FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

姿を眺めるだけで体感+5度ですわよ

こんばんは

今うちのオリゼ(♀猫1歳超プリチィ)が入院してるじゃないですか
そしたところですね、気の利いた病院でして写メをですね、送ってくれるのですよ



タイトル「今日のオリゼちゃん」

2014053111520001.jpg

うがっ!かわええー
これを一日中ボケーっと眺めながら月末の土曜日を乗り切りました
相方には「面会行ってくれば」と言われたんだけどね
そりゃあさ、会いたいよ勿論
でも言葉が通じないでしょ
顔を見ちゃえば「ロクが来た!ロクがお迎えに来たニャー!家に帰れるニャー!」って思っちゃうじゃない
それを置いて帰るなんて出来ないよ、可哀想すぎて

長期入院とかじゃさ、そんな事言ってられないかもしれないけど
数日だからさ、会いに行って満足するのはエゴではないかと?









金曜の朝に入院したじゃないですか
当日手術だからね、朝は水も餌もあげないで連れてきてくださいって言われてて
それは頭にあったんだけど、深夜に喉が渇いてお茶を飲みに台所に行ったらオリゼが居てね
AM3:00くらいだったので今ならギリギリいいかな?って思い餌をですね、入れてあげたのですよ餌入れに
で、わたしは寝室に戻って横になったらオリがついてくるじゃない
あれー、お腹すいてないのかな?と思いながらも寝ちゃったのです




翌朝、台所に行って愕然( ゚д゚)

003_2014053109325052d.jpg

オリさんの餌入れに何故かコーヒー豆が・・・・・・・・
うげげげげ!ごめんよ、ごめんよー
寝ぼけてたって言うか、酔ってたと言うか・・・・・・・・

008_201405310932413a0.jpg

何でもかんでも似たような空き瓶に突っ込む私が全て悪う御座いました
相方に「あんた、ほんまもんの鬼や!」と人非人扱いされました、ええ仰るとおり
ショックだったよねー、きっとオリゼは
もしも万が一、手術に失敗しておったらコーヒー豆(パプア・ニューギニア)が最後の晩餐
化けて出るわよ、私だったら






そんな私の心中を知ってか知らずか?

001_20140531093058b97.jpg
005_20140531093055ae6.jpg
004_20140531093051f9f.jpg

マツコ シフォンが我が物顔で居間でふんぞり返っております
肥えた、肥えた、また肥えたよ、南無ー






そんな暑苦しさに耐え切れず
せめて晩飯くらい冷たいものを、って事で

007_20140531093238f13.jpg

今年初の冷やし中華(胡麻だれ)
最近のカニカマの完成度には目を見張るものがありますな

早く日曜日にならないかなぁ

こんにちは

朝、我が菜園に水をジャージャー撒きながら
頭の中で再生される曲はスメタナの「我が祖国」モルダウで
ご存知ですか?モルダウ、聴けば絶対に「ああ!これね!」になると思うのです
まぁ要は祖国というか「これぞ我が領土だ!」って感情が溢れてくるのですよ
猫の額ほどの庭だし、例えばこれが車庫だったり花しか植えてなければ
こんな「私のもの!私のもの!」って熱い思いは無いわけで
感じるわけだ、身体に流れる農耕民族の熱い血を







って、わたしは何を言ってるんだ?
しかも借家だしーー!痛々しいわ、我ながら。








005_20140529091626220.jpg

戸惑うぐらい成長が早いカボチャ



007.jpg

バジル絶好調



006_20140529091830417.jpg

あ、一応ですが申し訳程度に花もございます
ブルースターかわええのぉ



008.jpg

今年の目玉が↑こいつざます
これね、「タラ」ですよ、タラの芽のタラ
うははははー!凄いだろ、凄いんだよ!きっと判らないと思うけどさー、諸君には
私の「タラの芽LOVE」が高じてついに栽培です
ちなみに「コシアブラ」も「ウド」も御座います、5坪の宇宙なのだよ








それでもって「本日のお料理」コーナー
これからの季節、我が家の食卓の常連「大根サラダ」
これがですね、簡単でバリ(゚д゚)ウマーなんですよ




001_20140529091623163.jpg
大根を細切りに、薄いのも繊細で旨いけどそこそこ厚くても歯ごたえがあってGood
こればかりは好みだからお好きにどうぞ





002_20140529091609c44.jpg
水に晒してシャッキリさせたら上に鰹節をのせます、多ければ多いほど良し!





003_20140529091619c36.jpg
そこに醤油2 酢2 ゴマ油2 味醂1 あれば胡麻を混ぜたドレッシングをどばーっと回し掛け





004_201405290916255b6.jpg
最後に軽く炙った海苔を揉んで乗せれば完成!
もうですね、マジですんげぇ旨いんですよー
酒のアテにも最高ざます
大根1本ぶんで山盛り作って相方と二人でむしゃむしゃやっつけております
もうさー、酒飲みだからね
大事なのよ、ジアスターゼ






明日、オリーが避妊手術のため入院します
日曜までお別れなんだけどね
実は昔、飼い猫をヤブ医者の避妊手術で殺された経験があるので
ほんとーにナーバスなんですよ
今の病院は地元じゃTOPの設備で技術も最先端なんだけどさ
それでも嫌なイメージが拭えなくてね
はぁ、全部すっとばして日曜日になってくれないかなぁ・・・・・・

今まで如何にぬるくフワフワしてたか気が付いた訳ですよ

こんばんは

昨日の朝、顔を洗ったら「うががっ」と呻くほど顔に痛みが走り
もうですね、鼻を中心にびりびりして鏡を見ると赤くなってまして
その痛みがさ、完全に調子乗っちゃった海水浴帰りの痛さなんですよ
もしや・・・・、これって紫外線アレルギーかね?
基本地黒でガチスイマーだったのでこんな事初めてなんですが年のせい?もしかして









通勤を往復徒歩にして数ヶ月
多分今まで以上に紫外線浴びてるんだよねー
とろいから気がつかなかったよ
でさ、今まではスニーカー履いて歩いていたのですが、さすがに暑いじゃない
馬鹿みたいなので相方をだまくらかして買ってもらいました

リゲッタカヌー
41u6Fq1j5xL__SY300_.jpg

ガンガン歩くためのサンダル、カヌー
前から気になっていたのですが履いてみて感動
1時間近く歩いても全然疲れないんですよ、ヒール高も5cmあるのに楽々すいすい
いや、これは歩く方にはお奨め、旅行用とかにも最適かと
(ただ贋物も出回ってるので買う場合は必ず正規販売店で)








そうそう、先日はカシミール・カレーを作りました
今回は鶏肉とマッシュルーム、しめじと新じゃがで

006_201405260932257da.jpg

私は辛いものはトコトン辛く!なもので
最後の調整でハバネロ・パウダーぶっこむんだけどね
普通の片手鍋じゃ耳かき一杯で所謂「辛口」になるところをティースプーン山盛りほど
間違えて入れちゃって、味噌汁じゃないからさー、簡単に薄めようと思っても薄まらないじゃない
食べたけどねー、涙目になりながら

相方の皿が最後のほうは生卵やら納豆やら、バターとかさ
もうありとあらゆる「緩和しそうな食材」で埋め尽くされて
それ見てるだけでゲラゲラ笑ってしまいました、愛が溢れているよカレーには








FC2に越してきて数週間
正直に申し上げて自信喪失しております
井の中の蛙大海を知るとはこのことですわ

そこそこ少しは面白いものを書いてきた自負がですね
こんなパーな私にもあったのですよ、お恥ずかしいことに
だがここ数日、FC2経由でブログを幾つか辿ったのです
同性で同年代の方の気になるブログ
そのほぼ全てが段違いに完成度が高くてですね
いやもう、意気消沈してしまったわけです

まいったなぁー
(って、なにと戦う気なのかは自分でも不明なんですが)

ガン無視決めてました、本当にごめんなさい

こんにちは

深夜キャットタワーの最上段から私の枕元へ
延々とダイヴするのがブームらしいオリゼーのお陰で毎晩ハラハラドキドキ寝ている6です
もう気が気じゃ御座いません、本当に

北野武が「整形外科は澤選手をどうにかしてやってくださいよ」と番組内でかましたらしいんですが
本当に不愉快で御座います、わたしは女子サッカーに1ミクロンも興味ないけどこれは酷い
もうさ、たけしが言うことは何故か許されるっていう意味不明な風潮を何とかして欲しいですわ
勘違いしてるよねー、老害もいいとこですよ、マジで
これ聞いて笑える奴は相当人としてのセンスが悪いと思いますわ






わたくしですね、謝罪しなくてはいけないことがございまして
この↓の方にある「拍手」ボタン
これさー、アメブロにおける「いいね!」みたいなものだけど
誰が押してくれたのか分かる訳じゃないので、放置しておったのですよ
自分で自分に押すのも切ないじゃない、ね

したところ、あそこからコメントの書き込みが出来たのですね
先日、コメントを拝見して慌てふためいてしまいました
いやー、気がつかなかったとは言え大変失礼をば致しました
一応ざっとコメ返らしき戯言を綴ってみたのですが・・・・・・
もしかしてそっちからは見えないのかな?
いやはや、さーせん、よくわかってないですFC2
アカ持ってたけど放置してたもので、今すげぇ困っております


ここのURLをお知らせした時に「早くコメ欄開けてください」と
多分ものすごいサービス精神を発揮して仰ってくださった方がいらしたのですが
書き溜めてUPしたじゃないですか
だから開けておくと物凄く優しい「そうです、さん」とか「そうです、さん」とか「そうです、さん」が
下手すりゃ気を使って全ての記事のコメ入れてくれるかも知れないなぁ、それは申し訳ないなぁって
へんに気を回してしまい、月が変わったらコメ欄開けようかと思っていたのですが・・・・・・・
裏目に出ました、わたしのバカめ!
コメントくださった方々、本当にごめんなさい
これに懲りずに良ければまた語りかけてください、ぐるぐる回って喜びます







001_201405230843328d9.jpg

先日、ロシア風ミートボールを久しぶりに作ったのですよ
でさ、ロシア風って言えばサワークリームがお約束なんだけどね
一度ばかりの食事じゃ使い切れないわけですよ
なもんで「もういっちょ!ロシア行くでーーーー!」ってなもんで



001_20140526093003894.jpg

塩豚登場!これは3週間熟成のブツ





002_20140526093004deb.jpg
003_201405260930157a4.jpg

一般的日本人にはあまり馴染みがない「ビーツ」の缶詰



004_201405260930186c2.jpg

肉だ、ウィンナー、玉ねぎ人参大蒜とキャベツを大盛りで

005_20140526093019017.jpg

ボルシチ完成ざます
いやー、ポトフとボルシチって何が違うのかわからなかったんだけど
要は「ビーツ」と「サワークリーム」が入ればボルシチに昇格するらしいですわ

ビーツの味はね、全然クセがなくて美味しいっていうかあってもなくても気にならないモノだけど
この色味がね、素晴らしいのですよ
トマトの赤とはまるで違う臙脂色でさ、綺麗なのですよ




でもって業務連絡
にっきー君とおなかちゃん、かおりさんは大至急
わたくしの読書メーターに読者登録かけてください
あなたたちをどうやっても探せません
→から飛んでください、たのんます

もう孤独で泣きそうですよ、わたしってば

もう少し貴方の子供で居させて・・・ください

こんばんは

家に帰れば猫の召使い、職場に行けば犬の下僕のわたくしです
猫の散歩が無いだけが救いですわ



最近不眠症が悪化しており、一日平均2.3時間睡眠なんだけどね
それもこれも我が家のオリー(♀1歳)が発情期でして
先住猫のシーちゃんもノイローゼになるほど五月蝿いのですよ、ナフナフ、ナフナフ
とてもじゃないけど寝ていられません


オリゼを飼うにあたり避妊手術を受けることが絶対条件なのですが
原因不明の湿疹が出てて薬飲んでるからさ、免疫低下で手術受けられなかったのですよ
もうラチあかないので今月末手術することになったんだけどね
(もしかしたらホルモンの関係の湿疹かもしれず、そうならば避妊することで収まる)
そうすれば発情で騒ぐこと無くなるんだけど、少し寂しいよね、やはり
急激に老成しちゃってやんちゃなところが少なくなるからさー、つまんないのですよ





この前のオリゼの1歳の誕生日にわざわざブリーダーさんからメールが来まして
おめでとう!ってね
で、ノルウェージャン・フォレストキャットは成長が止まるの3歳くらいなんですよ
普通は1年で身体が完成するんだけど、大型種だから3年かけて成長するの

「オリゼーちゃんのお誕生日おめでとう御座います
これからも家族仲良くお過ごし下さることをお祈りいたします
でも彼女はノルですから、もう少しのあいだ子供で居させてあげてくださいね」

もうこれを読んだ瞬間から頭の中「秋桜」がですね
盛大に流れましたよ、百恵VerとさだまさしVerでね

多分これってさ、このブリーダーさんの定型文なんだよね
決め台詞ってとこですよ、ウヒヒ
もうこういう「いてこまし」文章、大好きです
ブログや手紙などのプライベートでは絶対に書けません、つーか書きませんが
得意ですよ、わたしもこれ系
読書感想文の横綱って言われてましたからね

003_20140520092942002.jpg





最近さ、新じゃがとか新玉ねぎの季節じゃないですか
芋あまり好きじゃない私でも、皮のまま調理出来る=ラクチンで
ついつい新じゃが買い込んじゃうのよね~

001_20140522093914cf8.jpg

昨日はアスパラと新じゃがのサワークリームオニオン
今はマッシュルームも安いから嬉しいわ
(大のマッシュルーム好き)

祐ちゃん、君にはがっかりだよ・・・

こんにちは

"Say it ain't so Joe!!"(嘘だといってよ!ジョー!)ならぬ
「嘘だといってよ祐ちゃん!」な火曜の朝
もうさ佑ちゃん勘弁してよ・・・・・・
大マジで私は「片山被告冤罪説支持者」だったのによー
私に謝れ!江川紹子にも謝っとけ、
可愛そうに、あいつも相当ダメージ受けてるぞ



そんでもってポールがやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
どいつもこいつもヤァヤァ、ヤァヤァ言ってるやつに碌なやついねぇな
ええ、勿論健康な身体あっての物種ですよ
だけどさ、この規模の大興行、下手すりゃ飛ぶ人間出てきますよ
そしてそれは必ず末端な訳ですよ、具合悪いなんて話じゃ無いよ、人生狂うのよ
ああ、恐ろしいガクブル








うちはですね、海軍ですか?って感じで週一でカレーなんですよ
いや別に曜日の感覚はあるんです、ただ好きだから作ってるんだけど
5.6種類レパートリーあるのですが、その中で比較的レアなカレーを作りましたよ

004_20140520092943b54.jpg

ひよこ豆とオクラのカレー



002_20140520092933196.jpg



で、付け合せは勿論糠漬け、しつこいけれど最高です
インドカレーに酸味は鉄板ざます

001_201405200929438bc.jpg

このひよこ豆はさ、あまり馴染みが無いけれど全世界のベジタリアンとか
その先のビーガン(ベジタリアン+あらゆる動物性たんぱく質(卵、乳製品)も排除した求道者)
御用達の素敵豆なのですよ
肉の代用になりえるパーフェクトフードで御座います




こんな肉々しい私でも5年ほど一切の肉食を止めてた時期がありまして
ある朝「あ、もう肉喰いたくないなぁ」ってね
生々しい話をすると急に「死骸を喰ってるんだなぁ・・・・・」って気持ちが高まってしまったのですよ
で、そうなるとそれまで意識したこと無かったのですが
日本って国は食に制約を持った人間に一切目を向けてないんだよね
ランチ時なんて食べられるもの見つけるだけで昼休み終了よ
そんな時に重宝しましたよ、豆だ野菜の輸入缶詰は

肉大好きだし、魚も好きだけどね
多分スイッチが切り替われば食べないでいるのも全然OK
ここら辺も「属したくない」って頑なな信念の延長線上で
絶対に必要不可欠なものってのがあるのが耐えられないんですよねー
もうモノホンの厨二病患者ですから、ええ
恥ずかしいのぉ



メッセージを頂いておきながら
未だに返信出来てない方が数名いらっしゃいます
もう、本当に申し訳ない
今日、明日にはお返事できると思いますのでもう少々お待ちください
トロくてさーせん

SHABU and ASKAなんて誰が上手い事言えと・・・・・・

こんにちは

朝から延々とあの鼻が詰まったかのような歌声を聴かされて
(#゚Д゚)y-~~イライラしておる月曜日
もうさー、なんとかならんかね?ニッポン

だいたいさ、私は日本のミュージシャンの9割以上になんの存在価値も見いだせないのですが
あの人って過去の人じゃないの?違うん?
どっちにせよ大騒ぎするほどの問題なんですか?
古今東西一部の馬鹿とは切っても切れないのがドラッグだってのはお約束じゃないの
頭がしゃっきりするまでどっかにぶち込んどけば
そのうち「ごめんなさい会見」でしょ、もうさ飽き飽きですわ







先週の土曜日は愚息に昼ご飯替わりのお弁当を作ってやると約束してたのですが
当日朝になるまで「すっかーり」忘れておりまして
いや、こりゃあ困った!なんも食材が無い!ってな事でですねー
台所でユラユラ揺れること3分
閃きましたよピキーン!

002_2014051709440720e.jpg

私にはスパムがあるじゃないか!



003_201405170944111f6.jpg

取り出した缶を型にしてご飯を成形



004_20140517094415efd.jpg

焼いたスパムのせて海苔でぐるりんこ



005_20140517094421258.jpg

スパむすび完成!ワッハッハ^ なんくるないさーじゃ!





ブログ移転に際し過去ログはあっちで見れるしさ
別になんら寂しいとか悲しいが無いのですが
「読書メーター」も監視対象になってたので消去しちゃったのですよ
そっちがですね、本当に痛い
ジワジワと効いてまいりました、ボディブローのように

今まで書き溜めてた書評とも呼べぬ駄文がですね
あんなものでも無くなったと思うと寂しいです
読書は「ナマモノ」だからね、遡って感想なんて湧いてこないんですよ
その時にしか書けない
くそーーーーー!なんか一番腹立たしいっす
間違って10年日記捨てちゃったかの如くですわ

男がさー、「キャハハハ」って笑うとマジで萎えますわ

こんばんは

私の相方(仕事中毒)がですね、とある人間にお金を貸しているのです
正確に言うと「貸してる」訳じゃなく@立て替えているんだけどね、20数万
延々と2年間ぐらい返して貰えずに、相方もですね、育ちがよろしいと言うかトロいというか
「いや、これも良い勉強になりましたわ」なんてさ、いうわけですよ
だが私は断じて許しませんよ!そんな貴族みたいな真似は
20万稼ぐのにどれだけの時間と心労を注ぎ込んだんだよ、ああ無理



しかもその貸した相手がですね
どうにも苦しくてってなら仕方ないんだけどさ
毎夜、彼女を連れて飲み歩き(既婚者のくせに)挙句にその様子をUPしてるんですわ、FBやらブログに
いくらなんでも舐めすぎじゃ御座いませんか?
そんな様子に流石の大トロ相方も腰を上げ、返済の催促したのです

で、なんとか今月から「幾らかずつ」振込みます、って話でね
約束の日に記帳に行ったそうな
入ってました、確かに振り込まれていましたよ、その額2000円
く、く、く、、そう来やがったかー!悔しいけどちょっと笑っちゃったじゃまいか!
このままじゃ100回払いなんですけど、これマジもんのコンクラーベじゃ無い?
うちの相方純粋培養だからね、ハートがチンピラ相手に何処まで戦えるのか楽しみですわ










何故私がアメーバを去ったのか?最終話(以下は数日で消す予定です)






5月21日削除させていただきました








今まで幾つか書いてきた「アメーバ撤収の理由」
これが最後の一個かなー


ああ、ついに言ってしまった・・・・・・
これで私が自主的にココに誰も誘導したくなかった理由が解ったでしょ




001_20140517094420582.jpg

昨夜は今年お初の「盛岡冷麺」
いよいよ冷たいものが旨い季節になりやがりましたな

結局パエリアのパプリカは赤なのか?黄なのか?

こんにちは

我が唯一絶対神のサンポール後藤の新作ラジオを聴きながら歩いていたら
あまりの笑いの秀逸さに腰を折って「ウヒヒヒヒッ」と噴き出し悶絶してしまい
道行く人に怪訝な顔をされた帰り道
あれはですね、多分モノホンの神なのでは無いか?と思うわけですよ、はい。






先日スパイス・ラックだったはずの棚の整理をしておりましたら
もう訳わからん乾物やら何故か3袋もある(しかもすべて開封済み)片栗粉の間から
スパイス界の黄金「サフラン」をサルベージ致しまして
こんな数グラムで7~800円もするようなスパイスが家に眠っておったとは!
こりゃあもう作るしかないでしょ、アレを!アレでしょ、パエージャでしょ!ってなことで

003_20140515092051be4.jpg




冷凍庫やら冷蔵庫引っ掻き回して、足りないもんは買いに走り

002_20140515092110442.jpg

(我が家の冷凍庫は値引き商品の宝庫)


001_20140515092112826.jpg

アサリの砂抜きするときに「みんなー!海に帰ってきたよー!」とニヤニヤしながら声をかけてしまう私って
我ながら良い感じの邪悪さ加減よねぇ、ニヒニヒ



あ、でもこんな素敵料理作るんじゃ、息子と元旦那の分も一気に作るか!って思い立ち
「ううぬ、さすがにパエリアパンで米4合分は無理だなぁ、でも2回に分けるのも面倒だなぁ」と悩んだ末
ひらめきましたーーー!!

004_20140515092100d3c.jpg

ホット・プレートでがっさりと
いや~、我ながら天才だわ、怖いわーこの才知!って思ってさー
こりゃあクックパットにでも投稿して愚民共に知恵の樹でも授けてやるかと思ってみたら
とっくの昔からものすげぇ大勢がUPしておりました
いやはや、スタンダードだったとは!
どいつもこいつも出来るようになったわねぇ




005_2014051509210011f.jpg

いや、でも旨かったー
パエリアパンで作ると確かにそれっぽくて見た目は良いんだけど
すごく当たるのですよ、適度な焦げってんじゃなくて苦いほど
それが嫌で火力落とすとコメがアルデンテどころか「生米?」って感じでさ
その点、ホットプレートは温度自由自在じゃない、滅茶苦茶簡単ワンダフル




朝起きると布団を整えて、猫の毛を取るわけですよ
幾つかのツールを駆使して
それから洗濯やら、お弁当作り、庭の水遣りなどを済ませて
猫たちに「じゃあ行ってくるねーーー!」と声を掛けるのだけどね

いつもその瞬間に脱力(゜д゜)

006.jpg

綺麗にしたはずの人のベットでこの痴態
ああ、わたしも次はダラけた猫に生まれたい

結論として漫画はたまる前に読みましょう

こんにちは

雁屋哲がやらかしてくれたお陰で
帰宅途中のコンビニにて(時間は押してる)「キングダム」を読むべきか
「福島編」行っとくか悩んだ末何故か「アイアム・ア・ヒーロー」を立ち読みしてしまった月曜日
まあ買っとけ!って話なんだけどねー




難しい問題だから薄っぺらな私が語るなど烏滸がましいのですが
真実という物は何よりも絶対視され、優先される事なのでしょうか?
例えそれが人々にどんな無力感や虚無感情を生み出しても
やはり事実は最優先される事なのですか?
人間さ、そんなに強いとは到底思えないのですが
誰が誰にメンタル・マッチョを強いることができるのでしょうか?






わたしは精神的にも肉体的にも何かに「属する」事が大嫌いで
出来れば誰よりも何よりも自由でありたいと
そのお陰で関東一孤独な人間(小さっ!)になっても仕方ないし
その為であれば肉親であっても切り捨てることが出来る、到底哺乳類とは思えぬ人間ですが
人には覚えぬ執着や愛着を住み慣れた土地や家には感じるし
ちょっとした旅行にもナーバスになる程のアウェイ感を感じますよ

大の大人どころか
下手すりゃもうすぐお迎えが来てもおかしくない私でそうなのに
子供達にさ、君の町は人が住んじゃいけない町なんだよって
絶対に言えそうもないわたしは、大人として人の親として失格なのでしょうか?








前ブログを辞めると書いてから
本当に何人もの方にメッセージやコメントをいただき
基本的にその方々には最初からココをお知らせするつもりで居たのです
「お前!何様だよ!」と言われても仕方ないんだけどね
自分から「次はココだから移動してね~」なんてさ、馬鹿っぽいじゃない
じゃあ辞めるなよ!って話だからさ
それは書くつもりなくて、何らかのアクションを取ってくださった方のみ
お伝えしようかと
だからあの最後の記事のコメント欄は閉じていたんですよ
開けてればきっと皆さん大人だからさ
嫌でもコメントしてくれてると思うわけです
そしてどうしても次ブログの事を聞く方もいるだろうし
でももうそんな惰性の関係にうんざりしてまして
あ、ごめん、なんか大袈裟すぎるよねこう書くと
でも「惰性」これが一番しっくり来るのですよ、私の中のアメーバのイメージが



で、凄く面白いというか興味深いのは
私にとってブログの中で一番身近だった人たちの半分からは
まるで何の連絡もなくてですね
ああ、多分それはそれで傷つけたのかな?って思ってるわけですよ
彼や彼女からすれば連絡もなけりゃ相談もなく
ましてや次はココですよー、と言う訳でもなく
冷たいなぁ、って思ってるのかな、いや思うか、うん。
でもさ、そんなフォローですらかったるく思ってしまったというのも本音です
もうさ、長く居すぎたんだよね、アメーバに





仕事関係の担当者からパワハラご好意でヤンジャン貰ってるんですよ
いやさ、買う金惜しんでるわけじゃないのよ、本当よ
恥ずかしいじゃない、切ないじゃない週刊漫画買うBBAってのも

で、もらうとさ
キングダム」と「イノサン」だけ読んで廊下に転がしてあるのですよ
いよいよそれに相方が文句言い出しまして
「もうさー、読み終わったら捨てなよー!」ってね

だって、だってもしかしたら
暇で暇でしょうがないときに嘘喰いとかテラフォーマーズとか読みたくなるかもしれないじゃーん
インフルとかに罹ったら必要かも知れないよ、ヤンジャンも20冊くらい~

と、申してみましたが当たり前ですが却下されまして
次の日曜までに読まないと捨てる宣言されちゃいました
くそーーー!ブログ書いてる暇ないわ


はぁ。



該当の記事は見つかりませんでした。