FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

我が人生一番の「怖い漫画」のはなし


   こんにちは


 ホラー・ジャンキーの私ですので
よく、人生で一番怖かった「映画」「小説」「ゲーム」「漫画」なんて
話しを、その道のノンケにも吹っ掛けて戸惑わせたりしてるのです

小説はね、意外かもしれないけれど断トツで「リング」なんですよ
まだ貞子が市民権を与えられていない頃
あんなヴィジュアルが誰の頭にも刷り込まれてない頃
それこそ初期の初期に買って
深夜一人職場で読んでいたわけ
そしたらもう、怖すぎて
だけど、途中で読むの止めるのはもっと怖い

分かるかな?落ちの見えない恐怖の真っただ中で、時間が停止した感じになってしまう
だが、深夜一人きり薄暗い職場
読むのも勿論絶望的に恐ろしいわけだ
怖い、でも読まないともっと怖い

こんな体験、また新たに味合わせてくれるなら
借金してでも金で済むんじゃ金払うわ、マジで
だってホラー・ジャンキーだから



で、漫画だけどさ
「白い影法師」とか「汐の声」「地獄の子守歌」とかトラウマ名作沢山あるのだが
そういえばもっと怖かった漫画があったな
プロットはよく覚えていたし、作者も多分あの人だと分かっていても
短編だからね、それがどの作品に収められていたのかが分からない
多分廃刊だろうから、どうやって探すか悩んでいたら
たまたま聴いていたオカルト配信でその漫画の話題になり
晴れて判明いたしました



16390095530.jpeg

そうよ、コレコレ!
日本心霊コンテンツ界の国宝「つのだじろう御大」
「後ろの百太郎」や「恐怖新聞」など、どれもこれも秀逸だがな
私が小学生の頃読んで、それ以降長き人生で一番の恐怖漫画がコレ






この作品集の中の二つ目の話 「虫」
これがだな、当時寝る前に思い出すと人生に絶望して
「明日、学校行きたくないなぁ、熱出ないかなぁ」と
布団の中で悶々としていたわけですよ
私の輝かしい少女時代に「ズル休み」という醜い爪痕を、ざっくり残してくれた傑作






16390095680.jpeg


しかも平成になっても重ねに重ね51版
セコどころかピカピカ
しかも定価税抜き419円、素晴らしい
少年漫画が少年の小遣いで買えないこんな世の中じゃポイズン


あー、すんません
また需要が薄いことをダラダラ書き連ねてしまった
だが10人程度はいるであろう我が同好の士よ!
私が思う、ホラー漫画界No.1はコレだ! 「虫」
未読じゃいっとけ








昨夜は何かを作るパワーゼロ
しかしグリーンカレーは残っている
よって

16389197740.jpeg

揖保乃糸にぶっかけ
いやこれがさ、絶対に合うから騙されたと思ってやってみ
ナンプラーのお陰かしら?親和性むちゃ高いのよ



やっと木曜日か。

グルメランキング

早く酒飲みながらホラー観てゲラゲラ笑いたいわー、真っ昼間から。

にほんブログ村

ジルベール以上の自己中人間と「おはなサンドウィッチ」


   こんばんは


 仕事中に収入印紙が切れていることに気が付き
BOSSに「郵便局行ってきまっさ」といったところ

「あー、きみきみ」


「フルーツサンド買ってきてくれたまへ」とだな
ぱしらせられました
な、なんで今さらフルーツサンドなんだと思ったら
この前「千疋屋」のフルーツサンド貰って食べたら
あまりの美味さで驚いたそうな
そらそうだろ、千疋屋じゃ美味かろう、天国の味だろうよ


ってことで、近所に「フルーツサンド」専門店が二軒あるので
近い方にて物色
うわ、奇麗だな、可愛いなぁ。
げっ!高い!マジか?和幸の「とんかつ弁当」より高いじゃないか!







16382789510.jpeg

恐る恐る震える指で「おはなさんど」を指し示し購入
これで1500円
なんちゅう上級国民の食い物なんだ!

しかもこの透明のバックに入れてくれるわけですよ
原価50円くらいしそうな、立派な袋
で、これを持って歩いてるとすれ違う人が

「おい!見世物じゃねぇーーーぞ!」ってほどガン見してくる
どいつもこいつも「映え」そうな食い物に敏感やぁ



で、職場でBOSSと二人、おやつタイム

「ううーん、コレジャナイ感が溢れてるなぁ」などと呟かれたが
それに関しては私も同意
見栄えは良い、しかし見栄え重視過ぎてバランスが悪い
こんだけのフルーツ配置するには生クリームもさ
重くしないとデザイン出来ないんだろうけれど、くどすぎて辛い


20200723112135759.png
(千疋屋作)

いや、こういうので良いんだよ
絶対に美味いもん、このバランス
甘みと酸味のハーモニー
おはなさんはさ、ボリュームあり過ぎで果物の喜びをさほど感じないのよ

やっぱ食い物は見た目も大事だが、もっとずっと大事なものがあるな










相方が由比に太刀魚を釣りに行って

16382789200.jpeg

爆釣、50本以上
釣り船10,000円の元は十分に取ったな、えらいぞ三平

普通の家ならご近所親戚に配ってもまだまだ持て余すが
うちはさ、これ全部店で出せるからね
大儲けうはうはなのだ


で、考えた
そういえば2週連続ゲイの元上司の誘いを断ってしまってまして
そろそろ不貞腐れそうだからご機嫌でも取ろうか?と
LINEしてみた、とれたて太刀魚でも献上しようかと


16382789770.png


これどうすか?奥さん



「特にいいや めんど」

そんな断り方ある?
「ううん、要らない。でもありがとう」くらい言えんのか!

勝手な思い込みと言われたらそれまでだが
ゲイってさもっとこう、繊細なんじゃないの
人の気持ちの2歩も3歩も先回りして汲んでくれるんじゃないのーーーーーっ!



あんまりショックだったので

16382790010.jpeg

しろさんとケンちゃんに癒してもらったわ
ジルベールが年取れば、私の元上司みたいになる予感



この作品に限らず、よしながふみが書く漫画ってさ

グルメランキング

相手の心情が刺さった時に「あっ」ってな顔するカット沢山あるじゃない

にほんブログ村
わたし、あのシーン好きなんですよ、あの手の間はこの人が一番上手いわ

鮪丼とキラーナンプレと映像研


   こんばんは


 最近ずっと相方と「ナンプレ」で遊んでおりまして
その前は漢字ナンプレしてたんだけどね、過去問もやりつくしたので
今は「ナンプレ」アプリ
もうさ、あれも慣れ、定石が分かると最高難易度じゃないと歯応え無くて
つまらないのだが、朝から必ず2人して「デイリー問題」をやっつけるのが日課


何故かというとだな


16377507650.png

即時抽選でアマギフが当たるわけだ

一等千円、二等百円なのだが
私も彼も三等十円しか当たらない
回数はね、けっこうコンスタントに出るのよね
でもさ、抽選するのにクソどうでもいい広告見せられるからさ
十分そのくらいの貢献してるわけ、動画視聴のお駄賃なのよ
これ本当に千円入ってるのかね?
悔しいから当たるまでやるけどね
ああ、ムカつくビジネスモデルやなぁ

ナンプレアプリは幾つもあるけれど
単純に面白いのは「キラーナンプレ」って数字が入ってる方がお勧め
こっちの方が頭使う余地がある









最近の当たり漫画は「ザ・ファブル」とコレ

16377512570.jpeg

映像研には手を出すな!


アニメ制作×女子高生、青春冒険譚!


アニメは「設定が命」の浅草みどり、カリスマ読者モでアニメーター志望の水崎ツバメ、金儲けが大好きな美脚の金森さやか。
ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ--想像の翼を広げて、電撃3人娘が「最強の世界(映像)」を創り出す!

「月刊!スピリッツ」連載時より
SNSで「すげえ漫画が始まった!」と
驚異の拡散! 天才、出現!!

【編集担当からのおすすめ情報】
ドラえもん、宮崎駿、そしてザリガニが好きな方、
設定・世界観・背景フェチの方には
絶対刺さります!ぜひ読んでみてください!!

Amazonより






これもBOSSのお薦め

「ちょっと!エルビス・コステロが絶賛してるアニメがあるぞ!」とだな
へっ?コステロ?なんでコステロが出てきた?

日本アニメをタランティーノが推してるとか
イーロン・マスクが萌えらしいぞ。と言われたら「ふぅ~ん」ってな感じだが
コステロと聞いて妙なスイッチが入ってしまい
近所のセブンで三巻まで買ったら



「やだ!もう!かーわーいいーーーー!」



エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)はアニメ『映像研には手を出すな!』のファン。
英ガーディアン紙のコラムで、最近影響を受けたメディア作品を紹介する中で、
お気に入りのテレビ番組として『映像研には手を出すな!』を紹介しています。

以下、コステロの紹介文より

「3人の女の子たちが、自分たちのアニメ・クラブを守るために、
学校の下らない官僚主義と交渉する姿を描いた日本のシリーズだ。
それぞれの女の子は、スキルと社会的負担が両立している。
一人目の女の子は、痛々しいほどの恥ずかしがり屋だが、素晴らしい想像力の持ち主である。
二人目の女の子は、楽天的で、ティーンエイジャーのライフ・スタイル・モデルとして名声を得ている。
三人目の女の子は、皮肉屋で不吉な存在だが、ビジネスの頭脳があり必要な策士である。
それぞれのエピソードでは、異なるレイヤーのアニメーションが使用されており、
彼女たちの創造物がページから実際の生活へと飛び出していく。
このシリーズは全体として、絵コンテからサウンド・デザインまで、映像制作のあらゆる要素を学ぶことができる。
また、とてもクールなテーマソングもある」

amassより



いやぁ、クールだなコステロ
ほら君も興味が湧いてきただろう
アニメもネトフリで見放題でっせ、奥さん
ちなみに私は「金森Love」ざます







昨夜、ヘロヘロのデロデロな相方が
「どうしても君に喰わせたいから帰ってきた!」との


16377525340.jpeg

噂のマグロ
漬けと剥き身でマグロ丼
いやぁ、美味かった、美味かった
がっつりモノホン鮪の味がしました

ちょっと鬱陶しいと思ってしまってごめんね、ダーリン。





足らん!足らん!全然足らんのだよ!
はよ戻ってきてくれー、どこ行ったんだよ
午前八時のクリック隊は


以下、とうぶん繰り返し。


とりあえず君に仕事を一つあげる

グルメランキング

↑↓これをクリックするだけの簡単なお仕事さ

にほんブログ村

いや、少し上がらないと見つけてもらえないから頼むよ、マジ
私のやる気スイッチは君の人差し指にかかっているぞ

大人買いした漫画の話


  こんにちは


 あっという間に10月になりました
いやー、今年はブログ更新率ボロボロですな
気が付いたんだけどさ、私にとってのブログってやつは

「寸暇をみつけて綴る」ものだったんだな、うん
空き時間30分あるから書くか!ってスイッチが機能しているので
その空き時間が長すぎると他に興味が移ってしまう
もうそろそろ通常運転に戻れるはず、きっと、多分。









ネタもこれだけ書いてなければ沢山ありそうなのに
実はたいして無い
いやそもそもいつも無いのだが
ブログ書くこと意識していると、ものすんげぇ小さいことも
最大まで膨らませて組み立てるからさ
書いてないと、面白くなりそうな欠片もスルーしてしまう

そんななか、久し振りに大人買いをかましたのが


16333038810.jpeg

「ザ・ファブル 1st、シーズンBOX」


前からボスに勧められていたので漫画アプリで一日一話
こつこつと読み進めていたのだが
途中から「ああ、もう無理だわ、辛抱たまらん!」とだな、大人ポチ


一部の人には「何をいまさら」と思われるかもしれませんが
ビックリした、マジで
この漫画はだな、寄生獣と同レベルっていっていいほど
完成されたパーフェクトといっても過言ではない漫画なのですよ
どこまでも暴力的、死ぬわ、死ぬわ
なのにとことんハートウォーミング、読んだ後の多幸感が半端ない

まだ読んでなければ「マガポケ」でポチポチ逝っとけ
往復の送料持つなら貸してやってもいいぞ















16333050200.jpeg


新しくできたとんかつ屋にて
ヒレカツをつまみながら相方とワクチン談義
絶対に折れないつもりだったのに、ついに私も同調圧力に負けて
ワクチン1回目接種済
あ、反ワクチンとかそういうんじゃ無いわよ
メリットと不安要素を秤にかけても、明確な答えが自分の中に無かっただけで

だがしかし、あまりにも一度目のあと具合が悪くて
そろそろ来る二回目に怖気づいているのだよ
あれより酷くなるのほぼ確定だろ、嫌だなぁ

ちなみに愚息は職域接種でモデルナうって
3日目も38℃の熱が下がらず
それでも健気に出社して秒で帰されました
はぁ、嫌だなぁ



では、またね

何たべ?煮卵と+5の性格免許証


   こんにちは


 昨日はう巻きの看病にて、更新できませんでした
ご心配下さり、わざわざ連絡くださった方、有難うございます
昨日も食欲もあったし、排せつも普通だったからね
様子見していたのですが、なんとなく大人しくてね
仕事の合間を縫って、相方も家に帰ってくれたりしたので
精神的には助かりました




16244905880.jpeg

アンニュイうまたん
最初に保護してくれた方が買ってくれた「クロネコ」は
首と背中と尻尾の付け根から綿が溢れるほどのかわいがりよう

なんだかんだいって、通常100だとすれば90程度には
元気も復活しております、一安心









「違う診断が出たら教えてくれ!」といったところ
御有難いことに集まってきましたよー続々と

誰も傷つけない朗らかな善人 
動物で例えると「ひつじ」

報われない人柄と堅実さ
菓子で例えると「豆せんべい」

人間愛と強い信念を備えた人
動物で例えると「くじら」

芯が無く周りに振り回される性格
食材で例えると「豆腐」



そしてだな、ブログ界隈では一番古い付き合い、かれこれ10年以上の
アメブロ王子
以前載せた性格診断でも、最強の「主人公」と診断された彼の性格免許証


そうです。はい。の気ままなブログ

いやー、流石ですわ、王子
まさにあなたにぴったり
しかも「嫌い」が私の診断とほぼ同じ
こんなに長い間、仲良くさせていただいてるのも
そういうところが大きいのかもしれないと思った次第です
彼との最大の共通点は「見え透いた嘘が大嫌い」
こんなとこかもしれない









16244915920.jpeg

昨夜はしろさんレシピにて煮卵







16244916450.jpeg

世界中「タレ」は色々あれど
私は「餃子のタレ」が大好物で
なんじゃ餃子なし、そのまま白米にかけて食べられるくらいに好き
餃子のタレっていうか、単純な酢醤油が大好きなんだよね

だからこの煮卵は気に入りました
お弁当に入れるも最適じゃなかろうか?




相変わらず無敵のカップルですわ



性格免許証これで19タイプ

グルメランキング

あと幾つあるんだろうか?まだ出てない激レアさんは頼む、教えてくれ

にほんブログ村

三月になったね


 本日もお勤めご苦労様です

最近、相方と晩餐時にNETFLIXにて『ひぐらしのなく頃に・業』観てるんだけどね
終わると毎週、お互いに相手の顔を見て「おいっ!」
「これどうなるのぉーーー!」とだね
盛り上がらせてくれて超有難い





無印は本当に大好きな漫画だったからね
物語の拡げた風呂敷って、きちんとたたむの難しいじゃない
拡げれば拡げるほどたたみ方のハードルが上がる
しかしこれはだな、アンチもいるのは知っているが
個人的には感動したのですよ、相方もドはまり
完璧に限りなく近い
だから興味があれば是非
漫画でも良いし、アニメでもいいから触れてみ
「業」は、それ見てから進んでくれ



FUmd8nzbN7nfkos1601565917_1601565922-1.png

正解のタイムラインに辿り着くまでの
全登場人物の成長や失敗、勇気が愛おしいのだよ










16145934470.jpeg

ブラックタイガーが半額だったので
背ワタ取って、筋きりして下処理










16145934620.jpeg

いやー、テンション上がるわぁ
私がどれほど海老フライを愛していることか
8尾で1000円、これじゃあもっと買っておけば良かった







3月になりましたね
まだまだ完全復活出来そうもありませんが
今月は投稿数がちょっと増えるかな、多分

ワンタンとグワシャーッ!!


   こんばんは


 ガースーが新総裁に決まったそうで
ま、既定路線だからなんとも思わないんだが
アベちゃんが辞めてほっと一息かと思っていたあっち勢は
まだまだ安息の日々は訪れないわけで、大変ですわね

語彙が足りないっていうか
ガースー極端に副詞を使わないからな
左派発狂ポイントだらけになるのが予想されるわけで
ほんと御苦労様なことですわ










16000659770.jpeg

カップヌードルに豚骨が加わったと聞き
豚骨ファンな私としてはいっちょやったるか!と









16000660110.jpeg

豚骨ラーメンを形成する要素として、いかにストレート麺が重要なのかを
端的に教えてくれる一杯で御座います
やっぱこれじゃないんだよねぇ










16000659940 (2)

どぎつい画像ですんません
「オトナの土ドラ」枠で放送中の恐怖新聞を観ながら豚骨
これ乙一が脚本書いてるんでしょ?
ふーん
私は恐怖新聞についてはちょっとうるさいわよ






で、思い出してもらいたいんだが今年の三月に
「わたしを構成する漫画5作」を載せたでしょ、あれ、あれな


rk4LFbTOcTOtb6eF0d7V.png

右端を→よく見るのだ
そこいらのニワカと同じにしてももらったら困るのよね
なんたって構成してるのよ、わたしを






作品自体は良いと思うよ、頑張ってる
黒木瞳の無双っぽりが微笑ましい

が、しかし恐怖新聞の扱いがなってない
あのね、恐怖新聞は新聞受けになんて配達されないの
ガムテで目張りしようが、郵便ポスト撤去しようが無駄なの!




16000660390.jpeg

これ!なんでこれを大事にできないんだ?


グワシャーッ!!

見損なったぞ、中田秀夫!
(って、3話までしか見てないのでここからに期待だが)








カップヌードルだけでは物足りなくて

16000678790.jpeg

雲吞によだれ鶏のソースをかけてみたら
美味すぎて驚いた
万能ソースですわ、こいつは



私の周囲にアベ嫌いは確かにいたよ

グルメランキング


しかしゲル推しには未だかって出会ったことが無いんだけど

にほんブログ村

そこいらへんどうなの?マスゴミ

熱くて厚いロースかつとパペラキュウ


   おはようございます


 昨日の昼過ぎ、もうかなり長い間
このブログを読んでくださっている(ありがたや)Rさんが


「パペラキュウがーーーーーーーー!」

LINEにて教えて下さったのですが
珍しく仕事が立て込んでいて、ようやく帰宅してから確認
私も「ぴみみみみみみみ、ぴみみみみみみみ」となったわけだよ

って、ご存じない方に説明申し上げますと
もう9年間も月1話ずつ更新されるWeb漫画なのですが
不思議な中毒性を持っておりまして
長年楽しみにしているんだけどね

毎月1日に更新されるんだが、先月もRさんと
「いよいよ大詰めですね」と話していたのだが・・・、嗚呼、そうきたか・・・・



興味があれば此方から→「パペラキュウ」
うわー、寂しいなぁ
松永豊和さん、長い間楽しませて下さって有難う御座いました









昨夜はボニークにて下処理した「熱くて厚いとんかつ」

15990025360.jpeg

こりゃ参りました
ロースかつの概念が一変する








15990025560.jpeg

低温調理で下処理済なので
揚げるのは衣が色付くまでで最強ロースかつの出来上がり

ただこの厚さの肉を探すのが難しいので
ブロックを買ってカットしております



パペラ菌に感染してる私としてはパペラロスが怖い

グルメランキング

なんか最近プチ鬱入ってきた気がするわ

にほんブログ村

酔っ払いと王家の紋章


   こんばんは


 結局きのうの飲み会にて
「シードル」→「ビール」→「カルヴァドス」→「ビール」→「カルヴァドス」と
飲み進めたら、おっさんの恋愛感情を見極めるどころか
己自身を見失ってしまったポンコツです、すみません
いやー、久し振りにスカート履いたまま寝ちゃったわよ



で、最大の謎だった「もち米」もしくは「タイ米」
この両極端な性質に合う料理はだな

「グリーン・カレー」でしたわ

ああ、そうか、その手があったか
グリーン・カレーをもち米で食べるのって、現地だと結構スタンダードだよね?確か
今度やってみよう





この家は総額いくらなんだ?って数の「木曽漆器」があるのです
で、いつも飲み食いさせてもらっているので
お礼と誕生日プレゼントを兼ねて



15988900600.jpeg

木曽漆器のぐい飲みを献上
これがまたいい味出しているのよ
漆器はさ、独特の色気があるよね









15988844970.jpeg

〆のデザート
おっさんの女子力がパネェ件









もう何十年も前に「これは完結してからまとめて読もう」と
決意していた「王家の紋章」
しかし完結待っていたら、私の人生の方が先に完結しそうなので
ブクオフで大人買い

15988845110.jpeg

43年前から連載ってさ、完全に親子三代じゃないか
息が長いのは良いけれど、もうそろそろ落しどころを見つけてください
たのんます、細川先生










今日は夜まで前日のダメージが抜けず
酒も飲まずに晩御飯

15988846500.jpeg

干し椎茸と鶏で出汁をとったうどん
冷たい麺に熱いつゆ
これがだな、本当に美味いのだよ
素麺にもイケる



しかし、キャロルは全ての漫画の中でぶっちぎり断トツのモテ女だな

グルメランキング

あ、あとガラスの仮面の美内先生もそろそろたのんます<(_ _)>

にほんブログ村

きのう何食べた?新刊より私が選んだのはこちら


   おはようございます


 現在深夜3時過ぎ
朝まずめのヤマメを釣りに行く相方を送り出したところです
ツナとおかかのおにぎりと、茄子と若芽の味噌汁作って
持たせました、ああ面倒くさいとも思うわけだが
しょっちゅうご飯作ってもらってるからね
ギブアンドテイクの無限ループですわ







以前はコメント欄開けていたのですが
今は一年に二回くらいしか開けていません
何故って、私のコメ返は「魂のコメント返し」だからね、えっへん
大抵本文の10倍くらいの文字数になるので
相当気合入れないと開けられないのですが
代わりにLINEは公開してて、人数で60人ほど
登録いただいていているので、その方たちから
ブログに関する感想を送ってもらったり、何気ない世間話をさせていただいております



LINEで助かっているのは
知らないことを教えて貰えたり、凡ミスを指摘してもらえたり
特に新しい情報をさり気なく伝えてもらえる
これがさ、とっても助かる




お好きそうな「性格診断テスト」がありますよー、と
旧ブログからのお付き合いの方が教えてくれたり

15983827600.png

いつもサンキュー、Kさん






素晴らしいシャンピニオンが売ってますがオリ君(♀)に如何?と
音楽好きでクレバーなマダムに教えて貰ったり


15983827450.jpeg

六甲シャンピニオン


この方には昨日、日経の新種メダカに関する記事も教えていただきました
いつも感謝しております





またセンスも良けりゃ、性格も相性もいい双子座のHちゃんは
「なにたべ新刊出てますよー」と教えてくれたりね

15983841690.jpeg

ノーマークだったので、助かりました
で、何故かいつもHちゃんへ返事を書くときは酔ってて
書いた本人さえ頭を抱えるような酷い文を送りつけています
すまん、許せ










で、今日はそんな「きのう何食べた?」最新刊から

15983827280.jpeg

ブロッコリーとエリンギのアヒージョ





15983843570.jpeg

ちょっと奥様!これ絶品よ!
マッシュルーマーの私としては「エリンギか・・・・・」だったんだけど
これはエリンギが大正解
ニンニクとアンチョビの旨味をがっつり含んだエリンギの美味いこと、美味いこと

エリンギってさ、鍋に入れても苦みが残るでしょ
私は苦みに弱いからあんまり好きなキノコじゃなかったんだけど
オイル煮だと嫌なところが皆無、素晴らしい






そんな感じで、実はこのブログは色んな人の力で成り立っております

15983855960.png

だから君も遠慮せず私とつながって養分になってくれても宜しくってよ





登録してくださっても、こちらから投げることはまずありません

グルメランキング

ベルサイユ宮殿ルール適用で貴方がた(高位の者)からお声がけがない限りは

にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。