チーズクリーム・ミートボールfeat水切りヨーグルトと本官さん
こんばんは
多分どこのおうちもそうじゃないかと思うのですが
我が家の朝食メニューってのはだいたいにおいて
数種類のメニューが組み合わせでぐるぐるまわってまして
味噌汁に玄米(寝かせ玄米)+糠漬けが基本形
それにプラスして焼鮭、納豆、卵焼き、目玉焼き、ウィンナー、タラコ、筋子
↑この中から二品って感じなのです
そんな中、たまにイレギュラーで頂き物とかがカットインしてくるのですが
こんな感じで、飽和脂肪酸の塊とか来ちゃうと祭じゃないですか
もうさ、ベーコンって物によるけれど画期的に旨いよね
軽く炙る程度でも、カリカリでも、なんじゃ生でも旨いってどんなん?
個人的にはハムの数倍好き
祭りだからね、厚めに切ってベーコンエッグが毎朝続いたわけですよ
いや、これがですね、旨いベーコンで
冷凍するのはあまりにも勿体無いので、集中して喰ってたんだけど
普通は、ベーコンの上に卵を割りいれて焼くのだが
なんせベーコンが厚いから、別々に焼くと↑こんなビジュアルになるわけだ
で、これを毎朝食べながら「うーん、何かに激似なんだが、何だっけ・・・?」と
考えていたら、ようやく分かった
あー、本官さんだったのか!!って気が付いてしまってから
我が家では「ベーコンエッグ」と言わずに「本官」という隠語が定着しております
だが薄い普通のベーコンだと本官度がダダ下がるのよね
あー、久しぶりに分厚い本官喰いたいなー
先日は久しぶりに「ミートボール」を作るか!と思ったのですが
いつもトマト・ソースかヨージキじゃない
ちょいと毛色をかえたくて
北欧風も考えたんだけどね
あれってさ、コケモモのジャムが肝じゃない
私なんて酢豚のパイナップルとかポテトサラダのリンゴ
存在を理解できたのここ数年だからね
ジャムなんてハードル高すぎですわ
だからホワイトソース・ベースにチーズを入れ、最近の我が家の大流行ホエーでのばします
ミートボール投入して煮詰めたら完成
水切りヨーグルトと合わせてみたら、あらやだ旨い!
ホエー+水切り+チーズだからね、濃厚なんだけど爽やか
相方曰く「これなら幾つでも食べられる」そうですわよ
っても、彼がその気になって大量に食べられないものなんて見たこと無いけどね
いやもうIKEAとガチ勝負できるだろ、マジで
食べたこと無いけど、テヘ
で、北欧つながりで記しておくと
私はこの↑の皿、ティーマのセラドン・グリーンの色味が大好きなんです
ティーマは幾つか使ってますが、これ以外には正直愛着ゼロで
他のイッタラのラインには興味なし
(teemaのリムの立ち上がり角度が、他にはありそうで無いから使ってるだけ)
それなのに、このセラドン・グリーンへの愛だけは、ちょっと負けないと思うほど好き
全ての皿からどれか一枚選べ!って言われたらこれの26cmプレートと即答します
って、私の汚料理じゃ豚に真珠なんだけどね
もしもこれからティーマ購入を考えている方がいれば
私の一押しはセラドングリーン、次がパールグレー
端整で頑丈だからね、長く使えて良いと思うわー
アラビアのアベック・パープル26cmは実物見てからちと気になる
にほんブログ村
あれも色気があって使い甲斐がありそうな良いデザインだね
おうちごはん ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 新兵器で作る、海老と北寄貝のかき揚げアラ素敵 (2016/06/27)
- チーズクリーム・ミートボールfeat水切りヨーグルトと本官さん (2016/06/23)
- きしめんLOVE そして無印週間 (2016/06/21)