fc2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

お好み焼きパンと覗くのだけはやめてね


   こんにちは

 三か月ぶりの伝統「魂のコメント返し」させて頂きました
書いてもらったコメントのせめて倍、出来れば三倍
これを目指しているのだが、ちょっと今回は仕事も立て込んでいて
納得いかない出来でした、次回にチャレンジということで

思えばアメブロの頃は、これ毎日に近くやってたんだけどね
どっから時間が湧いてきたのだろうか?謎ですわ
コメントくれた方々有難うございました
また次回、なんか書いて下さるとハッピーです







実は昨日は愚息のゼミの教授が、二浪がすでに確定している
息子の親友と共に来県しやがりまして
とある文豪が逗留していた宿で一泊
夕食は相方の店を手配して、ご挨拶がてら一献差し上げてまいりましたわよ
息子がすごく目にかけてもらったので、とてもじゃないが足向けて寝られないのだが
それでも遊びに来るほど未だに仲がいいってのが単純にすげぇな、と

どうやら相当楽しかったようで、急遽もう一泊するそうな
実家から車ですぐの旅館で遊べるって、贅沢よね
しかもGoTo適用、あれ本当に安いねぇ
あんな値段じゃ忘年会とか泊りでやったほうが盛り上がりそうなんだが
やっぱ人数制限あるのかな?「密」だから









PTAがなんぼでも居座るほど私も無粋じゃないので
30分程度で退散
で、夜道をほろ酔いで帰りながら

16004879490.jpeg

噂の「お好み焼きパン」購入
ちょい温めてみる









16004879770.jpeg

焼きそばがぎっしり
こりゃどっちかというと「モダン焼きパン」やな









16004879900.jpeg

やだ奥様!激ウマ!
税別140円でこれじゃ買いでしょ、全力で買い
こりゃ延々と30分も語るわけだわ、相方も








コメントにて夏も終わりなので怪談プリーズと書いていただいたので




怪談朗読者の中では長年大好きな136さんから「いちはつ園事件」
実話系じゃないので怖い!ってのとは少し違うかもしれませんが
この話は好きなんですよ
頭の中できちんと映像化出来るので
趣がある怪談って感じかしら?




実話怪談からはこちらをチョイス



ああ、いいねぇ、いいねぇ
「お父さん、もう落とさないでね」みたいな剛速球だね



通勤通学、散歩のお供に如何でしょうか?

グルメランキング


恐怖は究極のエンタメですわよ

にほんブログ村

君はコンビニでチキンラーメンをひと袋買えるか?

こんにちは



忙しいような、忙しくないような微妙な日々を過ごしつつ
気がついたらもう一月も半ばという・・・・・
一体全体この時間の流れの速さはどうなってるんですかね?
子供の頃の1週間って気が遠くなるほど長かったのにさー
これ、このままじゃズンドコ早くなる気がするんだけど
モノホンのご老人見てると、時間止まってない?ってほど纏ってるものが違うじゃない
つー、こたぁ還暦過ぎあたりから又ゆっくりになるのかな?
謎だわ









勤務時間も終わりに近い夕方になると
たいていBOSSがですね
「お宅、今日何食べるの?」と聞いてくるのですわ
いや、我が家の食卓への興味ってよりも、それを聞いて自分のメニューを考えるという
ま、夕方の井戸端会議みたいなもんでね

で、昨日はわたしは「ぼっち飯」だったからさ
自分の事だけ考えれば良くてね、実はここのところ凄く食べたいものが御座いまして

それが「チキンラーメン」だったわけだが
ふと悩みまして・・・・・・
それはさ、コンビニで「チキンラーメン一個」買えるか?って事でね

ちょっと奥さん!どうよ?貴方なら買える?
いや、私は見切り品ハンターでカゴ一杯の半額商品をレジ通しても
恥ずかしくもなんとも無いけどさ、コンビニでインスタントラーメン1食
しかも「袋麺」買うのってテラ・ハードル高いわ
同じランクの難易度っていえば、う~ん?「ぼっち吉牛」「ぼっち松屋」
そのくらいの威力じゃない?


しかもこれさ、自分も難易度高いけれど
私がもしもコンビニ店員の立場だとしたら、それはそれで削られるわ~
なんか様々なドラマを頭で組み立ててしまう
BBAがチキンラーメン一個買いに来たら、その日一日ブルー確定だわ









なんて思いを熱くBOSSに語ったら

14528292440.jpeg

多分相当に鬱陶しかったんだと思う
5袋入りを買ってきてくれた、あんたは神か?






14528292660.jpeg

これ!これよ、コレ!
チキンラーメン激辛Ver.を欲していたんだよ、あたしゃ
豆板醤山盛り
御馳走様でした










最近の通勤&調理時間のお供は「岡本綺堂」の怪談朗読でして
ご存知かしら?岡本綺堂
徳川幕府御家人の父を持つ作家兼劇作家
シャーロック・ホームズに多大な影響を受けて「半七捕物帳」を執筆した
恐ろしい程の数多の引き出しを持つ、本物の大作家だけどね
わたしは半七よりも、この人の書く奇譚が大好きなのです
妖しく美しく、何よりもお品が宜しい
もう日本文学の最高にいい時代の、いいところが全部入ってる



だからあなたもお暇なら如何?作業用に
この朗読なさってる女性がとても綺堂と合ってて最近のイチオシですわ

青蛙堂鬼談より「清水(しみず)の井(いど)」



これぞ古典ですわ

にほんブログ村

プロ級あり、料理あり

晩ごはんブログ ブログランキングへ

ロクでなし作 至高の丼

こんばんは


今週もお疲れ様でした、皆さん
ロクでなしが謹んで御挨拶申し上げますよー
この中に何人、「ロクでなし」って呼ばれたことがある人が居るのでしょうか
居ないよねー、そうそう無いよねー
アホ、バカ、ブス、デブ ハゲはあっても「ロクでなし」はさ、スーパー・レアじゃない
今時こんな事言われる女って
ろくでなし子か?越路吹雪か?わたしくらいのもんよ

しかも職場でBOSSに「社長、おらロクでなしって言われたばい!!」って言ったら
「あんたはどっちかと言うとヒトでなしだけどねぇ」と吐き捨てられダメージ2倍
あーっ!もう!
飽きたから解散、解散
あっちから何度も何度も来てるお前ら、巣に帰ってください
もう此処に来ても面白いもんナンもないよ
もしも何かあれば又ツリー伸ばしてやるから、それまで本でも読んで待ってろ









先日、札幌みやげでこのような缶詰を頂きまして

008_20150910090438557.jpg

所謂鮭のフレーク缶詰なんですけどね
これがですね「この世で一番旨い鮭缶ですわ」との事なんですよ
下さった方は道産子ですが、そいつの一押しとのことで



紅鮭逸品 ダントツほぐし鮭

いくらなんでも「世界一・・・・、幾らだよ?」って聞けないじゃない、流石に
でもそこまで言うからには気になって調べたら一缶¥1360-
ちょっと奥さん!どんなシャケフレだよ?
もうこれは敬意を表するしか無いでしょ










001_20150910090220475.jpg

出でよ!生イクラ
今年もこの季節ですなぁ









002_201509100902448fa.jpg

お湯使えば簡単ですが、わたくしイクラを愛しちゃってますから
そんな楽な道は選びませんよ、なんたってゾッコンですからねー
塩水を10回以上入れ替えて、丁寧にほぐします







003_2015091009030736a.jpg

仕上げはクッキング・ペーパーに少量ずつ取って
手で円を書くように回せば、取りきれなかった皮もこの通り↑完璧除去
美しいのぉ









003_201509120941337df.jpg

これぞ究極のいくら丼って言ってもいいんじゃないでしょうか?
なんたって1360円よぉぉぉぉぉー
いくらに金出せても、こればかりはねぇ、自分で買って喰うか?って難しいからね
そういう点では良いお土産だと思います、ちゃんと価値が分かって貰えれば
つーか、知らなくても口に入れればあまりの違いに愕然とするけどね
今迄喰ってきた鮭フレークって鱒だったんじゃね?って思うほど
はぁ~、また来週も仕事頑張ろう!って思える一杯でした
ロクでなしなりにね←いい加減しつこい?えへへへへへ















久しぶりに「危険な好奇心」を聞きたくなって
ここ数日の通勤のお供&作業用にしております
怪談朗読の中の名作中の名作だねぇ、こいつは
お暇な方、秋の夜長に如何かね?




ロクでなしボタンはこちら↓
にほんブログ村 恋愛ブログ 同棲・半同棲へ
にほんブログ村

返す刀でこっちもPLZ

二人暮らし ブログランキングへ


守護霊様は300代前

こんにちは


長年その成長を見守り続けてきた「激痛ブログ」の一つが
散々っぱら他人に暴言連射してきたくせに
自分向けの「さざ波」程度の批判コメントに恐れをなし、充電という名の幕引きで
意気消沈しているわたくしです、ご機嫌よう

あれだけ「踊り子さんには手を触れるな」って言ってきたのに
もうさー、お前ら!叩くにしても叩くルールというかだね、美学があるんですよ
その向こうに透けて見える「愛」が大切なのに、お品が悪すぎるんだよ
なんだよ、そのデッドエンド追い込みコース、美しさが無いよ、美しさが
ガッカリだよ、マジで







先日、雨降りの中ふらふら仕事帰り
「今日のアテクシは何腹なんだ?」とだね、考えたところ
カレーとラーメンがさ、せめぎ合ってしまってだね、食品売り場で佇むこと3分  





002_20150624083416324.jpg

なんだ、そっか・・・・






003_20150624083441139.jpg

両方喰えばいいじゃないか!とだね
作り出したのが↑コレ
もうさー、LEEって見た目が硬派過ぎてちょっと引いたわ
これじゃボン・カレーにすりゃあ良かったばい

あ、ちなみに一輪挿しは白粉花
これを線路沿いから毎日一輪摘んで帰るのが最近の日課
こういう事し出すと正真正銘のBBAだと気がついたわ、フッ









わたしの愛猫オリくん♀はアトピーでエリザベスカラーを外せないんだけどね
流石にさ、かわいそうなわけですよ
どうみても窮屈で鬱陶しいじゃない
そんな時に見つけたのがコチラ↓




超軽量でもの凄く柔らかい





007_2015062408350646b.jpg

ほらほら、とってもリラックスしてるでしょー
今までこんな風にべったりと横向きなんかで眠れなかったのに
柔らかいから負担にならず、どこでも熟睡
もっと早く買ってあげれば良かったわー
このカラーに変えてからあからさまに表情も違って、いきいきしているのですよ
短期間じゃプラスチックでも良いと思うんだけど
もしも長患いの猫が身近にいたらオススメします、全力で








いつもの週末お約束、怪談凸待ちを聴きながら食器洗ってたら
涙が出るほど爆笑しちゃって、皿二枚割ったった↓




怖い話って言うよりも完璧な「すべらない話」なもんで
鬱陶しい雨の夜のお供に如何かに?
気を付けないと涙流しながら皿割るけどな


二人暮らし ブログランキングへ

貴方の知っている洋子は私でしょうか?

こんにちは

ここ数日隣国が大変なことになってますね
なんかずっと「俺のターン!」「俺のターン!」「俺のターン!」だったじゃない
我が国ってさー、色々と
だからもうなんつーの?マイナス思考?
アイツ等があんな目に合ったってことは、次のターンはどんな厄災がオラが村に((((;゚Д゚))))って
なっちゃうのよ、私ってば
いやぁねぇー

ま、いつだかは大地震を横断幕でお祝いされちゃった訳だが
わたくしは人間出来てるからね、一日も早い収束を心から願っております
特にコロナウィルス、あれは他人事じゃ居られないからね
正確な情報開示をお願いしたいところですわ、日本政府にもね







先週は風邪ひいたりでまともに料理も作らなかったのですが
どうにか食欲も出てきて「わたしは今、なに腹なんだ??」と問いかけた結果

001_201506031033303c0.jpg

海老、鶏、マッシュルームを白ワインで炒めて




002_20150603103416b66.jpg

茹でたマカロニ投入





003_2015060310352523a.jpg

ベシャメルにチーズ、パン粉で焼けば完成
マカロニ・グラタン
ぴゃー!たまに喰うと旨いのぉ
洋食のキングは「ビーフ・シチュー」だけどさ
女王様はマカロニグラタンで良かんべ?
この軽くチーズが焦げたところが神よねぇ







004_2015060310360935d.jpg

「にゃーー!神輿はコレですかいの?ロクさん。」

ち、違います、それは有るとちょい恥ずかしいワンダーコアですわ
って、夏仕様のオリくん(♀)
これまたちょっと恥ずかしい格好だけどね、しかも犬用だけどね
ホムセン特売で600円だったのでご購入
可愛いのぉ、可愛いのぉ、うちの子、可愛いのぉーーーーにゃふーー










今日はわたくしの敬愛する136氏の怪談朗読から
個人的に大好物の「裸足」をご紹介
17分弱と長からず短すぎずなのでお暇な方は是非どうぞ

想像力豊かなら絶対に怖い、無茶怖い
まさにイマジネーションのリトマス試験紙




でも、何故個人的にこの話が特別か?って
この話の中の「峠の公衆トイレ」
これとソックリな場所(しかも心霊スポットって曰くつき)が
近郊にあるからでさ、もうそこを想像しながら聴くと涙目になれるのですよ





だいぶ戻して来ました、有難う、有難う


晩ごはんブログ ブログランキングへ

外では意外に礼儀正しいのだよ、わたしも

こんばんは

皆さん、連休を楽しんでいらっしゃいますか?
わたしはですねー、春夏物を入れ替えたり
玄米を買いだしに行ったり、ペットショップ冷やかしたり
そんな感じの地味な連休ですわ
とにかく人混みも嫌いだし、待ち時間も耐えられないという
超田舎仕様な人間だからね、行楽地なんて行ったら発狂しちゃう








だからいつもと同じ、料理ネタしかないのだよ、残念


001_2015050209244540b.jpg


安いような普通なような微妙な値段の牛肉と
新玉ねぎ、マッシュルーム
あ、右下にあるのは見切り品のジャンボ・マッシュルーム
薄切りでオリーブオイルで焼くだけで旨いけど、今日は別のお料理




002_20150502092520586.jpg

ストウブにて弱火で炒めていきます
新玉ねぎ水分多いからねー、それだけで水無くてOK





003_20150502092555b0f.jpg

マッシュルームをスライスして入れたら赤ワイン投入で蓋して放置
そこにコンソメ、トマトジュース、ウスターソースやらいれて
水分が半分くらいになる程度煮つめてます






004_20150502092624ee8.jpg

デミグラスソース投入で塩コショウで味を調えたら完成
はい、ワタシはなんでしょうか?↑
ビーフシチューでもなし、ハヤシでもストロガノフでも無し





005_20150502092701b17.jpg

ハッシュドビーフでした!
いや、ハヤシライスと何が違うの?って
トマト味に特化すればハヤシ、グリーンピースが二三粒乗ればハヤシ
それがデミグラ&生クリームになればハッシュドビーフ
フォンドヴォー&サワークリームで細切り牛肉になればビーフストロガノフ

これが私の頭の中の括り







そうそう
かなり以前から大好きで聴かせてもらってる玉蟲通信
なんだかんだ時間が合わなくてリアルタイムで聴くチャンスが無かったんだけど
先日はツイの告知に気がついて生で聴けました、どんどんぱふぱふ

で、掲示板でアテクシ、珍しく書き込みしたら拾っていただきまして
なんかさ、年甲斐も無く嬉し、恥ずかしだったりするわけだ
なに?オールナイトニッポンにはがき書いちゃったら読んでもらえたみたいな
この感じ
ニコ動なんてしょっちゅう凸してるのに・・・、不思議よねぇ
ねとらじは敷居高いわ






そんな6さんの内弁慶コメいり神回はコチラ↑
怪談朗読だからね、自己責任で

ぐずぐずなんで協力ヨロ

酔っぱらい日記 ブログランキングへ

不労所得が7千円

こんにちは


旧ブログのアメーバのHOMEをチェックしていて
本当に何気なくアフィのページを見てみたら、な、なんと!!
7000円もアフィ報酬があってマジでたまげた今日この頃
いやいや、この中でも旧ブロ知ってる人居るかと思うんだけどさ
断じてアフィブロじゃなかったよね?そうだよね?
写真探すの面倒だから楽天だアマゾンから引っ張ってたけどその程度で
色気なんて無いのは一目瞭然
要は自分が持ってるもの、買ったものしか紹介してないからね、わたくし
それなのに7000円ってなんだよ?いやまじでビビったわ
これが30万アクセスの功名かしらねぇ?(あれ?3万だったっけ?)
つーか、何買ったんだ?お前ら?

さてはぱくぱくローラーだろ!!


(これはとんでも無く出来る子よん)

いや、アフィ乞食の気持ちが解らんでも無いけどさー
ぱくぱくローラーで7000円貰うには100個くらい売れんと無理だよねぇ・・・・・











前にも書いたことあるかもしれないんだけど
わたしはですね、買い物に行くじゃないですか
で、赤エビとかアサリ、ハマグリが割引になってると買って冷凍庫で寝かせているのですよ
せっせと魚介類やら使い切れなかった鶏肉を溜め込んで

009_20150210090419890.jpg
010_20150210090443812.jpg

コメを炒めて、サフランとトマト、出し汁投入







011_20150210090507e37.jpg

半額で1尾50円の赤エビ並べて








012_201502100905318c6.jpg

大抵なんかしら残っているきのこを並べて蒸らせば








013_20150210090555ee0.jpg

パエリア完成
今回は牡蠣も入った高級Ver
いやさ、パエリアってまともに作れば単価が張るじゃない
内容次第だけど4人前3000円とか軽くかかるからね
もうさ、精神的にやられちゃうのですよ、((((;゚Д゚))))盆暮れじゃねーぞ!!ってね

なもんでコツコツ買い溜めて、2.3アイテム買い足せばOKってな状況で作っております
いやぁ、我ながらみみっちいわぁー、泣けてくるわ









ここ2週間、そうだな1月の終わりの頃から花粉が絶好調で
頭がモワモワしておりまして、本当に困っております
点鼻薬とか内服薬とか使えば楽になるのわかってるんだけど
投薬で眠くなるのと怠くなるのが本当に嫌いでして
風邪薬でさえ、限界間際にならないと使わないのですよ

本当ならばもっと本を読みたいんだけどね
脳みそがコールタール状態なので断念
諦めて怪談朗読聴きながら寝てるんだけどさー
相方が「またコトリバコ!あんた好きだねーよく飽きないねぇ」と呆れ顔で見るのですよ

ああ、好きだよ!大好きだよ!コトリバコ
これぞ2ちゃんオカ板のフラッグシップ




日本一有名なアングラ実話系怪談だからね
取り敢えず抑えておいたほうが良いと思うわよ、基礎教養としてね、おほ。


つぶやき ブログランキングへ

カン、カン

こんにちは


今朝食事の支度をしていたら朝の情報番組に
徳永英明さんが出ていらしてね
まぁ、ご想像通りわたくしあの手の音楽にまるで興味が無いのですが
流れてる歌を聞いていたらジワジワと込み上げてくるものが御座いまして

ちょっと!想像してくれない君、奴が「レリゴー」唄ってる姿を

あのウィスパー・ボイス、いつものあのスタイルで「ありのままで~」って囁いてるのよぉぉぉ
あ、あかん・・・、なんか壷に入ってしまって味噌汁作りながら腹抱えて笑ってしまった
だって少しも「ありのまま」じゃねーし!

もうさー、考えようよ、少しは
いくら売れてるからってさ、適性があるだろうに
貴方の声じゃちっとも吹っ切れた感が出ないし前向きにもなれんわ










002_20150120100536869.jpg

塩豚の残りでですね、ジャーマン・ポテトを作ってみるかと





003_20150122095033a44.jpg

小振りの新ジャガを茹でて二等分にしてから
潰したにんにくと一緒にオリーブオイルで軽く炒めます




002_20150122095009c26.jpg

ちなみにこれがわたくし愛用のニンニク潰し器
二枚のかまぼこ板とも言うがな、とにかくこれが一番力が入れやすくて便利
包丁の背ってちょっと怖いんだよね、ヘタれだからさ



005_20150122095100831.jpg

で、油をひかずに塩豚をじっくり炒めます
こっから出たラードが重要、これは捨てちゃいけません
確かにヘルシーじゃないけどね、ゲルマン魂にそんな軟弱な嗜好失礼ってもんですわ
充分カリカリしてきたらジャガ芋&ニンニクを戻して合わせます
色味を気にするならアスパラ入れたり、パセリ散らしたりオサレにしてみてください




007_20150122095124b6c.jpg

かんせーい!ぴゃー、旨い~!
ビール、白ワイン、なんじゃ冷やしたウォッカでもOK!
新ジャガ安いし、皮付きで良いし、言うことなし

これで肉も綺麗に使いきったわけだが(半分はBOSSにお裾分け)
今シーズン中にもう一度仕込むか?思案のしどころ
夏場用に作って冷凍しとくかなぁ








今日はネタ切れで頭も動いてないので
久しぶりの怪談朗読
わたくし大好きプラスティック・ボイス痺れる百犀さんの「カン、カン」
ジワジワ怖さがくる名作なのでお暇なときにでも是非どぞー








つーか、録画した「オリエント急行」がいつまで経っても見終わらんわ!
長いんだよ、相変わらずグズグズ捏ねくり回しやがって!三谷め


つぶやき ブログランキングへ

ヴォネガットと猫ってなんでこんなにしっくり来るのかね?

こんにちは

いやー、急激に寒くなってきましたね6地方
どうやら初雪も降ったらしいんだけど気が付かなかったわ
今日なんてどんよりしてて冷たい雨がしとしと降っててさ
もう何をどうやっても明るい気分になれないわよ
冬になるとズンドコ落ち込む「冬季鬱」の人の気持ちが理解できるもの
太陽が如何に有難いか?って話よね





どうにか今回も無事10日目を迎えたわけですよ、7号食
私は予想通りあんまり体重も変化なく、2回目終わった時と同じくらいですかね
まぁ、あれ以降が反動で祭り状態だったからね、その分蓄えたのを放出した感じ

だが、やはりギンちゃんは痩せたわよー3kgちょい落ちて
体脂肪も4パー、内臓脂肪レベルも-1
まあパイがデカいからさ、5kgくらい落ちても不思議じゃないんだけど
仕込みの味見とかしてるから此処へんで上出来かもね


002_201412040908457a1.jpg

口では「飽きたー、飽きたー」騒いでたけど
これが白米&ごま塩だけの10日間だったと思うと絶対に続いてなかったわ
寝かせ玄米は旨いよ、マジで





で、毎朝9時に二人でモソモソ玄米を食べていたわけだが
彼がですね、首をひねりながら喰ってるわけですよ
「このゴマ塩はアカン奴じゃないですか?」とですね
私が使い続けている100均ゴマ塩にいちゃもんをつけるわけ!

002_20141129201336286.jpg

001_20141129201333612.jpg

「これさー、味がありすぎでしょ」とだね言うので容器をしげしげ見やると
そこには(アミノ酸)の文字が
うがーーー!うるせぇ!うるせぇよ!!お前は海原雄山か?
そんな事今まで考えもしなかったわよ







003_20141129201343234.jpg

まぁ確かに7号のルールは梅干でさえ「塩のみ」で製造されたもののみという
縛りがあるからさー、こんな所でアミノ酸なんて取り込んだら本末転倒なんだけどね

しょうがないので胡麻と塩だけの高級ゴマ塩購入してきたら
これはこれでゴマがゴマ過ぎるのですわ
いやー、高級なゴマってマジでゴマ!マジゴマですわよ、濃いのよ
飯がゴマの味しかしないの
10日間もこんなことしてると味蕾がまっさらな訳ですよ、だからキツくてね

いや、私もよもや胡麻塩について語れる日が来るとは思わなかったよ







001_20141204090854181.jpg

↑昨日読んでたカートヴォネガットの「国のない男」と何故か寄り添うオリ君
ヴォネガットが生まれたってだけでアメリカの愚鈍さも傲慢さも許せる気になるわ、少しだけ











今日の怪談朗読は女性がメインの語り部の「ヤミツキテレビ」から名作マネキン
意外や意外、女性の(まともな)朗読者って少ないのですよ
全然居ない訳じゃないんだけどね、イントネーションが悲劇的に狂ってる人とか
悪い意味で女特有の生々しさを強調して鼻につく人ばかり

その中でこの人は淡々としてて味があります

つーか、マネキン怖ぇーーーーー!!聴いとけ!




酷い事態なんだが↓君、もしかして怠けてない?

幸せになれたよね?なれたよね?

こんにちは

「酔いどれ日記」「二人暮らし」ときて
今はブログランキング界におけるツンドラ地帯「お気軽日記」カテに
流れてきたランキング・ボヘミアンで御座います
次は何処に行こうか?悩んでるんだけどさー
無いんだよね、こうピッタリくる場所が
これじゃ「ブログ村」の方が見つかりそうなんだけど・・・・、あっちは異様に細分化されてるからなぁ
でも何処行こうがココよりマシな気もするんだけどね







先日のチャーシューをですね
BOSSにお裾分けしたところ「いいな~。シャトルシェフ欲しいなぁ~」と言うので
買い与えておきました
まああれだ、Xmas+誕生日プレ(三月)と思えば安いもんだ



THERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L アプリコット KBF-3000 APR


良いよね~、新品は
私のなんてこんな可愛い佇まいじゃなくて黒にステンの地味~な感じだからね
で、これをあげたらですね
相当面白いらしく毎日チャーシューをお土産でいただきまして・・・・
なかなかに費用対効果が優れたアイテムで御座いましたわ







003_20141124203422f73.jpg

そして今日のオリリン








そんなで最近わたくし周辺は空前の豚肉ブロック祭りが到来


002_201411220024416ad.jpg

豚バラ塊を適当な大きさに切り分け



003_20141122002448c54.jpg

鍋にニンニク3かけみじん切りと共に入れ
酒、醤油、ナンプラーで揉みこんで15分ほど放置



004_20141122002452441.jpg

そこに水ときび砂糖を加えて肉が柔らかくなるまで煮たらゆで卵投下
(普通はきび砂糖なんて多分無いので上白糖でもおけ)




005_201411220024548d2.jpg

完成!豚と卵のナンプラー煮
これ多分「ベトナム料理」だと思うんだけどね
魚醤苦手で無ければ是非一度は食べてもらいたいほど
「ううーむ、なんでこんなに飯に合う味なんだよーー!」ってな味わい
ボソボソのジャスミンライスにぶっかけて掻き込みたくなる屋台メシざます




001_2014112420341921a.jpg

で、あまりにも汁が旨かったのでとてもじゃないが捨てる気にならず再利用
具なしでこの煮汁のみでタイ米を炊いてみました
案の定、バリウマーこりゃ素敵!
いいですか?君には言うまでもないけれど「汁(煮汁)の一滴は血の一滴」だからね
絶対に捨てたらいけません
「これで何を作るのが一番ハマるか?」←これ、これでトレーニングしましょう、料理の展開を








今日のタイトルは久しぶりの怪談朗読から百犀さんの新作
この人の抜群の安定感とプラスチックボイスが好きなんですよ、わたし
作業用にどぞー






マジで次どこ行くべか?↓


お気楽日記 ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。