fc2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

断食明けのコールスローと暗黒LINE


   こんにちは


 実は1ヵ月程度ブログを書いていない間にだな
けっこう頑張っていたのですよ、わたくし
何をしていたかというと、ショートVer.の7号食を繰り返してまして
7号ってなんじゃ?というと玄米のみを食べる食療法だけどね


普通は2週間近く続けるんだけどさ
これもう言うほうも飽きるぐらいに、同じこと言ってるけれど
玄米とごま塩、たまに無添加の梅干し←これはなんとかなるんですよ
型にはまると、あんまりつらくも無い
基本玄米なら何度でもどれだけでも食べてOKだからね
(とはいえ、理想は1日600g以内)
飢餓感とは無縁だからなんとかなるのだが
飲料がさー、きついわけ

酒はもちろん駄目だし、ジュースも厳禁
飲んで良いのはノンカフェインのお茶か水のみ
これが地獄、3日で飽きて飽きてどうにも辛い








15638498540.jpeg

耳毛がアメリカンカールみたいで可愛えぇかっちゃん



だからガチ7号食じゃなくて
1週間のうち2日とか3日玄米のみ、酒抜きしてたんだけど
今は週2日間、1日目は完全断食
2日目は朝は少量スープ、夜は玄米のみって感じで回しております
今月もこのペースなら10日以上禁酒
信じられる?インフルでも飲む私が3日に一度飲んでない









15638497610.jpeg

痩せるし、明らかに体調良いし、時間は増えるし良いことが多いのだが
何よりも素晴らしいのが







15638497180.jpeg

追い込んだ後の食事も酒も、驚くほど美味い事
コールスローでこんなに感動できるのか?ってくらいに美味い
五臓六腑に染み渡る
要はさ、人之有道也、飽食煖衣、逸居而無教、則近於禽獸ってことよ、シスター








お久しぶりの暗黒通信

何故か「タイ米」が食べたいと言い出した愚息に
「馬鹿、あれたかいんだよ、却下!」と切って捨てたのだが
ちょうど失効直前の楽天ポイントがあるので
送ったわけですよ、2㎏だったかな?


15638540460.jpeg



私はてっきり自分で何か作りたくて言ってると思い込んでいたら
どうやら違って、帰省した時に作って欲しいという意味だった
寝言は寝てからいってくれ






15638540640.jpeg

以下略



さあ皆の衆、どんどん押しましょう

グルメランキング
 

まだまだ20人くらい足りないので、いっちょ優しさを惜しみなく注いでくれ!

にほんブログ村

5日間で体重1.5kg&内臓脂肪落としてやったZE


  こんにちは


 早速ですがわたくし今週はですね
久し振りになんちゃって「7号食」やってたんですよ
最近、無双し過ぎてて身体が重いってのもあったんだが
それよりなにより酒飲み過ぎでね、内臓の疲れが酷かったので

もう何度も書いてるから、以前からのお客様はご存知かと思うのですが
最近読んでくださっている方にご説明いたしますと
七号食とは?」 

こんな感じでだな
10日間玄米だけを食べ続ける食事療法なわけだ
回復食という徐々に日常に戻す食事を入れたら2週間なのだが
私はその半分の5日間しか根性が続かないので「なんちゃって七号」
だが、たかが5日、されど5日
私はもともと一日2食なので250g×2で一日500gの寝かせ玄米と
今回は飲料は「水」のみ
一日2.5L飲み続けておりました
もちろん酒も抜き+筋トレ


15260906200.jpeg

救済はごま塩と梅干しのみ
玄米は基本制限ないからね、空腹感は無いのですよ
その点、かなり楽なのだが飽きるんだわ
本当に飽きる
しかも今回は「水のみ」縛りを自分でいれちゃったからさ
(本来は水かノンカフェインのお茶はOK)
辛かったわー

そう思って見てみてよ、今週のブログを
ジェノベーゼやら、カレーやら、豚肉とかよーーー
これをもそもそ玄米で書くってさ、真性のどMかよ?




そんなドMが作ってた今週の「相方さんの朝ご飯」

15260906720.jpeg

生野菜 蓮根のペペロンチーノ 蚕豆の冷製スープ
小海老と枝豆のパングラタン







15260906980.jpeg

蓮根のペペロンチーノ 鯖水煮 全卵納豆 フルーツトマト
寝かせ玄米 椎茸とワカメの味噌汁 水切りヨーグルト






15260907520.jpeg

むちゃ見苦しいオムレツ フォアグラソテー シーザーサラダ フルーツトマト
トマトとディルの冷製スープ 全粒粉トースト 水切りヨーグルト




でも実は全然辛くない
それはそれ、これはこれなので
目の前で彼が何を飲もうが食べようが無問題だし
自分が食べなくても、どんな調理もOK
それがあるから外食中、ドライバーの彼が呑まなくても
一人で生ビールとかグビグビいってるわけで
そこいらのスイッチは完璧に機能しております




で、ようやく今朝は

15260906420.jpeg

回復食
寝かせ玄米+ごま塩に、出汁無し具無し味噌汁



これで今夜からは普通に戻します
1.5kgくらい落としたが体重より、内臓脂肪が逝ったとおもう
胃の周辺がだいぶスッキリしたからね

もしもこれを読んで興味を持った方がいたならば
ちゃんと調べてから始めてみてね
私のは正確な七号では無いし
ダイエット目的なら、もっと成果が出るのも健康的なのもあるからね
だが、酒飲みの内臓まで見据えた食事療法ならおススメします
一切のアルコールやら添加物、それに油分を入れない日々は
あるとないとじゃ大違いだと思うよ
内臓脂肪レベルも最低1は減るはず




月曜日から今まで口にしたのは玄米2750g 水13L

グルメランキング

それと胡麻、塩、梅
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

6月7日のぼっち晩酌「手作りサルサ・ソースで一杯」

おつかれさまです







昨日は「あれ、太ったよー、どうしよう」と、今気がついたように書きましたが
実は結構前から危機感は感じておりまして
ここ一ヶ月弱、朝晩ご飯を食べるときは120gに減らしてるんですよ

私なんて炭水化物大好き昭和人間だからね
飯のおかずに飯でもOKってな人間からすれば
120gなんて前菜みたいなもんなんだけどさー
玄米120gに難消化性デキストリン+ガセリ菌でゆるダイエットスタート




14652993150.jpeg

そんなこんなで今夜も米抜き
鶏ハムのサルサ・ソースかけで一杯








14652992830.jpeg

台所の備蓄してるストックを眺めていたら
いつ買ったか、しかも何故買ったのか思い出せない
「ハラペーニョ」の大瓶発見
しかも賞味期限切れ直前
こりゃちまちま喰っても追い付かないぜってことでサルサ作り

トマトとパプリカ、ハーブ数種類に刻んだハラペーニョ
それを白ワインビネガーとタバスコ、レモン果汁にて合わせれば完成
一瓶はBOSSに押し付けといた
肉にちょい乗せで、なかなか見た目も良い「おつまみ」に
これからの時期、汎用性が高い使える子


つーか!酒も止めろよ!って事なんだけどねー
はははのは






14653119880.jpeg

「ロク、一緒にがんばるのにゃー!」と法被姿のお祭りオリ君
気合入ってます






最後の手段は「7号食」だけどね

にほんブログ村

あれ始めると2週間ブログもお休みだから詰まんないのよね

おうちごはん ブログランキングへ

「お前等、良いもん喰ってんなー」と7号食が呟いてみる

こんばんは




皆さん、よほどスリムな方ならば別ですが
大抵の方は体重やら体型を大なり小なり気にして生活なさっていると思います
では、貴方はどういった時に「あれ?もしかして私、太った?」と感じますか?
私の場合はですね、目線を下に向けたとき、簡単に言えば読書してる時に
いつもは見えないはずの「目の下の頬」あれがうっすらと視界に入ってくると
「むぐぐ、やばいぞ」になるわけですが、最近は目視しても

「でも私って頬骨高いじゃーん」と思うことで
まだまだ、大丈夫!って深夜カレーやら深夜天下一品してたわけですよ



そしたらいよいよ次はだね
やたらめったら内頬を噛んでしまうようになりまして・・・・・・・
うへへへへへへ
もうこりゃあいよいよ自分をも騙せないって事で久々にやってましたわよー

「春の(なんちゃって)7号食」








以前からのお付き合いの方はご存知かと思いますが
「7号食」という、修行僧も真っ青な体内リセット食が御座いまして
実は過去何度か実践している、ま、要は7号のセミプロなわけだよ、わたしは

ごく簡単に説明すると10日間玄米と水のみ食して過ごすわけなのだが
それじゃあまりにも過酷なので、ノンカフェインのお茶と無添加の梅干、ごま塩はOK

どんな飯かというと

14577565090.jpeg

こんな感じ








14577565380.jpeg

それを私の場合は一日二食
最低一口五十回咀嚼、これがまためんどい






14577564780.jpeg

ちなみに飲んでるのは↑成城石井の韃靼蕎麦茶のみ
本当に美味いんだが飽きます、流石に















14577566270.jpeg

梅干は去年の自家製
長期保存用に土用干終わってから追加で2週間干し続けた憎い奴
色味も玄米とクリソツ、まるで分裂したかの様でムカっとします、何故でしょう?







14577565970.jpeg

出来る私はその間相方の食事は普通に作ります
↑これは朝食
でもね、不思議と全然平気、アレはアレ、コレはコレ






14577565680.jpeg

あんまりにも飽きるので見た目を変えて
初恋気分大作戦ですが、それでも騙せるのは数回
「ふざけるな!お前はいつものあいつじゃないか!」








14577566560.jpeg

はい、5日間の計10食終了
本当は倍の10日間続けて、その上で数日回復食をクリアして初めて「7号」だからね
私のこれは厳密には7号じゃ御座いませんので、あしからず

実は以前から検索で「7号食」とか「寝かせ玄米」で来てくれる方とても多くて
それが「7号 痩せない」とか「7号 デメリット」とかの
どちらかというとネガティブなワードなのですが
私にとっての7号は何度か書いてきましたが「ダイエット」というよりは「リセット」でして
単純にダイエット目的ならば、何もこれをやらずとも痩せられるし
もっとずっと楽な方法があると思うのですよ
しかも我が家は数年前から通常時でも玄米食ってのも敷居が低くてね
慣れてるからさ、食べるのも炊くのも

私にとっては数日とは言え添加物やらアルコール、カフェインを一切取らないことによる
クリアな感覚が意外とクセになるので、続けているわけで
単品のダイエットならば糖質制限の方が結果が出るんじゃないかな、きっと。

でも7号は究極のデトックスだけどね








今回もショートVer.だったから体重はほとんど変わってないけれど(1.2kg減)
体脂肪率がガクッと落ちたのと、頬がね噛むどころか、ちゃんと見えなくなりましたわよ
良かったわー
とにかく最近、無茶やってたからね、天一とか天一とか、天一とか



そんなわけで今週の月曜から金曜は酒も飲んでないし、油とも無縁
そんなスッカスカの状態で「肉かす焼きそば」やら「マッサマン」やら
挙句の果てには「素敵肉まつり」とか書いていたわけだよ、諸君!
私の鉄の自制心に恐れをなすとイイわよ、おほほほほ







つーか、リセットよりも重要なのは「まだアル中で無い」確認だったりするのよね

にほんブログ村

で、こっちは久しぶりに移動しました、新鮮なので見に行こう、ね?

おうちごはん ブログランキングへ

我が家は全員迷走中

こんにちは


ようやく木曜日ということで、わたくしの7号食禁酒生活も4日目を迎えたわけですわ
まあそうは言っても何度かやってるからね
本当にキツくなってくるのは人にもよるけど1週間目くらいからだから
全然楽なんだけどねー




002_20150326082330dbe.jpg

↑こんな飯が只今連続7食目


でもさ、流石に口寂しいわけですよ
朝と夜に寝かせ玄米を250gずつ、他はノンカフェインのお茶
梅干とごま塩のみだからね



で、昨日の朝、仕事に出掛けに梅干を食べてたら相方が
「えー!なんで食べてるの!」と五月蝿いわけ
なんか勝手にマイルールで一日一個までになってるらしくてね

「いや、別に食べたい訳じゃなくて、口寂しいから種でも口に入れてようかと・・・」

相方さん
「じゃあ実を俺にくれればいいじゃん!!!」






えっ?えっ?Σ(゚д゚lll)
あんたそれもしかして限界なんじゃないの?
何も喰うななんて一言も言ってないのに梅干し一つでこの有様
これって噂の餓鬼道ってやつなんじゃないの?

963images.jpg

こんな↑感じ

普段は出てくる海老ぜーんぶ私にくれるお母さんキャラのくせによぉー
もう次からこいつ誘うの止すわ、7号で破局とか笑えないわー
しかも今朝もブツブツ「鶏むね、鶏もも」なんて呟いてるし・・・、恐ろしいのぉ









うちのノルウェージャンのオリくん(♀)がアトピーなのはご存知のとおり
しかし万年エリザベス・カラーもさ、ストレス溜まるじゃない
だから「猫用爪キャップ」つけたりさ、色々と試行錯誤してるわけですよ

で、キャップでだいぶ落ち着いてたんだけど
先日は仕事で家を空けてる間に書き壊してまたもや耳の手前が血まみれ
一日のうちずっと見張ってられるわけじゃないからね、もうどうしようかと

したところ新兵器発見

001_20150326082305584.jpg

これ、これ!これですわ!







003_20150326082355034.jpg

猫帽子・・・・・・、帽子??




004_201503260824199c6.jpg

帽子?帽子と言うよりも・・・・・・・・







どっちかというとこっちのような↓

963無題

ううっ、猫と共に迷走中








しっかし買い物は目の毒じゃない
しかも買う物も無いのでスーパー行く時間もまるまる余るし
食事の支度も常備菜作りも無いじゃない
もう暇過ぎて気が狂いそうなので白石監督の「コワすぎ!!」をFILE-01から観ておりますわ

もう何度も書いてるけど、マジでジワジワ来る最高のファンタスティック・キーガイmovieなので
好事家の皆さんは要チェック
最終章公開間近!もちろんわたくしチケット購入済みざます







良いですかー、ルール確認しますよ~
押すのは一記事一回じゃなくて一日一回でちゅよー、バブバブ


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

彼女のすべての夜とすべての昼に

こんにちは

昨日から恒例「7号食」開始しているんだけどね
あ、そうは言っても今回は6日間で終わらすプチ7号だけどさー
玄米食は辛くないけど酒飲まないのは手持ち無沙汰で困るわ
家帰ると猫のメシ用意しながら自分の酒も用意するのがお約束なので
わしわしお食事中の猫様を眺めながらボーッとしちゃってます







だから最後の土日は凄かったわよー

003_20150320092206f35.jpg

イカ墨焼きそば食べたり





009_20150323095044f5e.jpg

アンチョビとマッシュルームの納豆うどんなんていうアレなうどん食ったり
(いや無茶苦茶旨いのよ、コレ)
勿論「讃岐極太生うどん」使用ね



004_20150323094547962.jpg

ウニのクリームパスタとカルヴォナーラなんてウホホなWソースパスタ作ったりさー




こりゃあもう思い残すこと無いわ、ええ
つーか、わたくし本当に麺類好きねぇ



で、今や朝から晩まで顔を合わすと「日曜何食べる?」だからね
凄いよね、もう頭の中「メシ一色」だからさ
じゃあ不公平がないようにって事で昼飯はギンちゃんが決めて
夜は私の好きなもので良いってことでさー
さっそく彼は「絶対に天一(天下一品)行く!!」と大騒ぎ
またも普通盛り1000kラーメン喰う気満々
ダイエットはどうしたんだ!って聞いても
「いいの、いいの、一日はチート・デー作っても」なんて自分ルール炸裂
だいたい何ですかね?チート・デーって?自作かよ?聞いたことねぇぞ。

はぁどうしようかなー、晩飯
久しぶりに餃子パーリィもイイわねぇ








先日ニコ動で老害田原がインタビューした動画を観て
少し思うところがあって読んでみました


止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記

世の中の過半数は間違いなく彼女に良い印象を持っていないと思うし
それは極自然なことだと思うのです
そして一方向からの視点という点でここに書いてあることが彼女にとって真実であっても
他の関係者から見れば相違点も沢山あるかと思います
それでもね、私はこの一冊の本に記された一人の少女が生き抜いてきた軌跡に打ちのめされました
彼女の善性はさておき、想像を絶する茨の道であったことは間違いないことで
その重さはね、ちょっと洒落にならないほど私を打ちのめしましたわ
頭の中にあった他の事柄全てが一時的に消去されるほど落ち込んだ
一人の人間が親とどう向き合うのかに正解不正解ってあるのかね?
愛することは罪ですか?

地下鉄サリンのご遺族の方や被害者の方々を前にしても言えるかどうか
ポンコツな私は自信が無いのですが
それでも私は彼女を抱きしめて優しくしてあげたい
あ、そっちの趣味はないけどね、勿論



そしてたまには押してくれ、そこの君

酔っぱらい日記 ブログランキングへ


「化け物じゃない!人間だ!」

こんにちは

ここ数ヶ月、通勤路上にある駅ビルが全面改装しておりまして
まあ田舎町の田舎ファッション・ビルだからさー、本屋くらいしか使わないんだけどね
1週間ほど前にリニューアルオープンしたからさ
昨日の仕事帰り寄ってみたらあらまあ大変


「成城石井」が来やがったーーーー




ずっと服飾メインの作りが思い切って1F全て食料品(しかもちょい高級ライン)
で、成城石井っても「成城石井コーナー」程度なんだけどね
それでも奥さん!大変な事態ですわよ、ブルー系チーズだけで5種類もあってうっとりよ
ああもう素敵、住んでもいいわ~






先日の楽天スーパー・セールでさ
あまりにもみんなが買っているのでついつい手を出してしまったコチラ↓

003_20150316093323757.jpg

送料込500円で10人前の讃岐極太生うどん





005_201503160934118e5.jpg

桜えびがあったので釜たまうどんにして喰ってみた
茹で上りにだし醤油入れてかき混ぜるアレね
もうすんげぇー旨くて幸せ
上の写真のひと袋が二人前らしいんだけど、我が家はこれ一人前(それで↑この量)
だから5食500円って事だけどさ、それでも相当安いと思うのでお好きな方は如何でしょうか?




※↑ココだけど通常料金に戻ってるので多分定期的にやってる500円まで待つべし


ちょっと、私も成城石井だ、500円だ
キャラが安定しないわねー、いやぁねぇもう。








で、昨夜はTwitter見てたらこんな不気味画像をお貰い致しまして

CAfv_hsUYAAwB_3.jpg

いや別になんのオカルトでも無い、ただの海草写真なんだけどさ
それでも凄くね?
よく怪談話で海の中で足を引っ張られたとか、無数の手に捉えられ水死したとかあるけどさ
いや、それ本当は只の海草だったんじゃね?って
だってこれが足に巻きつけば相当パニクりますよ、荒れてて対流とか起こってりゃ尚更

それによく異形の怪とかあるじゃない、恐ろしい化物に追いかけられた系の昔話
あれもさ、多分本物の奇形の方だった可能性が大、つーかそれしかないと思うんだけど
そう考えると悲しいよね、エレファントマンのあの有名なセリフ
あの一言にただの幸運で普通に生まれついたワタシたちの罪深さが集約されてるわね






などなどギンちゃんとハーゲンダッツにブランデーぶっかけて喰いながら
語り合ってしまった

001_20150320092116f74.jpg

なんか持ち込みの宴会でレミーが残ってたので親の総取りですわ
いやー、旨いねー、バニラ、罪だねーバニラ


あ、ヤリたい放題だけどついに月曜から7号食だからね
風前の灯だわよ、わたくしの気力も
つーか、いつも以上に酷いね、今日のブログってばグダグダじゃん、テヘヘ


酔っぱらい日記 ブログランキングへ

連続禁酒1週間前なのだ

こんにちは



暖かいですねぇ、こりゃあもう熊も間違えて目を覚ましそうな気候
どうやら今日の6地方は20度まで気温が上がるそうで
このままゆるゆる行けばいいんだけどね、一気にまた下がるから逝っちゃうのよねぇ









前回のエントリはギンちゃんの誕生日について書いたけど
この11日はPike子社長の1歳の誕生日

001_20150222154254bd4.jpg

またもモラタメ経由でお誕生日プレゼント贈呈




003_20150222154340462.jpg

Pikeはね、ものすんげぇ顎の力なのですよ
半端な木のおもちゃじゃ数分で破壊して、しかもモグモグ食べちゃう
プラスチックも塩ビも同様
なもんで↑動物園じゃトラなんかにも与えられているKONGをプレゼント
めちゃ硬いからね、まず破壊は無理





002_201502221543180a0.jpg
004_201502221544030f5.jpg

そして簡単には舌が届かない隙間や穴の中に
固めのペーストを塗ったくって与えるとアラ不思議!
いつまでもペロペロチューチュー、イソップ童話並みに頑張ってくれるわけですよ
この隙にブラッシングとか如何かしら?


005_201502221544270e9.jpg

もうPike子大興奮!!
小型犬用も沢山売ってるから愛犬のおもちゃに如何ですか?
飽きっぽい子も執着間違いなし(チーズペーストもあるよん)

51QJBrmSYEL.jpg










先日は久しぶりにメイソンジャー・サラダを作りました

006_2015022215452225d.jpg
(かなり雑)





007_20150222154548ee2.jpg


メインはタンドリーチキン
骨付きモモを見かけると作りたくなるんだよね
骨付きだと縮まないのよ、焼いても
モモを切って漬けると縮んで残念な感じになるのよね







昨日は一日家に居てグダグダしておりました

002_20150223092337de2.jpg

001_2015022309231327e.jpg

タイ風エビトーストと相方作の牡蠣のキムチ
エビ・トーストはスイート・チリソースを忘れずに





003_20150223092401ae5.jpg

喰った、喰った







で、毎日暴飲暴食を続けてるからね
そろそろ締めるかということで、来週の月曜から例のアレ始めます
いつもの7号食だけどさ、もうね2週間は長すぎだろと言うことでショートVer.
月曜から土曜まで6日間で回復食込み

でもさ、要は10日間+4日の回復食を遂行して初めて「7号食」なわけで
こんな短縮版は7号なんて謳ったらいけないのよね
だからなんちゃってって事で御座いますわ


それと緊急告知、ちゃかちゃーん
来月1ヶ月間コメ欄復活!
コメントないと激しく落ち込んだり悩むので優しい君は・・、分かってるよね?

「あんた、すげぇな・・・・」伝統の魂のコメ返をお見せするのでお楽しみに


つぶやき ブログランキングへ

てぶくろを反対から言ってみて!ってうるせーよ

こんにちは

毎度毎度おんなじ事ばかりで鬱陶しくて恐縮ですが
「今日も寒いよー、お母ちゃん!!」で御座いますわ
何?このいきなりの本気運行、ついてけねぇーよ!






で、いよいよ7号食の回復食も3回目の今朝は

004_201412060936597c5.jpg

こんな感じ(本当はまだ動物性ダメなんだけどね)
普通の方が見れば凄まじく質素だと思うんだけどさ
こんなもんでも感動して涙目になるほどのご馳走なのですよ
糠漬けの奥深さとタラコの芳醇さたるや!ぶっ飛びますわよ、マジで
で、多分7号の最大の恩恵ってそれに気が付かせてくれる事なのではないかと
最近思うわけですよ

普段何も考えることなくごく当たり前に口にしている食材が
本来は如何に美味かったのか?って思い知るわよ、心底ね






そうそう、そういえばですね
わたくし去年の暮れに手袋を紛失してしまってから購入してなかったのですよ
本当に注意力が散漫だからさ、しょっちゅうなくすのさ、手袋&傘
前シーズンはまだ車だ電車だったからそれ程不自由を感じなかったんだけど
今年は歩きだからね、手が冷たくて辛くてね
でも数軒見たんだけど気に入るのも無くて、やっと見つけたら12000円って!あんた!!

そんな中あったよ、あった!出物があった

001_20141206093656301.jpg

判りづらいけどこれ色違いで黒い方もムートン
好きなんですよ、ムートン
暖かいし、手触りも好き







天然羊毛のムートン手袋ほっとする暖かさ やさしい肌触り上質羊毛使用ムートン手袋&ムートング...


で、あまりに安いからどうかな?と思ってましたが
ごく普通の手袋でしたわ、若干硬いけど安っぽくもないし何より暖かい
まず間違いなくこの値段には見えないからどうですか?プレゼントとかに重宝よ
(私は折り返さないで使っております)






で、何度か今までのブログには書きましたが
わたくし「ザ・ノンフィクション」大好きなんですよ
あれ見るとさ、本当に色んな人生があるんだなって肌で感じる事ができるじゃない
自分の小さくて狭い世間の尺度では測れない生き方があって
とても羨ましく眺めたり、逆にそんな運命に見舞われずにいる幸運を思ったり

そんな長きに渡り「ザ・ノンフィクション」を見続けてきた私が
一番衝撃を受けた回が以下にたたんだ「TAKESHITA一家」
よく2ちゃんあたりでも未だに噂になる一家ですが
何の気なしに検索していたら状態のいい動画を見つけることができたのでお裾分け

とにかくなんかしらの衝撃を受けることは保証いたします、暇な時にでもどうぞ
ビッグダディ?可愛いもんだって、あんなん



それよりなにより、この順位が衝撃だわよっ!!↓

ヴォネガットと猫ってなんでこんなにしっくり来るのかね?

こんにちは

いやー、急激に寒くなってきましたね6地方
どうやら初雪も降ったらしいんだけど気が付かなかったわ
今日なんてどんよりしてて冷たい雨がしとしと降っててさ
もう何をどうやっても明るい気分になれないわよ
冬になるとズンドコ落ち込む「冬季鬱」の人の気持ちが理解できるもの
太陽が如何に有難いか?って話よね





どうにか今回も無事10日目を迎えたわけですよ、7号食
私は予想通りあんまり体重も変化なく、2回目終わった時と同じくらいですかね
まぁ、あれ以降が反動で祭り状態だったからね、その分蓄えたのを放出した感じ

だが、やはりギンちゃんは痩せたわよー3kgちょい落ちて
体脂肪も4パー、内臓脂肪レベルも-1
まあパイがデカいからさ、5kgくらい落ちても不思議じゃないんだけど
仕込みの味見とかしてるから此処へんで上出来かもね


002_201412040908457a1.jpg

口では「飽きたー、飽きたー」騒いでたけど
これが白米&ごま塩だけの10日間だったと思うと絶対に続いてなかったわ
寝かせ玄米は旨いよ、マジで





で、毎朝9時に二人でモソモソ玄米を食べていたわけだが
彼がですね、首をひねりながら喰ってるわけですよ
「このゴマ塩はアカン奴じゃないですか?」とですね
私が使い続けている100均ゴマ塩にいちゃもんをつけるわけ!

002_20141129201336286.jpg

001_20141129201333612.jpg

「これさー、味がありすぎでしょ」とだね言うので容器をしげしげ見やると
そこには(アミノ酸)の文字が
うがーーー!うるせぇ!うるせぇよ!!お前は海原雄山か?
そんな事今まで考えもしなかったわよ







003_20141129201343234.jpg

まぁ確かに7号のルールは梅干でさえ「塩のみ」で製造されたもののみという
縛りがあるからさー、こんな所でアミノ酸なんて取り込んだら本末転倒なんだけどね

しょうがないので胡麻と塩だけの高級ゴマ塩購入してきたら
これはこれでゴマがゴマ過ぎるのですわ
いやー、高級なゴマってマジでゴマ!マジゴマですわよ、濃いのよ
飯がゴマの味しかしないの
10日間もこんなことしてると味蕾がまっさらな訳ですよ、だからキツくてね

いや、私もよもや胡麻塩について語れる日が来るとは思わなかったよ







001_20141204090854181.jpg

↑昨日読んでたカートヴォネガットの「国のない男」と何故か寄り添うオリ君
ヴォネガットが生まれたってだけでアメリカの愚鈍さも傲慢さも許せる気になるわ、少しだけ











今日の怪談朗読は女性がメインの語り部の「ヤミツキテレビ」から名作マネキン
意外や意外、女性の(まともな)朗読者って少ないのですよ
全然居ない訳じゃないんだけどね、イントネーションが悲劇的に狂ってる人とか
悪い意味で女特有の生々しさを強調して鼻につく人ばかり

その中でこの人は淡々としてて味があります

つーか、マネキン怖ぇーーーーー!!聴いとけ!




酷い事態なんだが↓君、もしかして怠けてない?

該当の記事は見つかりませんでした。