それなのに、嗚呼それなのに

201609.png


このシーンからの↑赤木ナオコのプッチンを描かずにどうするよ?
これがあるから碇ユイを頂点とした愛憎物って背骨がブレないのに
劇場版しか知らない人にはただのロボット大戦ですわ
ああ、めんどくさいなぁ、庵野、どんだけこじらせてるんだよ
泣きながらブログ書いたりするタイプだろ、さては








7号食のタグ入れてるので、訪問してくださる方が居らっしゃるのですが
申し訳ございません、まるで触れてなくて
なもんで今回は私の寝かせ玄米の炊き方を

007_201409170922549d4.jpg

005_20140917092129f6a.jpg

雑穀は本当に適当
目に付いたものをブレンドしておりますが、必ず入れてるのは「黒米」
炊いた時の色味が好きなのですよ
で、単品で組み合わせたほうがよくある「十五穀米」とかの混ぜてあるタイプ
あれよりかなり安上がりなのでオススメ
買ってきたら瓶に混ぜていくので同じ割合になったためしがない「一期一会雑穀」ざます




006_20140917092306321.jpg

009_201409170922571ba.jpg

炊くときは4合を2回連続、計8合
それを一升用の保温ジャーで保存
一日2回ほど掻き混ぜておりますが、乾いたり臭くなることは皆無
で、やはり3日目位からが旨いかな、味が深くなって





008_20140917092257b1d.jpg

001_20140918093242f6c.jpg

今日で7号三日目ですが一日の食事は↑こんな感じ
昼は職場に持って行っております
お茶は麦茶か玄米茶
前回は無添加の梅干し代が唯一玄米以外でかかったけど
今回は梅干し仕込んだあとだからねー、一日あたり100円ちょいが食費
これ連続で2週間ほどやるじゃない、そうするとだね
私なんかで食費+飲料(酒代込み)で下手すりゃ2,3万浮くんですよ、経費が
相方はその間、7号こそしないけどずっと粗食でダイエットするのがお約束になってて
二人分減るからねー
ダイエット効果に数万円付加されるのですよ
こんなに良い減量法ないわよー、奥さん


そんなこんなでようやく3日目
まだまだ禁酒も辛くないけど、お茶と水に飽きてきました
ポン・スパーク飲みてぇ!

ある闘争と戦わずして勝ってたわたくし

こんにちは

7号食二日目の正午でございます
みなさん、お元気ですか?わたしです
いやー、それがですね、実は大変なことが発覚したのですよーーー!




私、つい最近(9/12)
こんな事書いたじゃないですか↓

>>最近さ、やりすぎじゃないですか
>>衣込み500g以上なんてトンカツ喰ったり
>>夜食テロならぬまさに自爆テロの深夜2時のビーフ・ストロガノフとかさ
>>もちろん酒はガバガバ飲んでますし、ハーゲンダッツの新作寝起きに喰ったり


>>まあ至極当然な事に太ってきました
>>ええ、7号食の貯金を全部使い果たし、新たに借金してるような現状
>>こりゃあどげんかせんといかん!




前回7号食祭りを開催してから実は体重計に乗ってなかったのですよ
いや、2週間近く毎日BMIまで表にしてたらさ、飽きたのよただ単に体重計に
でも、それから(特にここ数週間)皆さんご存知のように暴飲暴食を繰り返してたからね
間違いなく「太ってる」つもりでいたのですよ、つもりで!

したところ昨日久しぶりに計測したら
な、なんと!前回の7号最終日から2kgも減っておりまして、ふはははははは
やだもーう、ロクちゃん気が抜けちゃったわーん
3kg程度太ってるつもりが-2kgってさー、もう5kg何もしないでも痩せた気分よ、おほほほほ(馬鹿



まぁ、冷静に考えるとだね
徒歩通勤に切り替えてそろそろ半年経つわけですよ
7km弱、行き帰りの買い物とか入れると12000歩やく2時間弱
その有酸素運動がここに来てじわじわ真価を発揮してるのかと思われます
やっぱり食事制限だけで落とすのは無理があるね
ちなみに勿論7号は終わりまでやりますよ、目標体重まであと-3kgだからね







そして最後の一日の食事を大公開

008_20140915143232202.jpg

昼 すだちそば
勿論めんつゆは前回自作したブツ
すだちを一人前2,3個スライスして載せるのですが
これがもうすんばらしい清涼感、おすすめでございます








002_20140917092113628.jpg
003_20140917092120ebf.jpg
004_20140917092127bc6.jpg

夜はドーンと餃子100個
で、酒はビールだ紹興酒、スパークリングワイン焼酎と手当たり次第飲み込みました
うちの相方ってラーメン屋でもあるからさ
早いのよー、包むの
水とか一切使わずに「圧着方式」っていうのかな?
両手の親指と人差し指だけでぎゅっとひと押し
100個包むのも10分程度かしら

いやー、正に餃子はパーフェクト・フードやのぉ





で、本日は我が家の近所に生えているとっても珍しい木を御紹介
これがさー、もう・・・・・・

見るとちょっと嫌な気分になってモヤモヤするかもしれない
だから自己責任で覗いてくださいな
あ、決してグロとかそういうのじゃ無いから其処らへんは安心してください

もっともっと、いっぱいオッパイなはずなのに

こんばんは

ねーねー、皆さん
訥々では御座いますが「加藤鷹」さんご存知?
男子諸君には聞くに及ばずだけどさ
まあ、うちに来てくださってる女性陣はですね
わたくしも不思議な事にとても上品な方ばかりだからきっとご存じないと思うんだけどね
まぁ、知らなきゃ知らないでそのまま真っ直ぐ歩んで頂きたいですわ

で、何故?加藤鷹?って事なんですがね
彼が心霊現象の真偽をピキーーンと一言で解き明かしてしまって
それが余りにも秀逸なのでRTしちゃいましたよ



「怪奇好きの方には申し訳ないけれど
心霊写真は本来なら一定の確率でおっぱいとかちんことか出てもいいのに
いつも足とか手とか顔とかモラルに反しない部位しか出てない時点で作り物なんですよね。」


いやー、もうね
返す言葉が見つかりません、まさにそう!その通り!
おっぱいぽろーんが何故無いの?
すだれみたいな黒髪に白いワンピース、白装束
恨みに満ちた顔や、半分崩れた顔、でか過ぎる顔、小さいおじさん

なんでそいつらは一様に局部を見せてないんだよ!おかしいだろ確率的に
ううむ、心霊大好き、けど基本懐疑派なわたくしですが
これには言い返せません、まさにGFの言うとおりっす!






あ、そういえば相方さんは昨日朝5時から恒例本気のキノコ狩り
一緒に来る?なんて誘われますが
もうですね、死ぬことは無いにしても大怪我してもおかしくないってな秘境だからさ
いつもご辞退申し上げております

007_2014091514323238d.jpg

で、都会の奥様方が絶対に目にすることがないであろうキノコが沢山↑
ごく一部だけどね、乾燥させております
松茸も採って来てて「今夜土瓶蒸しにでもする?」と聞くのでこいつはアホかと?
なんで残り少ない満足飯をですね、そんな腹の足しになりそうも無いもの喰わんといけんのだよ?
バケツ一杯土瓶蒸しって言うんじゃ考えるけどさー
そんな少量高級の逆でイイのです、ガツンと与えてください







だから昨日の夜はカレー
しかもレトルトのカシミール・カレーでございます


001_20140915143036fd3.jpg

腹いっぱいカシミール・カレーを喰いたい!から始まったロクカシミールプロジェクト
ここ数年ずっとカラメル片手に自作してまいりました
都会に行かずに喰うにはデリーのレトルト取り寄せるしかなかったからね
で、最近↑これが売り出され気になってはいたのですよ



002_201409151431028db.jpg

素揚げして湯通ししたじゃが芋と


003_201409151430594e2.jpg

炒めた鶏肉を鍋に移したルーに加えて、沸騰手前で完成










004_20140915143101a28.jpg

カシミール・カレーにターメリックライス&タンドリーチキン(レモン塩風味)


いやー、参りました
このレトルトの完成度の高さたるや驚きで御座います
ロイホ以上デリー以下ってとこかしら
いや、それでもすんげぇよ、温めるだけでカシミールなんて・・・・・

普通にそうそうあるカレーじゃないから
興味があっても食べることが出来ない人も居ると思うのですよ
もしそれならば↑これ、これを是非味わってみてください
辛党ならば幸せ保証ですわ






食物ネタ封印でどうする?わたしってぼやいたら
あるかたが、玄米と「たわごと」でいいじゃないですかと言ってくださり
そのうえ「一番好きなのはたわごとカテです」なんてですね
書いてる本人でさえあんまり意識していない括りを差別化して下さって
個人的に「ごみ箱エントリー」だと思っていた半端記事に光をあててもらいました

いや、マジで御有難う存じます
そんな貴方の一言のおかげで今日も戯言を綴れました




人生これ戯言也↓


「ヤバイとこに嫁に来てしまった・・・orz」と思ったもんです、当時。

こんにちは

最近さ、やりすぎじゃないですか
衣込み5kg500g以上なんてトンカツ喰ったり
夜食テロならぬまさに自爆テロの深夜2時のビーフ・ストロガノフとかさ
もちろん酒はガバガバ飲んでますし、ハーゲンダッツの新作寝起きに喰ったり



まあ至極当然な事に太ってきました
ええ、7号食の貯金を全部使い果たし、新たに借金してるような現状
こりゃあどげんかせんといかん!
あ、「そうはイカン!」って言うじゃない、最近じゃ「そうはいかん崎!」
これ聞いて思い出すのが別れた旦那の父親(故人)
彼の口癖に「そうはイカの金玉タコ引っ張る!」ってのがありまして、オホホホ
お下品でごめんあそばせ、でもこれがさ、意味不明ながら笑いのツボだったのですよ
(しかもドヤ顔でのたまう)
義父さん、あの世で達者にやってくれ

さーせん、脱線致しました




そんなこんなで腹を括りました
来週の連休明けから「7号食10日間」を始めますわ
前回7号やってから今まで、あれほど手放せなかったガムを完全に卒業しまして
カフェインも全くと言っていいほど摂っていません
多分コーヒー飲んだのなんて2回ほど
だからね、今回は純粋に酒だけだと思うのよね、苦しいのは
前回よりかなり条件イイはずで御座います






ジャック・バウアーを引っ張り出してきたついでに
可愛いのを久しぶりに押入れからサルベージ
あ、先に断っておきます
私という人間から想像できないアイテムなのでギャップがキモいです
さーせん




004_20140911095126f13.jpg

006_20140911095347026.jpg

どうよ?可愛いでしょー「杏」ってドールなんだけどね
多分今は終売になってると思います



005_201409110951271eb.jpg

大のお気に入りが↑この子「クロネコ」
頭巾に猫耳が付いていてお着物の裾に黒猫の柄が入ってるのです



8888images.jpg

やだーもう!めっさ可愛い!
このドールはモダンレトロな和装スタイルばかりでね
もうとんでもなく素敵な着物ばかりでさー、一時夢中だったのですよ

意外や意外、わたくし小さくて可愛いもの大好きだから
この子達の着物の着崩れを定期的に直してあげるのが楽しみでして
ああ、合わないよね?合わないよね?意外だよね・・・・・、知ってる。










あ、そうそう中華といえば青椒肉絲なわたくしが
安くてヘルシーな鶏ムネチンジャオを作りました

008_20140911095339113.jpg

ムネはそぎ切りにしてから細切りで酒と塩で揉んでから片栗粉をつけておきます
こうするとすんげぇ柔らかくてGood!




009_20140911095343939.jpg

ピーマン、たけのこ、あればパプリカを炒めて
オイスター・ソース、酒、ガラスープ、醤油を水溶き片栗粉で合わせ
混ぜいれれば完成
どうすか?見た目も完璧じゃ御座いませんか
味もね、うん牛じゃなくてもOK
青椒肉絲の味の構成で重要なのは肉よりピーマンとたけのこらしいですわ



こんな食い物満載ブログもあと数日
ついに又、食べ物ネタ封印となると・・・・、ブログネタあるのか?わたしめ・・・・



とりあえず踏みましょう ↓

日奈子さん、あんた沸点低すぎます

こんにちは

いま話題のファミマ土下座事件の概要を読んで
久しぶりにドキュソの底力を堪能できてお腹いっぱいの6です、いやはや
あれさー、自分で拡散したんだよね?見てもらいたかったんだよね?
どこでどう頭のネジが緩めばそんな思考に行き着くのか知りたいんですけど



擁護コメ入れただけの♀のアメブロが炎上してて
それだけならしょうがないけど、何も知らん旦那の会社ブログまで大炎上
もうさ、それは止めようよ、当事者叩くの止めろとは言わないけど
赤ん坊抱えた新米ママ弄るのはやめたげて
まともな精神状態じゃ無いものが「良い」育児なんてきっと出来ないからさ
赤さんが可哀想だからね





で、最大の問題点はですね、土下座これに尽きます
わたしも一応客商売してますが、どんなことがあれ絶対に土下座なんてしませんよ
謂れもない事で地面に頭なんて擦りつけたら親兄弟に顔向け出来ませんわ
これはですね、頭を垂れる行為でなく魂を汚す行為なのです
「殴ろうが蹴ろうが勝手にしてください、でも絶対に土下座はいたしません」これで押し通す
アレもさ、ファミマのエリア・マネだかなんか知らんが本社サイドの人間が土下座したんでしょ
本社じゃ大騒ぎじゃないですか?どんな馬鹿養ってたんだよ?って

いいですか?これはですね立派な「強要罪」という犯罪行為なんですよ
もしも貴方がこれから先の人生、似たような状況下に置かれ理不尽な要求を突きつけられたら
一番最初にすることは脳内でアメリカ合衆国国歌「星条旗」を再生しましょう
間違えてる人多いけど「星条旗よ永遠なれ」は行進曲であって国歌では御座いません

星条旗を脳内BGMに毅然と「テロリストとは断じて交渉しない」これをですね
胸の中で唱えましょう
いいですか、これはですね、クレーマーなんて可愛いもんじゃなく
立派なテロ行為なんですよ、政治的目的がなくとも
圧倒的な暴力により「強制外交」を行う行為なんです

個人的なトラブルなり問題で土下座はご自由になさってください
そのほうが簡単な時もあるし、それが適してる時もあるでしょう
ただ会社なり団体の看板を背負ってる時はよくよく考えてから行動なさってください
企業にとって「屈する」行為がどれほどのマイナス効果があるかということを









昨日のアホみたいな記事には続きがありまして
あれ食べたあと、当たり前ですがお腹が苦しいわけですよ
なので「いっちょ、腹ごなしをするか!」ってなりまして

で、我が家の腹ごなしって言えばUFOキャッチャー(謎
何故か大流行中なのよ






でさー、どうにかこれを取ったわけだ↓

001_20140910094528a7b.jpg

003_20140910094537202.jpg

進撃ご存知ならばお馴染みの「立体機動装置」
取ってから箱をよく見ると↓


004_20140910094541000.jpg

二つの商品を組み合わせると
立体機動装置を装備したリヴァイ兵長が完成!

な、なぬ?なぬを?
これだけじゃあかんのかい!





で、リヴァイをからかいましたけどね
うん千円突っ飛んでも最後の2cmがピクリとも動かない
どうなってんだよ?これ目の前で誰かとったら逆立ちでゲーセン一周するわよ

まだまだー!と騒ぐ相方を引っ張ってどうにか帰路に着いたわよ
だってさ、大マジで喰いすぎて体内の血がですね、全部胃に集中しちゃってるのよ
頭はボーッとするし、指先は冷たいしさー
それでクレーン・ゲームなんてどうやっても無理
狙いが全部明後日なんだもの





「ううっ(´Д⊂リヴァイ欲しかったなぁ、これだけあってどうすんだよ-!」と
相方が四の五の言うで、仕方なしにわたくしのジャックを貸してやりました

006_20140910094543d57.jpg

007_201409100946277bf.jpg

どうだね、諸君
やっすくて不細工でチビのリヴァイと違いジャックバウアーのイケてること
でもアタッチメントが合わないので立体機動っていうよりは重火器みたいだがねっ





なんたって

Real Action Heroes - [24] Season 4 Jack Bauer / Between 11:00AM - 12:00PMReal Action Heroes - [24] Season 4 Jack Bauer / Between 11:00AM - 12:00PM
(2006/02/04)
メディコム・トイ

商品詳細を見る


18000円もするんやでーー!!!
ううっ(;´Д`)なんでこんなもん持ってるんだ・・・・、わたしめorz



しっかし我ながらよくもこれだけ下らないネタばかりあるよねぇ
そして今月はどうやら本を読む気にならないのでけっこう時間が御座います
よってとりあえず今月いっぱいコメ欄開けることに致しました

暇な方、凸待っております

該当の記事は見つかりませんでした。