FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

猫の下僕と仕事の時間


   こんにちは


 私が何よりも嫌いなのが、たいして忙しくもないのに
口を開けば「忙しい、忙しい」繰り返す人間ではあるのだが
いや、すまん

今わたし無茶苦茶忙しいのです
仕事で怠けていたつけが回って来ていてね
自業自得としか言いようが無いのだが、所謂ケツカッチン
終わらせなくてはいけない仕事が山積みなのだが
気合が入らない、締め切り近い
ああ、どうすりゃいいんだろうか?







16435015030.jpeg

現実逃避のだらだら続く休憩時間に
噂の容器が最中になったアレ
激レアでメルカリだと三倍程度の値段で出回っているアレ

いやー、発想自体はね、良いと思うよ
この猫も杓子もエコエコアザラクな時代に合ってる
だがな、ここだけの話、スタンダードの方がバランスが良い
これだと、黒蜜の量がね、違うんだよなぁ
最後が味気なくなってしまう
これなら黒蜜量を1.3倍くらいにしないとバランス取れない気がするのよね








ブログを書いてなかった時間に工作部復活

16436761060.jpeg





16436774530.jpeg

キャットタワーを作りましたよ
製作費6000円
今デカいタワーでも安いからさ、買ったとしてもそんな変わらない
だが違うのだよ、工作部魂は
気に入ってくれたようで一安心



この子たちが少しでも喜ぶならなんでもやるわ
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村


なんじゃ家中を柱だらけにしても良いくらい

グルメランキング

私の溢るる猫愛をご覧ください


   こんにちは


 深夜0時に更新するのが、ランキング参加している身として
非常に重要なのではあるのだが
時間配分がうまいこといかないんだよね
家帰って、やることやって書けばちょうどいいのだが
風呂入って調理して、酒飲みながらYouTube開いて
お気に入り動画の新作でも出てきてたら、もうそこから他のことができず
なんとかしたいなぁ









では、告知済の「工作部」ネタね

16079893280.jpg



16206936510.jpeg

木材で枠を作って、塗料を塗っているところ
美しさってよりも防腐の意味合いが強いので、超ざっくり









16206936730.jpeg

間に板を止めていきます









16206937030 (2)

そこにゴルフネットをはって、一応屋根らしきものも設置








1620693.jpeg

ちなみにこのサイズは我があばら家の窓枠と同じ
真ん中の板がちょうど窓と同じ位置
もうそろそろ何作っているか分かりますよね?









16206937430.jpeg

完成!にゃんずの別荘
風を感じる猫テラス

いや、家猫ってさ太陽浴びないでしょ
風も家にいれば感じない
特にオリ君(♀)は皮膚疾患もあるから
なんとかして「安全な状況」で野外に出してあげたくてね










16206937610.jpeg

相当に気に入っていただけたようで、下僕も一安心ざます
開けると、自分たちから出て行って、飽きれば部屋に入ってくる
(ちなみに下にもう一段スペースあり)
真夏と真冬は過酷だが、今の時期は最高でしょう
良かったよ、作ってやって

ちなみに製作費は12000円ほど
そのうち半分はゴルフネット代
流石貴族のスポーツ、網まで高いわ








16206937770.jpeg

春キャベツとシラス山盛りパスタ
いや、良い一日だ



作った後で相方が「これさ、枠だけ作って中に木製のキャットタワー置けば簡単だったんじゃないの?」

グルメランキング

アホボケ、そんなもんでこの溢れる愛が伝わるかよ!

にほんブログ村

久しぶりの工作部でワクワクさんしたのでちょっと来い


   こんばんは


 今朝は朝六時に相方が地元のお祭りのテキや役で出掛けてから
ずっと一人なのですよ
もうね、何を観るのも何を聴くのも、気にすることない自由
心行くままエンジョイするかと思っていたのだが
だらだら喰っちゃ寝、飲んじゃ寝していたらもう夜とか!
休みの日だけは一日380時間ほど欲しいわね







それでも昼過ぎには買い物がてら、ドラクエウォークの試練の扉巡り
ふらふら歩いて、帰ってから歩数を調べたら12000歩も歩いてました
大根持ったまま、スマホ片手に徘徊
楽しかったなぁ、何処までも何も縛られずに移動できるって自由ってさ
実は大人の今となっては、案外贅沢な時間なんだよね

って、そのうちもっと年を取れば、嫌というほどそんな時間できるんだろうけれど
その時になれば、その幸福を感じないんだろうな
人間ってのは切ない生き物だね







家に帰ってから久しぶりの工作部

15728694040.jpeg

100均で板と正式名称なんていうんだろ?A4サイズのストッカーBOX
それに取っ手、それからデコパ用のペーパーナプキン










15728694230.jpeg

板にナプキン貼って、取っ手を木ネジで止めてから
板とストッカーを裏側から木ネジで固定する










15728694460.jpeg

たったこれだけで完成
取っ手の取付位置が逆だが気にすんな
完全なる装飾だからイキフンが良い方でOK







これは何かというとだな

15728694640.jpeg

台所の調味料入れ、つーか調味料隠し
上から見ると一目瞭然だが、パッと見はオサレに隠せます











15728694800.jpeg

こうなるのだよ



台所だけじゃくとも、カラーボックスに組み込んだり
本棚にかませて書類入れにしたり、応用が利きます
ナプキン抜かせば諸経費330円だからね
作ってみ、簡単だから








完成して満足したので

main000.jpg


久しぶりにアメリカン・ホラー・ストーリー再開
レディ・ガガって不思議な顔してるわね





これを観ながら晩御飯

15728694960.jpeg


カシミールカレー

良い休みでした



やっぱカシミールカレーはビーフが一番合うと思う

グルメランキング
 
もしくは海老やな、チキンにしたらコレジャナイ感が半端なかったわ

にほんブログ村

妖しい棚を作るぞ、ロービー喰うぞ!


   おはようございます

 昨日の夜は一人だったので、だらだら飲んで
合間に洗濯したり、つまみを作ったり猫をモフったりと
思い切り自堕落に過ごしておりました
なんたって一度も外に出てないからね
優秀な自宅警備員ですわ






日中は工作部

ベッド横にある相方が大昔に買ってきた
合板でクソダサい2980‐くらいのコーナーラック
これをなんとかしたいとずっと思っておりまして

15504416760.jpeg

捨てるという選択肢は無いのです
歴然とした理由が無い限り、相手が購入したものは捨てられないのが
我が家のルールなので
つーか、それって当たり前だわな、どこの家も
ダサいで捨ててりゃ、ゴミだらけだわ








15504416930.jpeg

じゃあちょっとホムセン臭を消しましょう
貼るでー








15504417110.jpeg

飲むでー









15504417260.jpeg

あー、ビールが無くなるぅぅぅぅ
電池が切れるぅぅぅぅ








15504417450.jpeg

終了
本当はここから二度、三度塗って防水も重ねるが
今日はここで終わる、ガス欠だし
ニャンずを締め出して作業してるのだが
滅多に日中居ないからね、可哀そうだから遊んでやるわ
(本当は遊んでもらってる)

いやでもどうよ?
経費数百円で劇的ビフォーアフターやで
ちょっと妖しくし過ぎた感もあるがな









15504417610.jpeg

晩飯はAmazonプライムの「channel恐怖」無料体験で
「住倉カオスの怪談語ルシス」聴きながらロービー
充実してました



二か月に一度くらいなら、こんな休日も良いな

グルメランキング

毎週あると貼るもの無くなるけど

にほんブログ村

イメージ通りってのが如何に難しいか


  こんにちは

 彼岸花が咲き始めると、山に「タマゴタケ」が出てきて
花の終わり頃に同じく姿が見えなくなります
花の時期で計れるキノコの生育の目安ってのがあってね
金木犀が咲き出すと、何かが生えだすんだよね、クリタケだったかな?
だから私たちが「ヒガンだね」というと、それは違う意味でして
こういう先人から続いてきた符牒ってのは貴いね

今年は気候からか、胡瓜もトマトも尋常じゃない値段で
とてもじゃないが手が出ないんだけど
天然キノコは当たり年
キノコJJIもBBAも色めき立っております
上手く出来てるね







この前久し振りに竿を貼ったら案外楽しかったので

15378492310.jpeg

半月盆が欲しかったのですよ
こうさ、小皿におちょこが乗って粋な感じの奴
だから100均で調達、貼ってみた
まあまあ良い感じ







15378491360.jpeg

天然キノコのみぞれ和え 茄子の揚げびたし

と、思ったんだけどさー
コレ、サイズおかしいな
丁度いいかと思ったんだけど、小さすぎ
キツキツだわ







15378492640.jpeg

ササミのモロヘイヤソース添え

だがなぁ、大きいと意図した盆じゃない
どうするか?







15378490930.jpeg

アワビ

あと二回りくらい大きくても良いかも
箸が置けるサイズがベストかもね






マリメッコのヴオリラークソ
このパターンがまあまあ好き
山と山の合間の低地







マリメッコのペーパー・ナプキン無しにしてデコパ無し

深夜の工作部と和栗チーズ


  
   こんにちは

 ここのところ「生主」(動画生放送の配信者)の騒動が面白過ぎて
深夜居間にてPC&スマホにて「ツイキャス」と「ふわっち」を同時に動かしながら
ハライテー状態で観ていると、空が白んで来るという・・・・・
もう本当に屑以下のくずい毎日を送ってて
昼間はすでに燃え尽きていて更新できませんでした、すみません

いやー、本当に熱かったわー
だって2、3日の間にバカスカ逮捕者出たからねー
どんだけ人生切り売りするんだ?あいつら
気前が良いのぉ




もちろん呑みながらだけどね
最近のお気にの「つまみ」がコチラ


15373305520.jpeg

これがだな、美味くて食べだすと止まらないのだよ
この手のチーズのフルーツ系は元々好きだったんだけど
栗かぁ、その手があったか!
限定なのでそろそろ無くなると思うので、見かけたら買っとけ






で、生主をニラニラ眺めながら久し振りの工作部

15373303650.jpeg

この安くてクソダサい「サビキ釣りの竿」
これがもう我慢ならなくてだな
そうは言ってもサビキ程度で良い竿買えないし
悩んだ末、いつものアレ




15373304120.jpeg

あらやだ、格好いい!







15373304450.jpeg

シールトラプータルハも貼ってみた
派手過ぎるかと思ったが、意外とハマった気がするけどどうすか?
防水まで入れて5回ほど塗ってあります







竿を乾かしている間に調理

15373304840.jpeg

豚バラブロックを2kg近く買って
かなり焼いてから、少量の白ワインとトマト缶
それとタイムで3時間、ごく弱火で煮ます







15373305870.jpeg

火を止める30分くらい前に人参とじゃが芋追加で完成
豚バラ肉のトマトタイム煮込み

とっても美味しかった
豚は神やの


そう、そういえばスチームクリームがモラタメで出てるぞ
かなり安いのでどうだね?

「モラタメ・スチームクリーム」


残数400ちょい
私もついつい2個回収
これでゆず&ジンジャーがまた遠のいたわ (´;ω;`)

今年最初の工作部、そしてフンギ・ポルチーニ

こんにちは


 ついさっき、今年一番ショッキングな出来事に気が付きました
私、もしかして・・・・・・・

「今年七草がゆ喰ってないじゃーーん!!」



旧ブロ、旧々ブロから多分17.8年ブログ書き続けてるけど
これさ、この20年くらいではじめてだわ
毎年絶対にブログ記事書いてるのに
ここんとこどれだけ余裕が無かったんだか・・・
すっかり頭の中から抜け落ちておりましたわ
やだなぁ、不吉だなぁ
あれって無病息災の願掛けだよね?



15156447700.jpeg

爆睡オリ君(♀)モコモコ大盛







まあ過ぎたことは仕方ない
気を取り直して、ちょっと前のネタを消費

15137413210.jpeg

師走の最中の工作部
これ↑は前あげたちょいステイン入れた板




あれをだな

15156425480.jpeg

水性ステイン二回塗って、一度サンダーで全面削ったのが左の板
で、改めてまた水性ステインを重ねます
色は「ウォルナット」ね

これが乾いてから油性ニス(メープル)を塗ったのだが
もうね、風がビュンビュン拭いてて
写真なんて撮る気ゼロでした






そしてこの板が

15156425160.jpeg

テーブルの天板にミラクルチェンジ
どうよ、コレ
良い色じゃない?
ウォルナット単色だとさ、今時のラーメン屋みたいで嫌だったのよ
ウォルナット+メープルってのがミソですわ

今までのテーブルの上に板を重ねてある状態で
相方は「俺が足付けて、引き出しも作る!」と言ってるけどね
はてさて、いつになるかの?

ちなみに格好が良いだけあって、板二枚で元のテーブルの値段を超えております
(合板の安物だからね)
が!そうじゃない、そうじゃないんだよ、手作りってのは!
やっと私の蜜蝋WAXが火を噴くってもんよ






15156426030.jpeg

そんな素敵テーブルを眺めながら
「フンギ・ポルチーニ・パスタ」

このパスタがクリーム系にやたら合うのです
だが本来の使い方は、もしかしたらこうじゃないのかもしれん

いやー、テーブルが良いと飯の味も2割程度あがりますな


この塗りの、この板で食器棚作りたいんだが

グルメランキング

下手なアンティーク買うほうが安いかもしれん
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

悩ましいのぉ

アワビをつまみに、クリスマスプレゼント作るでー!


  こんにちは

 そろそろ今年も最後の追い込みってところで
相変わらず、大した仕事もしていないのに疲れているアテクシです
家帰って、風呂が沸くまで待ってられずに寝落ちの日々
いつもはそれでも日曜の寝だめでなんとか帳尻合わせてたんだけど
最近鳥獣ハンターのお供アイルー役だからね
日曜のたびに疲れが増すという悪循環







そんな私の昨夜の「隠れ」晩酌のアテ

15136509970.jpeg

貝3点盛り
アワビなんて奥さん!あたしゃ10年以上ぶりに食べたわよ
いやー、高い理由が分かるわね、鮑
これは閉店間際のスーパーの見切りで一つしかなかったので
さっさと食べて相方が帰る前に証拠隠滅
貝すげーぜ、貝
お前はなんて旨いんだ!







仕事も大掃除もあるが、その前に愉快な仲間へのクリプレを
どうにか仕上げなくちゃいけないと言う事で

15136506490.jpeg

ニベア大缶を二つ用意します
あ、ここで悲しいお知らせが
以前磨いた小さいニベア缶、間違えてゴミの日に出しちゃいました、テヘ
寝ぼけて捨てちまったぜ、あんだけ磨いたのによー







15136506740.jpeg

ざっくり剝がしたところ






15136507110.jpeg

そこから磨いてガワは完成
次は中身を作ります






15136507400.jpeg

アワビつまみながら
蜜蝋を湯煎






15136508190.jpeg

65度だったかな?そこいらで溶けだすので
そこにエクストラバージン・オリーブオイル投入
油は人によって亜麻仁油だったりいろいろですが
私はずっとオリーブオイル一辺倒






15136509320.jpeg

オリーブオイルを溶けた蜜蝋に入れると
一気に温度が下がって、また蜜蝋が固まるけれど
そこを再び融解するまで湯煎
で、冷めきる前に容器へ

みんな蜜蝋1に対して油は10~15とかで作ってるが
私の最近の分量は蜜蝋1の油7
これくらい硬めにしておくと、木製品にも使いやすいので







15136509660.jpeg

完成「蜜蝋WAX」
革製品、木製製品によし
口に入っても勿論問題ナッシング
仕事関連のオッサン二匹にプレゼント

これさ、買うとけっこう良い値段なのよ、蜜蝋WAX
勿論もっとずっといい素材使ってるんだろうが、それでも高価
WAX使ってる人は是非ハンドメイドをお勧めしたいわ

しかし蜜蝋WAX自体は寝てても作れるが
ニベア二缶は手強かったのさ
それでも文字通り全部手作りだからね
そうそう無いだろー
60歳超えて、異性から手作りクリプレなんて
長生きしろよJJI!



きっとさ、地味に

グルメランキング

誰かに優しくしないと死んじゃう病にかかってるのよ、わたし
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

池水を観ながら焼売、そして久し振りの工作部


こんにちは


 いやー昨日の池水は
ようやく天然の「ニホンイシガメ」も見つかり、良かった良かった
イシガメもペッショップで購入するとなれば5千円くらいするんじゃないかな?
亀もね、飼うと可愛いよ、なつくし
水槽をマメに掃除できる人ならオススメ
そしてあの小汚いウーパールーパーには、まじで貰い泣きしそうになったわよ!
あんなところで、仲間もいずによく生きてたねー
なんか自分を見るようだったわ、これからの幸せを願わずにはいられないわね





アリゲーター・ガーおっかねぇーー!とか
コイの顔って間抜けだよねぇー、などなどべしゃりつつ

15117579390.jpeg

TV見ながら相方と焼売作り
彼の方がとても綺麗に私の三倍ほどのスピードで包みます
じゃあ全部やってくれればいいのにねぇ






15117582610.jpeg

T-falのスチームクッカーで20個一気に蒸して
ビール飲みながら、TV見て
そして案の定、番組が終わる前に相方の電池切れ
早朝5時から猟に出てたので、いつものように
9時半には爆睡しておりました

もうさー、その後一人で暇でしょうがないから
ホラーとか観ちゃうんだよね、はぁ








でも昨日はホラーは我慢して
久し振りの工作部(前半)

15117580030.jpeg

はい、ニベアです
皆さん、ご存知のあのニベア
ちなみに中身は入っておりません






15117580430.jpeg

このニベアにだな、塗料の剝がし材をべったりとスクレーバーで塗って
10分程度放置
ちなみにココは居間
相方起きてりゃ臭いから出来なかったが
あいつが寝てて丁度良かった、うん






15117580780.jpeg

ざっくりとウェスで拭いただけで、これこの通り
文字の間とかをこれからチマチマ綺麗にしたら洗います






そして磨く、磨く

15117581150.jpeg

どや!
鏡面仕上げですわな





15117581480.jpeg

オリ君(♀)のお顔も映ります
これがもう、実物見せてやりたいくらいに美しいのだよ

で、次回はこの中に詰める中身を作る予定
ちなみにコレは仕事関連のマブダチ(♂64歳)へのクリスマスプレゼント
お手製+お手製と言う魅惑のコンボですわよ



小さいサイズでこれだけ綺麗って事は

グルメランキング

大サイズのニベアじゃどれ程美しかろうか?
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

でも、あれ使い切れそうもないのよねぇ

私のメガカ愛が炸裂/民芸?民衆的工芸品なの?!


こんにちは

 日中は凄し良くても、朝晩は急激に寒くなる日があって
いよいよ灯油も、かなり長持ちしてた最初のポリタンが終わりました
それでもね、極寒期でも18Lを5日から7日で1本
そう思うと有り難いよね
北の方に比べれば
ま、その分夏の電気代はそこそこかかるけどね


各ご家庭によって、水道光熱費ってバラバラだよね
オール電気のお宅じゃ電気代、相当だろうし
家で料理しない独身とか、単身赴任、うちの馬鹿息子とか
もう二度見しちゃうくらいにガス台安いし
水道代なんて、国内の最低と最高じゃどれほど違うんだろ
ベース自体が地域によって違うもんね
たしかうちの近くの別荘地なんて5倍くらいしたような・・・・



と、言う事で
この冬をいかに快適に生き抜くか?を考え、また考え
ひらめきました!!



15100288640.jpeg

この可愛らしい緑の瓶

これはだな↓

th.jpg

世界に誇るCHOYAのプラQな

実はそろそろ芸術の秋なので、筆洗いを作りたくて
コツコツ飲んでいたのだよ、これでワイヤー巻けば即完成だからね

でもじーっと眺めてて気が変わりました



15100288880.jpeg

愛しいめだっちの「土管」にミラクルチェンジ
この前隠れ家3つ買ったし、柿の葉はまだあく抜き中だが準備済みだし
その上、このDXハイツが配置されれば完璧じゃないかね?どうよ

これぞ我がアル中ハートと、メダカ愛がフュージョンした奇跡なのです

大丈夫だよね?メダカ
方向転換できるよね?そんなパッパラピーじゃないよね?
まじ、心配。








はるちゃんが意識不明になった日
大慌てで駆け付けたが、もう目も明けてくれない
それこそ色んな人が、出たり入ったり、出たり入ったり
目が回るほど、忙しくて
連絡とったり、説明したり説明聞いたり


深夜二時頃、はるちゃんの旦那と二人で
介護ベットの両サイドに陣取りながら、小さな声で彼女に語り掛け
「はるちゃん、お前なんか忘れてないか?」と

それを聞いていた旦那が
「OHHHHHHH!My God!!!!!」と、叫びながら
包み紙を私の膝に


私の誕生日プレゼント、倒れる前に買いに行ったんだ、二人で
何時間も、何軒も行って選ぶのに時間がかかってて
「もうそれにしなよ」「それがいいよ」と、自分は言ったんだが
はるは「あんたの友達のプレゼントじゃなくて私の友達なの!」って
言ってたよ、よかった忘れなくて」




いやもう、なんかね
ぶつぶつありがとうって言った記憶があるんだが
こんなプレゼント初めてで、情けない事に混乱しちゃったんですよ、私
意識不明の人間にどうやって感謝を伝えればいいのか?とか
こんな哀しいプレゼントあるか?とか



その後、まあ凄まじく忙しかったからね
弔辞書いたり、最後のステージ衣装用意したり
iPhoneを開けて、重要な記録抜きだしたり
弔電の順番まで決める役目を仰せつかったり
(Orquesta De La Luzのメンバーからきてて驚いた)

家にまともに帰っても、帰れば帰ったで風呂入るで一杯だったり

葬儀が終わり、やっとゆっくりと家に帰り、プレゼントに気が付いた





15100289100.jpeg

?????
???
??

「おい、ハルミ!!お前私と何年一緒に居たんだよ!!!!」



いや、あのね
最後のプレゼントに言う事じゃ御座いませんよ、ええ、ええ
でもね、私が絶対に選ばないものを買う選手権があればすんなり入賞ですよコレ
どうよ?のりさんとの凄まじいまでの感性の一致から
この落差

しかも私は「10cm程度の皿」をリクエストして
本人も「合点承知の助!」って言ったのよ、なんも合ってねぇーーーーー!!


で、頂いてから悩んでおりました
さじは良い、だが下のプレート
これをどれだけ悩んでもどう使えば良いのかが分からん

相方に聞いたら「柿とかイチジクのせるとエエデ」って言うが
あいにく柿もイチジクもそんなに好きじゃねぇ



悩んだ末

15100289360.jpeg
15100289730.jpeg


チキンティッカ




はるちゃんが見ればどんな文句を言うか、想像がつくわ
すまんの、お前とはやはり趣味が合わなかったのを再確認




これが遺族から全てご指名の、一番の親友って言うんだから

グルメランキング


趣味やら価値観とか、政治色や宗教観、男の趣味など
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村
竹馬の友には関係なしって事なのね、きっと

このカテゴリーに該当する記事はありません。